乗り心地 (タイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 乗り心地 (タイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"乗り心地"を検索した結果 4204件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[25270535] ダンロップの耐久性(ひび割れ)

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 185/65R15 88H)
2023/05/22 21:01:01(最終返信:2023/05/27 13:25:31)

[25270535] ...半年使いましたが、特に問題ありません。 特に何もこだわりないので、いいか悪いか評価できませんが、乗り心地、静寂性良くなったように思います。 >スレ主さん 自身もストリーム(初期型RN3)乗りでした... 詳細


[25266787] MICHELIN PILOT SPORT 4 SUV 235/55R19の3モデルの違い

 (タイヤ > MICHELIN)
2023/05/20 00:35:15(最終返信:2023/05/20 13:19:24)

[25266787] ...写真3枚目 見比べると、ポルシェの承認を受けた銘柄が優れることが分かります。 このランフラットは乗り心地にはマイナスに作用すると思いますし、新車装着タイヤがAVID GT 235/55R19 101Vであれば... 詳細


[25264479] 日産セレナc27 タイヤ交換

 (タイヤ)
2023/05/18 00:08:05(最終返信:2023/05/18 21:19:44)

[25264479] ...、乗り心地は剛性が高い分不利となります。 そのため、乗り心地を重視するのであれば、特に選択する必要はないのではないでしょうか? >乗り心地静...u12さん 書いてある順に 乗り心地、静粛性>安定性>耐摩耗性、とすると、ブリヂストンのタイヤしかないような気がします。 乗り心地、静粛性重視なら、 ブリヂスト... 新車装着時のタイヤは忘れてしまいました。 (確かエコピア) 今回重視したいのは 乗り心地、静粛性 月1回かなり重たい荷物を運ぶので 安定感 トランパスMPZが偏摩耗せずかなり... 詳細


[25262513] 良好なグリップ

 (タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S007A 285/35R20 100Y)
2023/05/16 14:13:42(最終返信:2023/05/16 14:13:42)

[25262513] ...GT-Rのランフラットタイヤから007ラジアルに乗り換えた。 直線の乗り心地がソフトになり加速時の押し出し感とコーナーの路面に吸い付くような感じが強くなった、特にカーブ後半が鋭くなって全くアンダーが出ないで一気に出口に向かう... 詳細


[25252480] TOYOタイヤって初めてなんです。

 (タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mp7 205/60R16 92H)
2023/05/08 17:32:45(最終返信:2023/05/11 16:40:05)

[25252480] ...れません。同じ理由で乗り心地もしっかり目かと思います。 ディーラーは高いからやめたほうがいいですけど、あなたがそれでよいならディーラーで交換してください タイヤは日本のメンバーなら安心かと乗り心地は変わりませんよ...と言えますね。 >BluEarth RV-02からだと乗り心地とか違和感あるんでしょうか。 乗り心地も変わりますし、違和感・・・といわれれば違和感はあるでしょ...00円(工賃込み)で提示されて迷ってます。 それとBluEarth RV-02からだと乗り心地とか違和感あるんでしょうか。 ブルーアースrv-02から、TOYOのproxes cl... 詳細


[25249154] 155/65R14 75Sでサイドウォールのしっかりしたタイヤ

 (タイヤ)
2023/05/05 22:47:29(最終返信:2023/05/10 21:07:03)

[25249154] ...ホイールはインチアップされ、 扁平率をもっと下げると、 サイドウォールのたわみは軽減します。 但し、乗り心地は劣ってしまいますけど。 >QアンドAさん 〉サイドウォールのしっかりしたタイヤおねがいします... 詳細


[25250759] グリップの良いタイヤです

 (タイヤ > ブリヂストン > ALENZA LX100 215/60R17 96H)
2023/05/07 09:50:31(最終返信:2023/05/09 07:44:11)

[25250759] ...感覚的にはREGNOがBluEarthの2割増し、そしてこのALENZAがREGNOのさらに2割増しという印象です。 乗り心地や静粛性はREGNOと同等です。むしろ良いくらい。 燃費性能的にも、燃費計を見ている限りはREGNOと変わりません... 詳細


[25245588] 思いの外良い

 (タイヤ > ダンロップ > DIREZZA DZ102 225/45R18 91W)
2023/05/03 05:47:34(最終返信:2023/05/08 07:19:16)

[25245588] ...直進性や安定性、轍などの通過も全く問題なしにスムース 燃費も変わらず空気圧高めな設定でも普通に乗り心地も良い、ゴリゴリ攻める走り方はしないから満足満足 しかし、ダンロップなのに何でこんな安いのかな... 詳細


[25246721] ミニバンにこのタイヤはいかがでしょうか?

 (タイヤ > MICHELIN > Primacy 4+ 205/55R17 95V XL)
2023/05/04 00:33:37(最終返信:2023/05/08 01:05:04)

[25246721] ...う少し撓んでくれたら乗り心地が良いだろうな、という場面もありました。 ミニバン専用タイヤはフラつきを抑制する設計ですから、足回りが柔らかめの車種には相性が良いと考えます。 タイヤが撓んで粘るような乗り心地を求める場合は.../corporate/news/2012101201.html してみると、静粛性・乗り心地を優先すればプライマシー4+でしょうし、スポーツ性能に振ればパイロットスポーツ5になる...macy 4の相性はとても良いです。 3シーズン目ですがタイヤも変な減り方をしてなく乗り心地と直進安定性が良化して満足してます。 >ミニバンにはミニバン専用タイヤがいいのかもし... 詳細


[25249987] CX-5用17インチとしては、BluEarth RV03かXTか・・・

 (タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 225/65R17 102H)
2023/05/06 17:51:36(最終返信:2023/05/07 17:25:36)

[25249987] ...BluEarth-XT AE61とBluEarth-RV RV03で迷っておられるとのことですが、 違いは、静粛性や乗り心地、走行安定性はほぼ互角。 低燃費性能とドライ性能でBluEarth-XT AE61有利、欠点は耐摩耗性能... 詳細


[25248159] スペーシアのタイヤ選び

 (タイヤ)
2023/05/05 08:12:58(最終返信:2023/05/06 16:56:03)

[25248159] ...います。 RV505は若干減りは遅いけど、硬いので乗り心地が悪いので 私もRV-03CKの方が柔らかくて乗り心地も良いと思うのでバランス的に良いと思います。 >レ...マ   BluEarth-RV RV03CK これが断然お勧めです! しっかりしていて乗り心地も悪くない。 良いタイヤですよ! ブリヂストンは正直ブランド料がちょっと多すぎてタイ... >レビーパパさん 何を重視するかが抜けていますよね。 価格ですか? 耐久性ですか? 乗り心地でしょうか? 何を重視するかしっかりと書き込まないと最終的なオススメは出せませんよ? ... 詳細


[25203113] 3/31装着

 (タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H)
2023/03/31 15:25:49(最終返信:2023/05/02 07:29:06)

[25203113] ...控えで渡された作業確認書によると、空気圧は2.4kPaに設定したようで 帰り道5キロくらいの走行ですが、ふわふわした感じの乗り心地でした。 新品なので当たり前ですかね。 ロットでつくるので仕方ないと思います。 80KM以下で100KMぐらいならしをしたらいいと思います... 詳細


[25211461] どのタイヤにしようか悩んでいます

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/50R15 73V)
2023/04/06 18:55:43(最終返信:2023/05/01 15:01:56)

[25211461] ...、軽自動車で15インチは結構乗り心地が硬く感じられるのではないでしょうか。 ショックアブソーバーも経年で性能が落ちてきますから、乗り心地にも優れるものを選んでいた方...、乗り心地が良いです。 多少のデコボコ道でもスーと乗り越えますし、100Km出しても安定しています。 つまり、通常走行も高速走行も安定していて、静かで乗り心地も...ウエット・ライフ性能重視のスタンダードエコタイヤ ダンロップ ルマン5+  ウエット・乗り心地重視のバランス型コンフォートタイヤ ヨコハマ ADVAN FLEVA V701 ウエッ... 詳細


[25162920] 軽ハイトワゴンのタイヤ選びについて

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 155/65R14 75H)
2023/02/28 19:46:37(最終返信:2023/05/01 05:41:59)

[25162920] ...ラのインチアップをします。 乗り心地を重視したいので、   Le Mans V+ 165/55R15 にしようと思います。 更に乗り心地が良くなりそうです。 有用... このタイヤはカジュアルスポーツタイヤにしては、エコでグリップ力があります。 ただし、乗り心地、静粛性には目をつぶってください。それがカッコ良さです。 165/55R15にしたほ...たタイヤの高速安定性が生きてきます。充分安定しています。 結果として、低速から高速まで乗り心地が良くなりました。 (注:インチアップせずに、元の14インチにルマンV+を付けると、柔... 詳細


[25218416] ハスラーJスタイルのタイヤで迷ってます。

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/60R15 77H)
2023/04/12 01:47:00(最終返信:2023/04/30 22:00:12)

[25218416] ...勧め下さい。 乗り心地と耐摩耗性(ライフ)は両立しないです なので乗り心地の良いルマンのライフは他と比べて短めですね 乗り心地が最優先ならル...めているので、硬めの乗り心地になるとお考え下さい。 乗り心地最優先ならコンフォートタイヤのLE MANS V+が良いでしょう。 LE MANS V+は下記のように乗り心地の良さには定評のある...した。 また、乗り心地を優先すると、摩耗が早くなるとは知りませんでした。 BluEarth-RV RV03CKと迷いましたが、 やはり乗り心地なのでLE MA... 詳細


[25239736] すごく良かったのですが、あまりにも乗らずにいたので…

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 185/60R15 84H)
2023/04/28 18:40:22(最終返信:2023/04/29 18:58:59)

[25239736] ...2020年に装着。静かで乗り心地もとても良く、雨の日もしっかり止まるし、まったく不満はありませんでした。その後、青空駐車で約2年半過ぎたある日、よくよく見るとタイヤ側面にヒビが発生していることに気づきました(画像ご参照ください)... 詳細


[25211912] 50プリウスの夏タイヤで悩んでます。

 (タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 215/45R17 91W XL ST)
2023/04/07 02:35:58(最終返信:2023/04/28 22:57:25)

[25211912] ...or 5+は 乗り心地と静粛性重視 Michelin PRIMACY 4は 乗り心地と静粛性と耐摩耗性の バランスが良い感じ 以上となります。 注意点として候補の中では 乗り心地と静粛性は DUNL...えます。 2,乗り心地と静粛性 エナセーブ EC204も、NANOENERGY 3と同等の耐摩耗性が期待出来そうなことが分かりましたが、乗り心地と静粛性を加味す...、耐摩耗性、乗り心地はPrimacy 4が上です。 LE MANS Vは比べると静粛性がやや高いです。 LE MANS V+はウェット性能と乗り心地の向上がある... 詳細


[25229992] 購入について

 (タイヤ > グッドイヤー > EfficientGrip ECO EG01 155/65R14 75S)
2023/04/21 05:11:07(最終返信:2023/04/28 09:29:05)

[25229992] ...EG01を装着させていた時期がありました。 DUNLOP エナセーブEC204と比較して、コシを感じるものの、静粛性であったり、乗り心地であったり、ハンドリングであったり、もちろん雨の日も十分に制動が効き、バランスのとれた銘柄だと思いました... 詳細


[25232564] ボルボV50履き替え検討中です

 (タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mp7 205/50R17 93V XL)
2023/04/23 05:34:16(最終返信:2023/04/23 07:41:28)

[25232564] ... ネガティブな部分は、以下の通りです。 1,しっかり目の乗り心地をお好みでない限り、硬めの乗り心地と感じる 2,低車外音タイヤ(基準値71dB)ですが、センシ...イヤに関しては下記のブリヂストンの説明のようにショルダー部の剛性を高めているので硬めの乗り心地になるのです。 https://faq.bridgestone.com/faq/de...site=ZMZTORE0&id=27&search=true つまり、硬めの乗り心地は問題とはせず、シッカリとしたハンドリングを求めるならTRANPATH mp7は悪い選... 詳細


[25229155] 初ミシュラン

 (タイヤ > MICHELIN > Primacy 4+ 205/45R17 88V XL)
2023/04/20 13:54:50(最終返信:2023/04/20 13:54:50)

[25229155] ...純正タイヤが摩耗して車検が通らないとの事で変えました。車の乗り心地が悪いためコンフォートタイプを探していましたが、皆さんの口コミとブランドの確からしさからミシュランプライマシー4+としました。  替えてみての印象、乗り心地、ロードノイズ、ハンドリング... 詳細