[25208823] 新型プリウス(60系)17インチで乗り心地優先のタイヤは?
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 195/60R17 90W MO)
2023/04/04 15:44:04(最終返信:2023/04/05 10:12:50)
[25208823]
...れていません。 静粛性よりもとにかく乗り心地最優先で Primacy 4 195/60R17を 考えているのですが、他に乗り心地の良いのがあればご教示ください。 ...s/news/1473892.html ヨーロッパ系のタイヤより日本製のタイヤの方が乗り心地は良いと思います。 エナセーブ EC350+、BluEarth-FE AE30、ECO...DVAN dB V552 195/60R17 90H A,a でしょうか。 静かさより乗り心地を優先ということから、ADVAN dB V552をお薦めします。 https://ti...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03CK 165/70R14 81H)
2023/04/02 19:50:15(最終返信:2023/04/04 17:44:01)
[25206441]
...ますが、しっかり目の乗り心地となります。 求める性能によりますが、 乗り心地や静粛性・高燃費のバランスでDUNLOP LE MANS V+ ウェットグリップ性能a、しっかり目の乗り心地でYOKOHAMA...型番やサービス】 > エコピアNH200Cとダンロップルマン5+とトーヨータイヤ 乗り心地や静粛性・高燃費のバランスをとるという点では、DUNLOP LE MANS V+は最有...。 BRIDGESTONE ECOPIA NH200 Cはやや高価で、しっかり目の乗り心地にしたいときには好適ですが、あえて選択するほどのことでもないでしょう。 あと、考えら...
(タイヤ)
2022/12/07 09:19:53(最終返信:2023/04/03 08:45:53)
[25042511]
...走行距離からショックアブソーバーがヘタってきていることと、ゴムブッシュの硬化も考えられますので、乗り心地はあまり良いとはいえないのではないかと思います。 そう考えると155/70R13でも、かまわないのではないかと思います... >BluEarth AE-01と比べるとどうでしょうか? ステアリングが結構軽くなります。 乗り心地・静粛性は良好です。 摩耗は現状より確実に早く進みます。 よって、ご希望の性能は有していないように思います...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 225/50R18 95W)
2023/03/24 08:09:20(最終返信:2023/04/02 23:19:57)
[25192885]
...,乗り心地では、ヨコハマ RV03だと思います。 縦方向に力を加えたとき、サイドウォールに最も柔軟性を感じたのはRV03です。縦方向の入力では撓むような乗り心地が...せんでした。 >銀色なヴェゼルさん 乗り心地の点で教えてください。RV03をお勧め頂きましたが、CL1よりも柔らかい乗り心地になる可能性はあるのでしょうか? >...CL1よりも柔らかい乗り心地になる可能性はあるのでしょうか? 1個人の主観に過ぎませんが、縦方向に力を加えたとき、RV03のほうが柔軟性を感じました(多人数な乗員への配慮?)。CL1より柔らかい乗り心地になる事を想像します...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 205/50ZR17 (93Y) XL)
2023/03/29 23:47:16(最終返信:2023/04/02 00:12:16)
[25201033]
...ちなみに車は日産オーラです。ニスモではありません。 >甚太さん オーラにカジュアルスポーツタイヤですか? そりゃ乗り心地は悪いでしょう。 どんな性能を求めるかによってでしょうが、アウトバーンを300q/hで疾走できるタイヤです...硬いのが好みならよろしいですが そうでも無い場合は コメントに上がっているように空気圧を調整すると 乗り心地も良くなりますしグリップも上がりますよ >甚太さん PS4は、大した距離乗ってませんが足回りが固いニスモノートにはあってましたし...
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 245/40R18 97W XL)
2023/03/29 13:00:56(最終返信:2023/03/29 19:36:40)
[25200245]
...静粛性を重要視されているなら、VE304は満足度が高いと思います(個人的)。履き替え前はBS デューロでしたが、乗り心地、ハンドリング、ウェット a も安心感?があると感じています。 走行距離的には3万km弱ですが...
[23187048] 195/65r15 ル・マンVのサイドウォールが柔らかすぎて膨らむ
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 185/60R15 84H)
2020/01/23 22:24:57(最終返信:2023/03/29 10:35:48)
[23187048]
...MANS Vを家族の車に履かせていますが、柔らかくて乗り心地が良いタイヤです。 LE MANS Vは乗り心地が良いので、反面、応答性に関しては良いとは言えません...あらゆる事を想定して純正サイズを決めます。純正からのインチダウンは、メーカーが意図した乗り心地や走行性能が出ません。安全性の観点からも最低限の純正基準は守って下さい。 タイヤ自体...ター京を駆使して作られたシノビテクノロジー採用で世界最高レベルのミシュランタイヤに似た乗り心地や走行性能を感じる非常に良いタイヤです。 プリウスのツーリング仕様の固めサスペン...
[25198185] PIRELLI POWERGY 225/50R18 99W XLとの比較について教えて下さい
(タイヤ > NANKANG > AS-1 225/50R18 95H)
2023/03/27 22:22:39(最終返信:2023/03/28 22:34:02)
[25198185]
...。 逆に交換前のレグノよりは静寂性は優れてたな。 当たり前だけど。 >まーさマンさん 値段と乗り心地ですと、 SP-9 225/55R18 98V https://kakaku.com/item/K0001071129/...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 185/60R15 84H)
2023/03/27 12:50:25(最終返信:2023/03/27 16:58:51)
[25197379]
...>そんなデメリットもなく問題ないと考えてよろしいでしょうか? 基本的にサイズが合えば何でも履けます。 偏摩耗が見られるとか、しっかりとした乗り心地にしたいという場合には好適でしょう。 まあ、うちの愚息のインプレッサハイブリッドには、同じくミニバン用のPlayz...
(タイヤ > ピレリ > POWERGY 225/45R18 95W XL)
2023/03/04 13:14:49(最終返信:2023/03/25 15:38:57)
[25167468]
...速を使う機会が増えます。 重視するポイントは高速安定性、ある程度の静粛性とグリップ、乗り心地、価格面は4本45,000から60,000円程度であれば助かります。 今後4シーズンは...は? Powergyはドラゴンスポーツ系のグリップはありますが、P6と同じ仲間なので、乗り心地はアゼニスが上です。 ちょっと高価ですが、PS5もあります。 レヴォーグに乗って...得ました。 ただ、これも当たり前の話ですが、Powergyのほうが当たりが柔らかいので乗り心地はいいですし、ロードノイズも小さかったです。 (それ以上に自分としてはブレーキフィーリ...
[25191147] ADVAN dB V552 とPROXES CL1比較では
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 225/60R18 100H)
2023/03/22 20:00:55(最終返信:2023/03/25 11:20:05)
[25191147]
...ね。 >純正扁平率55から60にすれば少しは乗り心地はマイルドになる?外径許容サイズから65まで大丈夫? 乗り心地は単に偏平率のみではなくタイヤのハイト(厚み)...ます 勿論車の車重とかにもよりますが 110mm以上あれば乗り心地は悪く無く100mmを切ると乗り心地が劣る(同乗者とかからの不満)可能性が大きいと思う 225...値段相応? まだダンロップ使ったこと無いから。 純正扁平率55から60にすれば少しは乗り心地はマイルドになる?外径許容サイズから65まで大丈夫? 偏平率を変えても大差ないかもしれ...
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 225/55R18 98V)
2023/03/23 00:11:05(最終返信:2023/03/25 11:18:00)
[25191478]
...車ボディのタイヤハウス付近の吸音材を改善された方が良さそうです。 あとは、 扁平率を下げると、 静粛性と乗り心地は良くなる方向になりますが、 コーナーリング性能が劣ってしまうので、おすすめしません。 >おかめ@桓武平氏さん...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 225/55R18 98V)
2023/03/21 22:41:30(最終返信:2023/03/22 22:20:30)
[25190205]
...AE61の方が、ゴム(サイドウォール)の柔らかさを感じました。 そのぶんサイドウォールの撓みによる乗り心地の柔らかさを期待できそうですが、摩耗は早いのかもしれません。。 PROXES CL1 SUVは新品から9千キロ走行で0...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 215/60R17 96V)
2022/05/05 17:25:55(最終返信:2023/03/21 18:08:43)
[24732578]
...した経験があります。ふらつきのない硬めでシャキッとした乗り心地が得られます。エスティマにフワフワした乗り心地を感じていらっしゃる場合、新モデルの基本特性も同じでし...TOYO TIRE TRANPATH LuII はミニバン用コンフォートタイヤ、静かで乗り心地が良い。 TOYO TIRE TRANPATH mp7 はミニバン用スタンダードタイヤ...スパに優れた良い印象が強いです。ですので、個人的にはTOYOからオススメしたいです。 乗り心地と静粛性優先なら、トランパスLU2。 設計が新しくドライもウェットもグリップ優先なら、...
(タイヤ)
2023/03/11 10:58:14(最終返信:2023/03/20 22:32:00)
[25176744]
...国産希望からするとアウトですね。 MICHELINはどうなのでしょう?フランスメーカーです。 比較的乗り心地が良く、路面をつかんでくれる銘柄として、プレミアムスポーツの銘柄から、 FALKEN AZENIS...AZENIS FK510 TOYO PROXES Sport と、 初代レヴォーグの乗り心地の改善を見込んで、サイドウォールがしなやかなコンフォートタイヤの銘柄から、 DUNLOP LE MANS V ...
[25148341] ピレリは硬くてうるさいというイメージがあります。
(タイヤ > ピレリ > POWERGY 195/55R15 85V)
2023/02/18 17:52:00(最終返信:2023/03/19 10:07:15)
[25148341]
...ら15年ほど乗っていました。 確かタイヤはピレリーのP600が付いていたと思いますが、乗り心地は良かったです。 中国資本が入ってから変わったのでしょかね? その後は整備工場(Dで...い)と検討して、ミシュラン(型番忘れました)を履き続けました。 こちらのタイヤのほうが乗り心地は良かったと思います。 今や希少な75TS、大事に乗ってください。 195/55R1...値段は、一本8千円ちょっと、ネットで買い、取付店で付けました。総額4万円ほどでした。 乗り心地は、エナセーブがひび割れあり、硬かったせいか、くたびれたせいか知りませんが、よくなりま...
(タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 225/45R18 91W)
2023/02/11 21:42:04(最終返信:2023/03/18 23:21:43)
[25138595]
...れた足回りが経年劣化し、ましてや今は気温が低い冬ということもあって、足の動きが渋い分、乗り心地が気になりますよね。 >倍近い値段を出してもプレミアムコンフォートタイヤはやはりい...がでしょう。 スレ主さんにとっては価格差以上の価値を感じるかもしれません。 今のより乗り心地とか良くなるんじゃないかとは思うが、誰も明言出来ないよ 価格は倍だけど性能は倍にはな...st_2016.pdf ↓タイヤ全体の柔軟性が高く、撓んで粘るようなミシュランらしい乗り心地と高速安定性の両立 Primacy 4+ 225/45R18 95Y XL ※車外騒...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 215/45R17 91W XL)
2023/03/18 00:58:14(最終返信:2023/03/18 13:40:40)
[25185115]
...com/item/K0001513082/ このLE MANS V+はLE MANS Vに比較して乗り心地やウエット性能が良化されていますので、現在ご使用中のLE MANS Vにご不満が無いのならLE MANS...215/45R17 91W XL ST (転がり抵抗A、ウェットa。LE MANS Vのように乗り心地に定評あり) YOKOHAMA ADVAN dB V552 215/45R17 91W XL ...
[25180035] BluEarth-RV RV03との乗り心地は
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 205/60R16 92V)
2023/03/13 20:19:34(最終返信:2023/03/15 14:11:40)
[25180035]
...RV03と比較して、乗り心地はいかがですか。 >ヤマイゴさん 車は何ですか? 車との相性を考慮せずに言えば、、 一般的には乗用車向けでプレミアムコンフォートのADVAN dB V552が乗り心地に優れて感じると思い...インチなのに意外と乗り心地が良くて驚いた記憶があります。 車両との相性もあるのかもしれませんが。 ちなみにADVAN dB V552の乗り心地は期待するほど良く...>BluEarth-RV RV03と比較して、乗り心地はいかが 大体の方が仰るとおり、ADVAN dBの方が乗り心地は良いです。 一般的に、重量がある車に対して・...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 265/35ZR18 (97Y) XL)
2023/02/18 15:00:33(最終返信:2023/03/10 22:54:36)
[25148088]
...価格コムでみつけた.このタイヤあこがれのタイヤで.乗り心地ハンドリングの軽さ.申し分無し.とても嬉しいです電話係の人とても知識 が豊富で.相談に乗り。BESTアンサーありがとうございました.梱包もきちっとして...2018年からですのでまだ交換時期ではありませんが、音がうるさくなってきましたので、交換時には別のタイヤにしようと思っています。 後日、乗り心地や静穏性などを知らせていただけると助かります。 >ぱせり15さん こんばんは。ミシュランタイヤ買ってみました...