[23494713] 初SMR購入。どうやってストレステストをしたものか…
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/06/26 20:33:33(最終返信:2020/09/25 11:26:40)
[23494713]
...そもそもC:ドライブ以外では非常に少ないですし(小さい複数のファイルの新規作成や、同じファイル名のでの上書きは、同じ場所に書き込んでいるわけではないので、ランダムライトにはあたらない)。データ用HDDとして使っている分には...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2019/01/24 06:49:55(最終返信:2020/09/13 21:14:46)
[22415402]
...クラス GUID: {4D36E967-E325-11CE-BFC1-08002BE10318} 場所のパス: 移行ランク: 0xF000FC00FFFFF130 存在: false 状態: 0xC0000719...
[23602507] 買った人の中でデーター保管用と書いておりますが…
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/08/15 23:05:11(最終返信:2020/08/20 15:43:52)
[23602507]
...データ保管用といっても保管したまま使わないという意味でのことでは無く、動画や音楽、使う画像などデータファイルを入れておく場所という意味になります。 PCの場合HDDやSSDのようなストレージが複数あると、使用用途としてOS用...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/08/06 10:25:04(最終返信:2020/08/06 15:31:45)
[23582140]
...一度サムネイルを作ってしまえばフォルダ内のファイル数が多くてもメッチャ高速に閲覧できます。 サムネイル用のDBの格納場所を SSD にしておけば更に高速になります。 気を付けたほうがいい点としてはメモリを消費する、という事くらいでしょうか...
[23498999] ディスクのパーテーションの結合について
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/06/28 15:43:58(最終返信:2020/06/28 20:09:36)
[23498999]
...こちらはWindows10をインストールする際のプロダクトキーの入力後のWindowsのインストール場所を選んでください“の手順で何か間違った選択をしてしまったのでしょうか? お手数おかけ致しますが、アドバイスをお願いできないでしょうか...やり直すのが早いかも。 OSセットアップ(USBメモリやディスからブートで)、「Windowsのインストール場所を選んでください」の画面で、パテーションをすべて削除します。 セットアップをキャンセルして、PCシャットダウン...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZAZ-RT [2TB SATA600 5400])
2020/05/03 01:31:07(最終返信:2020/05/03 11:31:28)
[23376380]
...WD60EZAZ-RTでもそのような音が出るという話がありますね。 うちのそばにある1台はそのような音はしないけど。 個体差とか部品のロットとか製造場所によって差があったりするのかもしれません。 ヘッドがプラッタを傷つけているわけではないのでそのままにするしかないですね...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500JS (250G SATAII 7200))
2020/02/15 14:13:27(最終返信:2020/02/17 14:44:32)
[23232293]
...Tuneのようなトラック位置毎の速度をグラフで表示するソフトを使うと、ディスクのどの位置で異常が出ているかが可視化されます。 ただ、特定の場所では無く全体で不安定なら、ディスクと言うよりはヘッドの異常かと思います。 >ムアディブさん 2/3過ぎたあたりで多発していました...>けーるきーるさん 容量的にも現代ではHDDの体をなさない気もしますしね。 >KAZU0002さん 特定の場所で発生しているのでヘッドではなくセクタですかね? 元はあのdell DIMENSION5150cの内蔵HDDでPentium...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200])
2016/04/14 00:00:09(最終返信:2020/02/15 18:39:44)
[19786225]
...フォーマット時に書き込まれたセクタ番号などを含めた同期信号が削られると慢性的なエラーが発生しやすい場所ができるとおもわれる。 HD-TUNEなどのベンチマークを起動直後から5回くらい繰り返して行い、ぴったり重なるか確認してみるとよいでしょう...
[23110911] DiskStation DS1618+に使えます^?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2019/12/16 19:12:52(最終返信:2019/12/17 06:57:31)
[23110911]
...Safeguard)がある 一般家庭で使用するなら、そういう機能に頼るより振動やショックの無い安定した安全な場所に設置するべきで、あまり重要でない機能のように思いますけど。 個人的見解ですが。 それに倍近い価格なら安価な方でしっかりとバックアップ体制を整えた方が...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2019/11/02 14:33:14(最終返信:2019/12/07 12:33:42)
[23023167]
...されています。 ※2つのサイトだけでも10件以上 当然、つけっぱなし用途の人は鳴りませんし、置く場所やPC環境にもよるでしょう。 自分が買ったものは常に良いものだという念じというか、バイアスを無意識に掛ける人もいますからw...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/11/21 21:19:47(最終返信:2019/11/23 23:33:54)
[23061561]
...確実な方法で漏れないようにしないといけません。 業者に出すよりも所内で解体する方が早くて確実ですし、オフィスにハンマー振り回せる場所もありませんから(笑)。...
[23052892] PCに内蔵HDDはどこのメーカーの何のシリーズを選びますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/11/17 14:56:14(最終返信:2019/11/19 22:45:36)
[23052892]
...にもしたので現在は38度くらいまで下がり、負荷を掛けても40度以下はキープしてくれていますが、設置場所での身内の兼ね合いとかの仕様環境で常時エアコンがオンできなくて… エアコン使わないで、動画やTVを見ていると爆上がりします...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL)
2019/11/07 20:09:41(最終返信:2019/11/10 21:29:10)
[23033072]
...マウスの右ボタンをクリックする。 b.「新規作成」→「ショートカット」を順に左ボタンでクリック。 c.「項目の場所を入力して下さい」の空欄に、キーボードから「compmgmt.msc」と入力し、「次へ」をマウスの左ボタンでクリック...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EFRX-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/06/21 21:30:12(最終返信:2019/10/22 01:26:09)
[22750662]
...同じくスピンアップ回数について悩んでいてこちらにたどり着きました。 悩んでいる対象の内蔵HDDが違うのでこちらとは違う場所での質問となってしまったのですが、私がぶつかってしまっているスピンアップ回数の悩みについてアドバイスをいただければ大変ありがたいです...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2019/04/08 19:44:09(最終返信:2019/08/12 22:55:27)
[22588581]
...改造やってました)位からかな・・・。4TBのデータがぶっ飛ぶのはゴメンなのでWD製を買い直して同じ場所に突っ込んで使ってますが現在室温22℃位でHDDが27℃ですね。 2.CORSAIRのサイドに2...データ用です。一般家庭の普通のPCで使うアクセス頻度の程度で壊れるなら不良品では? ちなみに家の涼しい場所にはファイル兼ゲームサーバーがおいてあり1T〜2Tの古いWDとシーゲートがごちゃ混ぜで入っていますが代替えが発生しているのはシーゲートのみです...
[22765419] 物理障害ハードディスクからのデータ復旧をしたい!
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/06/28 22:33:04(最終返信:2019/07/13 23:06:08)
[22765419]
...LiveCDやLiveUSBの場合はシャットダウンするとデータは残らないので 別途USBメモリーとかlogの保存場所を用意する必要があります。 USB接続だとしても/dev/sd?がada〜sdzの間で変わるだけですから...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/05/18 10:03:07(最終返信:2019/06/14 14:46:27)
[22674172]
...イルが復活する事になります。 しかし、このファイルデータの場所は、消されたそのときから「使われていない場所」になるので。そのストレージに何かファイルを書き込むと、残...さらに言えば。ファイル名とファイルのデータがストレージのどこに置かれているか?を管理する場所をFAT(ファイル配置テーブル)といいますが。これはディスクの先頭にまとめて配置されてい...マークテストを行い、転送レートが低くなっていたり不安定な部分がないかですね。 異常に低い場所があればメーカーツールでPASSしても交換してもらえる可能性が高いです。 私は購入時に必...
[22690447] 室温25℃でHDD温度48℃は高いですか
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFAX [8TB SATA600 5400])
2019/05/25 16:28:07(最終返信:2019/05/28 17:47:37)
[22690447]
...背面が壁のすぐそばみたいな障害物がある設置の仕方だとファンが回転していても排気しにくくなるので、設置場所も注意が必要なことがあります。 様子見の状態でまた温度が上がるようであれば、設置場所の周辺も確認してみた方がよいかもしれません。 >EPO_SPRIGGANさん...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/05/01 17:40:25(最終返信:2019/05/01 20:54:42)
[22638148]
...回復ドライブなどは作成していますか? 回復不可能セクタがどこにできているか不明です。 OSのファイルが保存されている場所にできていた場合、クローンを作成しても完全に正常な状態に戻らない可能性があります。 OS用のHDDなら別途HDDかSSDを購入して...
[22533389] AVコマンドに対応しているのでしょうか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA050 [500GB SATA600 7200])
2019/03/15 11:21:12(最終返信:2019/04/30 15:20:25)
[22533389]
...2TB、3TBモデルは、私自身換装して成功しております。元々、中身は日立モデルだとの噂ですが、製造場所(製造ライン)によっても変わるのでしょうか?(日立モデルはほとんどがAVコマンドに対応しておりました)...