[23953799] 今、この時代に予備としての購入はナンセンスでしょうか
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2021/02/08 11:11:15(最終返信:2021/03/01 16:13:08)
[23953799]
...>猫のトムさん 600A ユーザーです 今も現役で毎日見ています プラズマの絵が好きで予備機を確保しておける場所があるならアリじゃないでしょうか? なお自分は壊れたらOLEDに買い替えを検討しています。サイズも70Vにしようかなと...
[20372922] この画面もう寿命?(AVCステーションAVC-H8Xで使用)
(プラズマテレビ > 日立 > W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000)
2016/11/08 09:08:32(最終返信:2020/10/17 16:53:42)
[20372922]
...)・・・日立プラズマを買う以前のリビングルームのテレビでした。 を引き取ってもらいました。・・・いつまで使えるか記録を伸ばしてみたかったが置く場所がない。 その後は、この不調は一度出ただけ。 それも何時間か消したら直りました。 日立のプラズマテレビは長寿命ですね...
[20643700] KURO KRP-500Aの中古購入 やはり、故障リスクは高いですか?
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2017/02/09 18:04:51(最終返信:2020/08/30 20:13:11)
[20643700]
...最初はKUROもジャンク品だとおもっていましたが, 店員さんに聞いたところ、正常動作品とのことで、 場所を移動して地デジで動作確認を15分ほどさせてもらいました。地デジを見せてもらいましたが、低ビットレート放送でもあそこまでキレイに映るか...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ])
2016/06/12 17:04:32(最終返信:2020/08/17 22:18:02)
[19950771]
...よる反りやひび割れ、サビ等が起こり、スピーカーの振動に敏感になるのです。 配線が鳴る場合もあります。 場所が分かったら、ビニールテープやパテ等盛り付けできるようなものを 使ってデッドニングすると直ります。再発するかもしれませんが...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2020/07/05 19:43:30(最終返信:2020/07/06 07:34:07)
[23514459]
...by Dotでモード2(Dot by Dotでもオービターが効く)にしているので、時間と共に欠けている場所が変わりますが、Offにするとビシッとあっていました。 Kuroってアナログからデジタルへ移行時期の製品なので入力端子が7系統あるの良いですよね...
(プラズマテレビ)
2013/10/09 07:55:12(最終返信:2020/02/05 16:08:44)
[16683223]
...したらできるだけ安くなって欲しいし、 パーソナルなら携帯電話やスマートフォンのワンセグで場所を気にせず見られるしなど、 消費者が求めるものの1番が性能ではなかったからのような気がし...けどパナのブラウン管(簡易デジタルチューナー接続)をまだ使ってますし、仕事用では、明るい場所でも照度の落ちない液晶のSONY40型HX800(4倍速)を使っています。 ただ、液晶...ズマ見ると画質は美しく色も自然色。 店によっては照明を暗めにして展示してある。 暗めの場所に展示してあっても駄目な物は駄目。 でかいから、2〜3メートル離れてみても駄目だったw ...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ])
2019/08/10 12:04:19(最終返信:2019/08/31 12:34:26)
[22848485]
...**.**」のように直打ち?すると設定には入れますし,「\\landisk**\**」のように直接場所を指定すると中身も見られますので,いいことにしていました。 ところで,このHDL-AAをiVDRのバックアップ先として使用できるということでしょうか...**.**」のように直打ち?すると設定には入れますし,「\\landisk**\**」のように直接場所を指定すると中身も見られますので,いいことにしていました。 利用そのものには問題がないって事でしょうかね...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-HR9000 [37インチ])
2011/08/15 13:46:32(最終返信:2018/08/24 10:16:24)
[13376523]
...した。 今度はどうもHDMIケーブルの基盤かもしれません。HDDの左側、裏パネルの穴からも覗ける 場所のLED(黄色と緑色)が、時々フッと消えて画面が落ちます。 同様な症状にお気づきで対策された方をこれから探すNETの旅に出ます...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2018/07/20 12:52:09(最終返信:2018/07/20 20:53:34)
[21975775]
...購入して7年程経ちますが、本当に無償修理してもらえるのか信じられないところもありますが… こんにちは。 場所と太さは、これと同じような感じでした。 こんなに真っ黒では無くて、灰色っぽい感じでした。 駄目元で...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XR01 [50インチ])
2018/05/16 18:30:04(最終返信:2018/05/22 11:13:29)
[21829267]
...さすがにダメかと思い、新規購入も考えながら背面パネルを開けた。(自己責任です。電源は外してね。) まあ、汚い。溜まる場所では1cm程(現実)の埃。 とにかく表面とファンを掃除機で吸ってみた。細かい所はまだまだ汚い。 年寄りは長時間労働できない...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2018/01/12 23:13:47(最終返信:2018/01/13 22:01:09)
[21505304]
...同じときに買った他の家電は、いまだに現役ですので、日立の応援製品の頑丈さには本当に感謝しています。 当時住んでた場所から引っ越した事もあり、先日 、数年ぶりにコジマ名谷店に行きました。 その時は主任さんが接客してくれて...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ])
2013/11/21 14:01:40(最終返信:2017/10/16 12:59:15)
[16862788]
...です。 ジー音が聞こえる場所は、スピーカーなのか不明です。ただ、テレビの背面から聞こえます。(スピーカーからかもしれないですが、しっかり場所を特定していませんでした...を期に、現在の場所に設置しました。 きっと、以前からジー音は鳴っていたのに、反響する物が無かったので、音が気にならなかったみたいです。 現在の設置場所は、音がもろに...用のテレビとして使っているため、音声をテレビから出力しないでいました。なので、現在の設置場所でシアターから音を出す様に切り替えたらジー音が鳴る様になったと思い込んでいました。 私の...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ])
2017/09/07 19:53:59(最終返信:2017/10/03 20:17:53)
[21177536]
...ブラックアウト! パナのサービスの人に見てもらったところパネル交換。 制御してる幅は同一だそうで、ダメになる場所は運次第だそうな。 ヤマダの延長期間内だけど、全額は賄えず2万程度の出費予定 まぁ有機ELに買い換えるより安いから由としよう...
[20943576] テレビをつけるとオーディオ用のスピーカーからノイズが発生
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZR900 [50インチ])
2017/06/05 13:38:40(最終返信:2017/06/07 21:11:47)
[20943576]
...>Musa47さん >里いもさん 度重ねての回答本当にありがとうございます。 AVアンプの設置場所はプリメインアンプよりも40cm程度離れていますが スピーカーのケーブルは部屋の内壁に組み込んでおりますので10m以上のものもあります...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ])
2010/02/14 16:10:12(最終返信:2016/08/11 09:35:54)
[10940141]
...この情報を価格交渉に利用して欲しくないという意図がありあえて店の名前は明らかにせず、購入した店舗の場所も書きませんでした。 特別に安くしてもらったお店の方への配慮をしたつもりです。 説明不足ですいません...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ])
2010/06/28 20:22:39(最終返信:2016/07/16 13:32:50)
[11557078]
...ますよ。 完全に改善されずとも良い方に変わる可能性はまだあると思います。 あと、それとは別で設置場所を変えてみる・・・とか、音質を変えてみる・・っていうのも有効かと思います。 ジー音は後部から出てると思いますので...
[19670307] 時間が経つと画面がブラックアウトする現象
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2016/03/08 07:50:42(最終返信:2016/05/08 16:27:59)
[19670307]
...した。 まずは部屋の掃除をして作業場所を確保し、裏のカバーを開けてファンの稼働確認を試行します。 サービスの方を呼ぶにも作業場所の確保は重要ですからね。 ファン...決断しました。 ホコリの除去もできる! 600Aに近づけるよう、周辺(部屋)の掃除と作業場所確保を計画します! (昔「すぐにやりなさい!」とおかんに怒られてたのを思い出しました) ...りましたが報告致します。 (もう、季節も変わっちゃったなぁ) サービスの方が作業可能な場所を確保するために(ゲームの)「倉庫番」やってたので 遅くなりました。 その後色々試しま...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500M [50インチ])
2016/04/28 02:34:51(最終返信:2016/04/30 21:24:54)
[19825828]
...LED電球が切れたのはLED素子そのものではなく、制御回路が壊れたからじゃないかと思います。 (使用する場所によっては熱がこもり壊れやすい) 陰極管(ここで言う蛍光灯)は時間が経つにつれプラズマテレビと同じように徐々に暗く...
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX20 [42インチ])
2012/05/12 00:32:33(最終返信:2016/02/07 07:04:23)
[14550859]
...それにしてもゴミが溜まる部分が全く掃除できないという完全な設計ミス。 また背面カバーの放熱穴もいかにも狭すぎ、PCのようにワイヤーネットにすべき場所。 (400WといえばPCワークステーションがフル稼働の熱と同程度) その他にもファンのすぐ横に穴があり空振りしてしまうなど排熱設計が全般的に稚拙...
[16229701] 電源が急にまったくはいらなくなりました
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ])
2013/06/08 18:12:03(最終返信:2015/12/15 10:23:05)
[16229701]
...電源基板でSTB(5V又は3.5V)が正常に出力をしているかを調べるのが先だと思います、基板を見ていないので出力コネクタの場所が解りませんがこの回路の出力が無いと電源スイッチが機能しません(LEDも点灯しません)。電源はVaの回路・Vsの回路とSTB等の低電圧回路で構成されています...この回路は初期放電の300V前後の高圧回路も制御しているので注意が必要になります(感電の可能性が高いです)、可能性として考えられる場所は青いセラコンを交換していると思いますが、その近くにトランスとICがあるはずです(基板にIC…と記載があるはずです)...