[23039454] 大外れのレンズつかまされました(泣)・・・。
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060)
2019/11/10 21:46:15(最終返信:2020/11/09 11:41:29)
[23039454]
...レスありがとうございます。 同じ症状、具体的な原因、とても参考になります。この日の撮影では解像度悪い部分があちこち場所を変えて発生しましたので、手振れ補正用レンズユニット的な部分の不具合というのは納得しやすいです。 ひどいデータは...
[23775302] このレンズと200of2.8 とどちらが良いか
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II)
2020/11/08 10:20:41(最終返信:2020/11/08 21:43:10)
[23775302]
...必要な画角のレンズが既に揃っているから こそ欲しいレンズなんですよね。 そもそも交換レンズは、撮影目的、撮影場所等に 応じて所有しているレンズの中から必要な物だけを普通は持ち出すんですよね。慣れていない人程沢山のレンズを持って行こうとしまが...
(レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED)
2020/11/03 12:45:53(最終返信:2020/11/08 19:11:23)
[23765075]
...ファインダーを覗きながらシャッターボタンを半押しすると、同じようなカッカッカッカッという音と同時にファインダーに写ってる場所が数ミリですが動いています。 この異音の原因を究明しようと音がなっているときにレンズを覗くと音が止まってしまいます...その前に購入先に事前連絡ですが。 槻さん こんにちは >同じようなカッカッカッカッという音と同時にファインダーに写ってる場所が数ミリですが動いています。 手振れ補正ユニットからの音だと思いますが 自分の場合 初代と2代目両方使いましたが...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック])
2020/11/03 19:44:46(最終返信:2020/11/04 09:04:03)
[23765991]
...com/item/10504011836/ ※モノの選択としては間違っているが、質問を書き込む場所として 正しいのは…という意味です。 >とにかく暇な人さん ZD14-42oは、コントラストAF対応レンズです...
(レンズ > TAMRON > 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [キヤノン用])
2020/10/31 19:31:05(最終返信:2020/11/01 10:22:56)
[23759449]
...USD G2 (Model A022) [キヤノン用] どちらかを購入しようか迷っています。 撮影場所はバックネット裏です。投手を撮る時は全体の投球シーンも撮りたいですし、胸から上の被写体を撮りたいと思っています...
(レンズ > CANON > RF24-240mm F4-6.3 IS USM)
2020/10/30 14:52:01(最終返信:2020/10/31 21:38:37)
[23756921]
...レンズの影響よりも支配的ですね(^^; 山間部ではありませんが、先日、海ではどうだろう?と、クルマを停めれそうな場所があるとこをテキトーに探して、実験的に撮ってきました。 添付画像は、同じ日に1時間以内撮ったものです...
(レンズ > ライカ > TRI-ELMAR-M 28-35-50mm F/4 ASPH)
2019/12/23 21:23:38(最終返信:2020/10/31 17:11:57)
[23125101]
...拡大するとピントが合っていない・・。 レンジファインダー でピントが合った場所と、背面液晶、もしくはEVF2でピントが合った場所が 微妙に違っている個体が多かったです。つまり、距離計との連動が合っていない・・と言う事ですね...
(レンズ > TAMRON > 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056))
2020/10/30 21:59:04(最終返信:2020/10/31 14:38:15)
[23757677]
...暗い場所で撮るためにこちらのレンズを選びました。 F2.8の被写界深度はとても難易度が高く、1枚目の写真のように 少し拡大するとピンボケしてる写真が多発します。 この写真は歩きながらですがかなり連射してるので...
(レンズ > CANON > EF50mm F1.8 STM)
2020/10/27 21:09:07(最終返信:2020/10/30 17:27:41)
[23752044]
...気温低下により、機材の結露にご用心を頂き、予備電池も準備された方がいいかもしれません。 雄大な自然の場所のようなので・・・広角レンズが欲しいと思ったり・・・ 動物に出くわせば、ロングのレンズが欲しいと思ったりするかもしれません・・・...
(レンズ > Anhui ChangGeng Optical Technology > LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFT)
2020/10/20 19:30:52(最終返信:2020/10/29 05:33:40)
[23738186]
...上向きとか多くなってしまいますよね。 でもひとつのロケーションで、上に向けて仮に1枚面白く撮れたとしても 場所を移動しない限り 2枚、3枚とバリエーションを付けることは難しい。 また、1枚1枚がどんなに美しくても...
(レンズ > SONY > E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135)
2020/10/26 21:51:24(最終返信:2020/10/28 22:03:04)
[23750132]
...古い設計の18-200とはかなり差があると思います。 コロナ渦もいつまで続くかわからないですし、現状あまり広く無い場所での使用を想定しているのであれば18-135が良いかなと思います。 焦点距離足りないのであれば、私なら超解像ズームより...
[22935567] んーやっぱり・・・でもD500ユーザーだから・・・
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR)
2019/09/20 20:42:14(最終返信:2020/10/28 07:49:07)
[22935567]
...マニュアル設定で撮影してます。 基本、その場所で、被写体が一番、良い色が出るように撮影してます。 ちなみに、掲載した二枚は、手前は林の中で暗く、オオルリがいる場所は明るいという状況です。 ISO感度を上げれば...良かった。 >野鳥三昧さん コメントいただき、ありがとうございました。 まだ、私が通っている撮影場所では、556は見かけません。 まだまだ供給不足のようですね。 ユーザーに出会ったら、教えてもらいます...
[23668901] このレンズで撮影した作例お見せください
(レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM)
2020/09/17 18:29:12(最終返信:2020/10/24 21:45:47)
[23668901]
...aKaseifuさんには感謝です。 自分のほうは農作業が忙しく、なかなか野鳥のいそうな場所に出かけられませんので、機会があったらご報告するつもりです。あらためてどうもありがとうご...と勘違いしました。 実は新谷かおる先生の空モノ漫画が大好きでして…。一度は訪れてみたい場所の一つです。関係なくてスミマセン。 では。 ☆MasaKaseifuさん 1.4倍の...普段はやらない”鉄道”列車撮影ですが、下手なりにけっこう楽しかったです。 今回撮影した場所では600mmのほうが良かったかもしれません。では。 ☆MasaKaseifuさん ハ...
(レンズ > CANON > RF600mm F11 IS STM)
2020/10/22 06:14:04(最終返信:2020/10/23 21:07:11)
[23740674]
...カメラは大丈夫でしょうか?天候は少し厳しい時がありますが。 登山の場合 森林限界を超えれば 雨宿りする場所有りませんので 撮影しなくても カメラ自体保管するための防水バックが必要になると思いますが 雨が降っていなければ...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック])
2020/05/30 03:44:10(最終返信:2020/10/22 14:26:59)
[23435218]
...北アメリカ星雲が写っていると思える場所は、画像の左側の白鳥座の尻尾の付近です。 暇なので、6/20に撮影したいて座を真ん中にした画像もド派手にして見ました。 因みに、本日は光害が少ない場所を求めてスタッドレスタイヤを履いた車で山の中をうろつきましたが...本日は光害が少ない場所を求めてスタッドレスタイヤを履いた車で山の中をうろつきましたが、路面に苔が生えているような場所に何度も遭遇したため、 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23482565/#tab では私に対する...
[23589093] 古レンズを愉しむ Episode 4 A New Hope
(レンズ)
2020/08/09 18:57:53(最終返信:2020/10/21 14:05:57)
[23589093]
...かに静岡の海岸線は山が迫っているところが多く,ここも国道135号線に似ていますね.作例の場所は,静岡市から焼津市に海岸線づたいで抜けることのできる県道です.多分阪神あんとらーすさん...EF用を発掘しまして、久しぶりの古レンズです(^^ゞ 川越喜多院にて。初めてでしたが良い場所でした。木陰も涼しくて、はよ行っとけばよかった(>_<) フィルムも持って行きましたが...古カメラ呼ばわりとは( ゚Д゚)、 まあここはD5よりもD700が大きな顔が出来る特殊な場所ですが( ´艸`)。 >阪神あんとらーすさん サードパーティー… 以外...
[23726697] ポートレート、背景をボカすレンズが欲しい。
(レンズ)
2020/10/15 00:22:34(最終返信:2020/10/18 23:48:20)
[23726697]
...撮影してみて 使いやすい焦点距離のレンズ購入するのが良いと思います。 >めざせ!もすかう。さん 撮影する場所で違うのかなと思います。 室内でポートレートの場合、距離が取れるスタジオなら50oの方がボケも大きくなるので良いと思いますが...70-200mm (F2.8) etc.も視野に入って来るのかもしれません !! 人が行き来する場所だと 苦戦しそうですが ( ・ ・ ; なんだかんだ云っても、ボケ味は (結果的に) 抑え られてしまったとしても...
[23726607] テレコンもいいけどトリミングでもいいような、、、
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS)
2020/10/14 23:27:12(最終返信:2020/10/18 18:44:19)
[23726607]
...>8ミリフィッシュアイにするか、本製品にするか未だ悩み中ですが フィッシュアイは「買ったら、こんな場所でこんな風に使う!」って半ば指名買いで買う様なレンズです。 他のレンズと迷う様で有れば、やめときましょう...
(レンズ > CANON > EF50mm F1.8 STM)
2020/09/26 16:51:00(最終返信:2020/10/18 11:35:16)
[23688691]
...8STMを使って、ご自身がどう思われたのか、不便は感じなかったのかということでしょう。 次に、旅行先はどういった場所で、果たして50ミリ一本で賄えるのか?その点を考えるべきだと思います。 ちなみに、私は6DUと7DUを所有してますが...