[24796462] 乗りごごちが悪くなった、4年27000km
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 155/65R14 75H)
2022/06/16 17:40:40(最終返信:2023/07/08 16:38:40)
[24796462]
...こちらはほぼ雪がないのでブリザックは2〜3月/年しか使用せずオフシーズンは日の当たらない場所での保管で20年も使ってしまいました。 15年目ぐらいには高速道でも使用もしました。 あの時はBS...
(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE-71RS 165/50R15 73V)
2020/10/18 00:07:12(最終返信:2023/06/12 00:37:10)
[23732965]
...キズだったら空気が抜けても入らない(ビートが上がらない) って事は無いと思います タイヤショップなら原因(場所や理由)は解ると思うのですが >gda_hisashiさん 空気が入らないのにホイールの傷は関係あるとは言われませんでした...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 185/55R16 83V)
2023/06/09 01:08:01(最終返信:2023/06/10 03:50:20)
[25293755]
...この料金+廃タイヤ処理代だと思います。 ほかにもいろいろあるようです。 ネットで検索して電話で確認予約をしてみては? お店の場所は稲毛ですが、下記はいかがでしょうか。 1. ネットで買ってお店へ直送可能。購入店からの受け取りとトランク積み込み輸送を省略...
(タイヤ > コンチネンタル > AllSeasonContact 175/65R14 86H XL)
2023/05/19 17:04:25(最終返信:2023/06/01 18:45:27)
[25266295]
...凍結路以外なら四季を通じて交換なしで使用出来るのと夏タイヤ、スタッドレスタイヤの履き替えた際の保管場所などが不用である。 あとは年数回程度と降雪、積雪があっても慌ててチェーンを装着しないで済む(凍結路はチェーン必須)...改めまして皆様の様々なアドバイスありがとうございました^ ^ 確かにサマータイヤとスタッドレスの二つのコストと、保管場所の問題はあるのですが、交換する大変さもあるのですが、交換の際にブッシュ周りのメンテナンスが出来ることが結構重要だったりします...
(タイヤ)
2023/03/31 23:29:33(最終返信:2023/05/14 11:32:46)
[25203660]
...バースト(破裂)する危険性が高まる。 https://kurukura.jp/car/20210319-80.html カーカスの場所 https://tire.bridgestone.co.jp/about/knowledge/basic-structure/...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 215/60R16 95V)
2022/07/28 07:48:00(最終返信:2023/05/13 22:57:53)
[24852608]
...色々あって割高なディーラーを選んだのでしょう。 ここ(価格.com)の情報で1本約1万5000円。 割高な交換場所への持ち込みで、廃タイヤや工賃取られても2万はしない。 結果として8万くらいで行けたと思う。 アマゾンでも15000位かな...
[23187048] 195/65r15 ル・マンVのサイドウォールが柔らかすぎて膨らむ
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 185/60R15 84H)
2020/01/23 22:24:57(最終返信:2023/03/29 10:35:48)
[23187048]
...正サイズとの差も少ないので無難です。 有り難う御座います。 道路にうねりや傾斜が殆ど無い場所で手放しすると、車自体は真っ直ぐ走りますので、ホイールバランスやアライメントのズレは無いように感じられます...
(タイヤ)
2023/03/14 10:21:02(最終返信:2023/03/16 10:02:27)
[25180692]
...メーターで残200Km可能ですが、だいぶ余裕を見て残100Kmだとか70%でも50%と考えて次の充電場所を探すとか、BEVはガソリンディーゼルよりもシビアに考えた方が良いかもです。 予防をしていても故障するときは故障する...
[25166147] ホイール付きタイヤの履き替えと交換のタイミングと銘柄
(タイヤ)
2023/03/03 11:28:06(最終返信:2023/03/06 08:06:04)
[25166147]
...自分は面倒くさくてそのまま吐きつぶすまで乗ったりしている・・・ 身も蓋もないですが、地域によっても変わるし走る場所によっても変わるので、人それぞれでは?回答するなら、「そろそろ替えた方が良さそうだな。」と思う頃です...
[25129616] タイヤの溝がないなどタイヤの状態が悪すぎる車の事故
(タイヤ)
2023/02/06 12:34:34(最終返信:2023/02/07 23:03:49)
[25129616]
...jp/articles/a30bf8737f570044f9693191e18c9b2ddbe44a4b 動画の38秒あたりから タイヤの溝が! 場所は米子の東南あたり、米子の2023年2月6日の気温 午前5、6、7時はマイナスになっていました。 ...
(タイヤ > ピレリ > SCORPION VERDE All Season P225/65R17 102H)
2018/02/06 21:53:00(最終返信:2023/02/01 17:50:46)
[21576806]
...あることなど百も承知です。 ただ現在の生活で1年の99%を非降雪地で生活し、タイヤの保管場所の確保も難しい都会に住む私と同じようなニーズを持っている人は多いと思いますし、実際そうい...く登らないので高速降りて雪道なら、速攻チェーン巻きます。 保険だと思っていますし、平らな場所でジャッキアップして巻けば5分もかかりませんので。 お気をつけて。 >hybrid-h...ールと唐揚げサイコーさん スタッドレスタイヤ原理主義者ばかりで困りましたね。 自分の住む場所も似たような環境で心情お察しします。 彼らの考えだと、小雨はインターミディエイトタイヤ、...
[25112583] オールシーズンタイヤを履かせて良かった
(タイヤ)
2023/01/25 11:02:18(最終返信:2023/01/27 08:34:58)
[25112583]
...オールシーズンタイヤの装着は念のためですね、ノーマルタイヤより少し高くつくが安心料含みで納得できる。 夏冬用の2セット購入と保管場所に交換の手間を考えると安く付くのではと思う ファルケンのオールシーズンが2015年製で5年目でなんとか無事に使えてる...
[25077859] パイロットスポーツ3、4、X-ice3、3+ との比較
(タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 215/55R17 98W XL)
2023/01/01 12:47:56(最終返信:2023/01/11 16:52:15)
[25077859]
...曲がる止まるの性能が落ちます。 ドライ性能は普通の夏タイヤとなんら変わりなし。 私の住む地域は長野県でも比較的雪が少ない場所ですが、それなりに積もり日陰は凍ったままですが、スバルの四駆で注意して走れば問題ありません。2台持ちなので1台を試しにオールシーズンを使ってみましたが...
(タイヤ)
2022/11/29 07:39:12(最終返信:2022/12/07 14:29:07)
[25030373]
...剥き出しです。 大型車だとねじ山にシールテープを巻く場合もあります。 締め付けの云々は場所にもよると思いますよ。 降雪地域で融雪剤を撒いて、その影響でナットやボルトが錆びて抜け...イラーのタッピングスクリュも錆びますが、容易には外れません。 指示が無くても、こういう場所は塗る塗らないで大きく影響しますよ。 錆びるとその分摩耗もしていますから、錆は大敵です。...t/tire-size/tireexchange/ STEP1. 平らで、車体が安定する場所を確保 STEP2. 交換するタイヤ、ジャッキやレンチ、輪止めを準備する STEP3. ...
(タイヤ > グッドイヤー > EAGLE F1 ASYMMETRIC 3 245/45R18 100Y XL MO)
2022/11/13 17:12:54(最終返信:2022/11/14 12:21:54)
[25008024]
...そんなことはなくたまたまでしょう。 今までは大丈夫でも、縁石の種類や角度、ヒットしたサイドウォールの場所によることが大きいかと。 この車での走行がまだ5400qということですね。 ↓下のサイトでは、乗り慣れるまでには約10...大変貴重なお意見有難うございます。一度目のパンクの原因であるサイドウオールヒットは、自宅前横の縁石でいつも通りなれた場所ですが、この時は何かに気を取られていたような気がします。 二度目のパンクは、位置の違うタイヤのサイドウオールの傷ですが...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-Leggera 165/55R15 75V)
2022/11/09 04:59:27(最終返信:2022/11/09 18:54:44)
[25001180]
...ドライとウェットで、ABS作動するレベルの急制動を何度か経験しておけば、いざというときの役に立つかと。 場所さえ気をつければ危険もないので皆さんに是非挑戦してほしいなぁ。 すみません、タイヤ銘柄について詳しくありませんのでこの辺で・・・...
[24968853] 首都圏都市部での冬タイヤとして充分に対応し得るモノですか?
(タイヤ > ダンロップ > ALL SEASON MAXX AS1 225/65R17 106H XL)
2022/10/17 16:06:09(最終返信:2022/10/31 14:07:45)
[24968853]
...オールシーズンタイヤでも街中なら充分対応出来ると言う事ですね。 殆ど降雪・積雪が無い地域だと余計な出費・保管場所にも困るスタッドレスタイヤ履き替えは少数派かも知れませんが、 まさに「低速で注意すれば大丈夫!」とノーマルタイヤのままに走り出した挙句に...
[24838763] アクアのタイヤ交換します。どれ選んだら良いか助言下さい。
(タイヤ > TOYO TIRE > SD-7 175/65R15 84S)
2022/07/17 23:33:08(最終返信:2022/08/30 18:34:57)
[24838763]
...ブも日本製でバランス取りも1度だけではなく位置を90度ずつずらして合計4度測定し平均値の場所と重さを装着する、なんて事をやっているお店もあります。 @低燃費が良い 横浜がAAAで良...質問できる場があって、詳しい皆さんが親切に丁寧に教えてくださったこと私にはほんとに必要な場所です。 この度は誠にありがとうございました。 >ソフトクリーム大好きさん こちら...普通⇔冬の履き替え痔とか。 バランスも一度だけではなく、セットの角度を90度ずつずらしていって最適な量と場所を見つけてする方法のやり方を実施している 業者もいますね。...
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 245/50R18 100W)
2022/07/31 11:19:11(最終返信:2022/08/14 19:18:24)
[24857056]
...>静寂性レグノと比べてかなり落ちますね、 テスト条件が異なる(タイヤサイズ・どれも荒れた路面とはいえ場所が違う・気温が異なるなど)ため、直接比較はできないですよ。 ヴィパーさん >静寂性レグノと比べてかなり落ちますね...
[18082856] 車体が左右にブレて、ハンドルがとられる感じ
(タイヤ > MICHELIN > ENERGY SAVER+ 185/65R15 88H)
2014/10/23 14:21:59(最終返信:2022/08/03 12:38:21)
[18082856]
...道路の場所で車体が左右にブレて、ハンドルがとられて 怖い思いをすると言っていました。 何か信じられないので、4月17日に家族を同乗させ私が運転して、 その場所を60...E XI3を冬に履いて同場所を走行 していますが、別に揺れを感じたことはありません。 以前のBSのエコピアとREGNO VRX でも同場所を何回も走行して います...が、相変わらず轍にとられる 感じはまだ残ります。 因みに70kmのスピードでした。 場所は福岡市百道浜のところです。 空気圧を上げたので乗り心地はややゴツゴツ感、 突き上げ感...