[25080424] 2-3日おきにWi-Fiが?マークになり、ログインを求められる
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/01/03 11:17:42(最終返信:2023/01/30 21:49:23)
[25080424]
...ちょっと今の自分には難しそうかなと… 今、ホームルーターの隣の仕事部屋でスマホで速度測定してみたところ、200Mbpsくらい。 同じ場所で今日の昼休みは80Mbpsくらい。 たしかに落ち込みの度合いは大きいですが、 WiMAX導入前のVDSLが50-60Mbpsだったので...
[25093410] 1昨年解約後5G完全エリア確認で再購入
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [スノーホワイト])
2023/01/12 04:18:25(最終返信:2023/01/19 09:45:57)
[25093410]
...5GアンテナSCR01/X11共に全開。 都内23区内西部で基地局は300m以内かと思われます。 結果としてSCR01と全く同じ場所設置、全く途切れる事やパケ詰まり無く各測定サイトの結果はダウンロードがSCR01より30〜50Mbps低く...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/12/18 11:38:02(最終返信:2022/12/29 23:34:02)
[25058385]
...の場所や方向でも試してみます。 >アラフォーにーとさん >無線だからちょっとした所で変わるからしょうがないよ。 ご教示いただきありがとうございます。 他の場所や...く受信できる「面」が分かりません。 詳しい方にご教示いただけたら幸いです。 無線だから場所によって左右されるからね。 遮へいするものが無い、窓ぎわとかに置くとか? 後、 隣の家...れません。 >L12の向きを変えると、通信速度が大きく変化します。 なら速度が早くなる場所、方向で固定するしかないね? 無線だからちょっとした所で変わるからしょうがないよ。 ...
[25063004] 5G通信させるために何か設定は必要ですか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/12/21 14:32:50(最終返信:2022/12/23 18:03:35)
[25063004]
...設置場所を変えてみたところ5Gでつながり、180Mbps出ました。 古いマンションでVDSLしか使えていなかったので、乗り換える価値がありそうです。 置き場所等、...せしました。 その後、設置場所をいろいろ試してみましたが、 結局どこの部屋でも5G通信できており、 当初の4Gでしかつながらなかった場所でも5Gになりました(なに...】 Try WiMAXで先ほど届いたばかり 【利用環境や状況】 窓際に置きました 同じ場所で数日前にpovoが5G通信できており、 そのときは200Mbps以上の速度が出てました...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2022/11/13 02:58:05(最終返信:2022/11/14 09:55:05)
[25007048]
...WiMAXはスマホ等とは微妙に違うので契約前に試用(TryWiMAX)した方が良いと思います。 特に5Gになってからは利用場所によっては色々とありそうなので、必ず確認をお勧めします。 トライは実際借りてためしてます 自分が求めてるのは...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2022/10/15 15:43:28(最終返信:2022/11/13 18:30:45)
[24965791]
...プレミアですね。 >S_DDSさん 返信ありがとうございます。 PCの外での使用、主な場所は地下鉄の駅か車内になる予定です。 やはりUQ,WiMAXは電波微妙なんですね。 スマホ... >イマーボさん 確率的にはドコモの方が安全だとは思います。 ただ、実際には利用場所次第なので絶対は無いです。 実際に私の行動範囲ではau(UQも同じはず)の方が安定して...WiMAXはスタンダードモードでも複数の通信バンドを利用できるので、以前よりは利用できる場所は増えているはずです。 それでもプラチナバンドは使えない(モード変更すれば利用可だが追加...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2022/10/29 10:01:02(最終返信:2022/10/29 10:01:02)
[24985180]
...W06が8~11時間くらいのバッテリー持ちだったので、このバッテリー持ちはとても満足しています。 ローカルネタですが、使用場所は名古屋市中区金山周辺から天白区八事周辺 中区は5Gをばっちり拾いますが天白区はまだまだですかね、...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/04/25 20:45:44(最終返信:2022/10/26 04:18:16)
[24717661]
...通信制限が鬱陶しくてこちらの端末に変更しました。しかしこれでは、Home 02の方が快適です。置く場所を変えても回線速度は一向に良くなりません。 もっといえば、今日の夜(19時ごろから?)は1Mbps以上の速度が出ません...5GではありませんがNTTdocomoHome5Gでこの程度です。 参考までにどうぞ。 ちなみに電波エリア強の場所です。平日の昼間なら下りは最大で250Mbps上り70Mbps出ることもありますが。 うちなんかwimax2のときより...
[24872616] 部屋の窓際の上の方に置かないと電波?が入らない。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/08/11 06:01:02(最終返信:2022/10/25 15:53:05)
[24872616]
...ないですがAirは速いのかもしれません。 ルータの設置場所ですが、基地局側のできるだけ障害物が少ない場所がベターですが、WiMAXは窓際より壁際(但し木造です)...念したほうがいいでしょう。 部屋の電波状況が悪いのではどうにもできませんね。 電波のいい場所を探してそこに置くしか。 >S_DDSさん >ありりん00615さん お返事ありがとう...途中から失礼します。 部屋やAV環境には思い入れがあるみたいですが、L11の設置可能な場所がスピーカー上のみとは、イケてないですね。 >スマホとパソコンだけならこの機種?でも不...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2022/10/18 12:35:35(最終返信:2022/10/18 13:28:44)
[24970115]
...スピードプラスを設定すればできると書いてあったので、やってみたのですが 結果は「接続に失敗」となり、場所を移動してもできません。楽天のポケットWifiでは問題なくつながっているので、電波ではなさそう。 試しにDocomoのSIMを入れると接続できました...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/06/28 19:37:37(最終返信:2022/10/15 03:50:45)
[24814183]
...状態になってしまうので難しいところです。色々試してみたいと思います。 >FAL7110さん ルーターを置いてる場所は、窓際で直射日光に当たってる場所でしょうか? もしかしたら、ルーターが熱暴走してるかもしれないです。 卓上扇風機でルーターを冷ますと改善されるか...直射日光が当たる窓際にルーターを置いてて、外が暑くなってからネットワークが度々途切れることが発生しました。 そのため、直射日光が当たらない場所に置いて卓上扇風機を当ててルーターを冷まして使用してたら回線が切れず安定しました。 >karivu〜さん...
[24955075] 動画がサクサク見れるようなモバイルルーターをご紹介ください
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/10/07 17:27:39(最終返信:2022/10/12 23:25:45)
[24955075]
...圏内表示されても実際には安定して通信できない可能性があるという意味です。 5Gで通信できない場合は4Gに切り替わるはずです。 問題なのは、利用場所が微妙な位置の場合です。 5G圏内を検知して5G通信を試行し断念して4Gへ切替が頻繁に発生する可能性があります...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/10/06 18:32:54(最終返信:2022/10/12 10:12:00)
[24953876]
...極端に接続速度が変わります。ほんの僅か移動させただけで変わりますので、このルーターを使用する場合には、設置場所をいろいろと試すことがとても重要なステップです。 私個人の経験は、簡単に表すとこのようになります:...(接続速度は全てAndroid12スマホでOoklaのspeedtest.netを用いて計測しました) 設置場所は高台にある木造家屋内で、WiMAXサービスマップによると、この地域は4Gオンリーで5G地域までは丘を越えた約2キロの距離があります...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2022/09/22 13:12:11(最終返信:2022/09/27 11:41:23)
[24934615]
...超速いのは@のみでABCは遅いわけではないが速度は普通なので…(自分は4G回線でも十分速いとおもいますが) まずはauのエリアマップみて利用している場所がsub6の5Gつかめるかどうか確認してからクレームいれないとただのクレーマーになってしまいますよ...
[24922227] 中継機、無線LANルーターについて教えてください。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/09/14 08:30:50(最終返信:2022/09/14 22:12:03)
[24922227]
...側は安定すると思います。 但し、屋内の無線環境(LAN側)は悪化する可能性もあるので、実地で最適な場所を探すしかありませんけど。 >亜都夢さん 説明不足で申し訳ありません(汗) そうです、LAN有線接続はしてない状態です...。 一階の中心部にまとめてネットが設置してあったのでなんとなくその隣に置いておりました(笑)置き場所の移動も検討しなくてはいけないですね。 W05ではなくて新たに無線LANルーターを用意したほうがいいということですね...
[24804635] ロングライフ充電とリフレッシュフル充電
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/06/21 22:11:36(最終返信:2022/09/09 11:27:08)
[24804635]
...何らかの暑さ、熱は関係あるかもしれないですね。 90%を記録しました^^; 私の場合クレードルでの充電場所は同じ場所です。最近は涼しいので70パーセントで落ち着いています。 また暑くなった時が実験という意味では楽しみです... 意識したことはありませんが、たしかにそれはあるかも知れません。 自宅部屋内では窓の近く陽に近い場所に置いている時で、 今年の早い気温の上昇し始めた時期からに合致します。 逆に今日もアレっと思いましたが...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/07/26 23:36:22(最終返信:2022/08/20 14:23:15)
[24851021]
...この機種の場合はECOモードにするしかありません。 機種の問題なら苦情が殺到してリコールもあり得ますが、電波や場所が原因ならムリでしょうね。 >S_DDSさん ですよね。暑さでつい…失礼しました。 >ありりん00615さん...実際に通信する際には5Gに切替えるのですが、アンカーバンドしか届かない(安定しない)ケースでは問題が起きます。 場所によって状況は異なりますが、一般的にはアンカーバンドの方が低周波数だと思うので届きやすいです。 実際には5Gで通信できない(安定しない)ので...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/07/13 19:09:50(最終返信:2022/08/14 14:41:23)
[24833310]
...このスレッドは引き上げます どうも伝言ゲームだったのもあり、繋がらないではなくL12の電波強度の問題だったようです(離れた場所で繋がりにくいの話でした) ...
[24837796] 楽天SIMを使われていらっしゃいますか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/07/17 11:08:02(最終返信:2022/08/02 22:51:34)
[24837796]
...いろんなサイトで楽天のSIMで使えると情報得ました。 できれば、楽天モバイル(rakuten標準のモバイルルータ)と比べて、同じ環境(同じ場所、近い日時で)速度アップが得られたかどうか? 具体的に何Mbpsになったか? など、教えて頂けるとありがたいです...