(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2021/03/11 06:32:43(最終返信:2021/04/17 21:25:55)
[24014441]
...すが。 >亜都夢さん 再びありがとうございます。m(_ _)m なるほど、設置場所や設置方法による差ですね。 場所はなるべく窓付近にしていますが、置き方を変えて試してみたところ、わずかながら変化を確認しました...
[23558969] WiiUとの相性:楽天UN-LIMITで利用
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2020/07/26 09:32:47(最終返信:2021/04/04 15:47:57)
[23558969]
...MP02LNの設置位置をいろいろ変えてみましたし、通常MP02LNとWiiUは30cm程度離れていますが、 いくつかの場所(WiiUのWifiセンサの位置が不明なため)で隣接させてみましたが、改善しませんでし た。なお、回線速度と安定性は必ずしも同じではありませんが...
[24052217] 楽天回線に接続できるタイプとできないタイプ
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック])
2021/03/31 00:39:35(最終返信:2021/03/31 00:39:35)
[24052217]
...ます) 場所は自宅内ですが、楽天のアンテナが家の前に建っており、 電波強度も-80前後と安定している場所です(外に出れば-60ぐらい)。 逆にAU回線は-100以下しかなく電波が弱い場所です(AU本家SIMでも5Mbpsぐらいしか出ず)...
[24029704] オンラインの仕事でのルーター選びにつきまして
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2021/03/19 11:54:47(最終返信:2021/03/26 18:45:45)
[24029704]
...うか。 ■質問2 先月質問させて頂いた際に楽天モバイルもおすすめして頂きました。 私の住んでいる場所は楽天モバイル拡充予定エリアなので,楽天モバイルの使用も難しいようです。 楽天エリアですと2980円で無制限で使えるので大変魅力的なので...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2021/02/12 22:46:27(最終返信:2021/03/05 17:36:43)
[23962695]
...回線契約を楽天2回線目ではなくて他社にする件ですが、私はいいと思いますよ。auローミングがあるうちはいいですが、仰る通り楽天回線だけだと入らない場所も多くて不安定ですからね。キャリアにするにせよMVNOにするにせよ、障害や接続性を考えてドコモ系やau系などの別キャリアにしておいた方が確実です...
[23978205] 楽天un-limtのsimでニュースアプリの記事の読込みに時間がかかる
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > ZMI > Battery Wi-Fi MF855)
2021/02/20 17:18:24(最終返信:2021/02/25 22:55:31)
[23978205]
...そちらのヤフーニュースは瞬時に表示されサクサク動いています。 スマホのスピードテストで下り10.6Mbps出ています。 他のWi-Fiルーターを同じ場所・同じスマホで使ったことがありますが、ヤフーニュースでこのような状態になったことがなく。 どこに原因がありそうか...そちらのヤフーニュースは瞬時に表示されサクサク動いています。 >スマホのスピードテストで下り10.6Mbps出ています。 >他のWi-Fiルーターを同じ場所・同じスマホで使ったことがありますが、ヤフーニュースでこのような状態になったことがなく。 >どこに原因がありそうか...
[23916636] 楽天モバイルのpocket wifiのシムを利用しての自宅使いについて
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > IODATA > WN-CS300FR)
2021/01/19 23:33:00(最終返信:2021/01/30 14:23:17)
[23916636]
...D3に固定すると3〜6Mbpsしか速度でなかったので光回線の乗り換えは少し無理そうでした。 ただ場所によってはBAND3でもかなりの高速通信ができるところもあるのでそういう場合は光回線からの切り替えでのWN-CS300FRの使用は可能だと思います...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > IODATA > WN-CS300FR)
2021/01/21 13:53:04(最終返信:2021/01/26 10:29:01)
[23919215]
...〜10Mbpsといったところで(クライアント1台使用時。数台でもあまり変わらない感じ)、場所変えて試してもほとんど変化ありません。 ところが、スマホの方は、LTEですが、悪くとも...があるか?)とRSRP(少しでも大きい数値になるか)の項目で判断して下さい。 基地局の場所が分かっていると無駄に動き回らなくても済むかもしれませんけど。 >ルーターはまだありま...りは遅いですが、安いので契約満了で完全に切り換えるつもりです。 それまでに、もう少し近い場所にある基地局が稼働すると良いのですが、数ヶ月放置されてます。 >亜都夢さん >ただ...
[23878152] Rakuten UNLIMITEDで購入検討の方
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2020/12/30 01:54:27(最終返信:2020/12/30 10:21:26)
[23878152]
...これは逆(バンド3からバンド18)も同じ(通信中だと切り替わるのが遅い)に見えます。 受信強度の弱い場所だとバンド固定は有効だと思います。 モバイル用途では利用しない方ならWN-CS300FRでも良いと思います...測定はOoklaのSPEEDTESTを使用しました。 ちなみに、MR05LNではなくスマホでの測定ですが、電波の強い場所では下り65Mbps、上り55Mbps程度出ました。 自宅でもこれだけ出れば万々歳なのですが… ...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック])
2020/11/23 14:11:26(最終返信:2020/11/29 17:17:48)
[23805950]
... >せっきー丸さん やはり場所で状況は変化するのですね。 仕様を見る限りはバンド3をフル活用できていないと思いますが、20Mbps出るならまあまあですね。 でも使用場所(パートナー回線エリアでも使われるのですよね)によって機器を変えるのは面倒そうですね...ングが違う可能性」と書いた件について補足します。 私の環境では現時点で受信がギリギリのエリアで、電波の強度は-120dBm前後(時間帯や場所で変動する)です。 スマホ(P30 lite)とルータ(MR05LN)で接続確認すると、楽天に接続する条件としては大凡下記の状況でした...
[23566384] 楽天UN-LIMITでパートナー回線しか繋がらないのは?
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > IODATA > WN-CS300FR)
2020/07/29 16:37:57(最終返信:2020/11/11 16:20:33)
[23566384]
...auになります。 場所を色々かえて、楽天をつかむようになりました。 それでも、たまにauになります。 連投すみません ちなみに、今置いている場所で auになった場...lumn/minna/1264/263/amp.index.html の記事で 〉同じ場所にある2台の楽天モバイル端末で、接続されるネットワークが異なるという現象が何度か起きてい...以降のくだりです。 私も未検証なので、ちゃんと答えられないのですが、確かにそういう変な場所があるので、いつか確認予定です。 >kero230さん 情報ありがとうございます。 やは...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック])
2020/09/09 15:13:56(最終返信:2020/09/10 00:26:12)
[23651478]
...つかんでいるバンドですか。とりあえずモバイルルーターを家から持ち出して他の地域で回線速度を検証してみようと思います。他の場所で速度が出れば我が家の立地(付近を飛んでいる電波)とMR04LNの相性が悪いという判断ができるかもしれませんね...
[23649882] ソフトバンク (Band 1) での運用は?
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm HT100LN PA-HT100LN)
2020/09/08 20:32:31(最終返信:2020/09/08 20:32:31)
[23649882]
...あちこち移動したとの 経験談も聞きました。 こちらの環境(実家)は地方都市で、比較的街の中心に位置しています。設置場所は 1階の窓から3mくらいで、屋内の奥まった所ではありません。窓の外に大きく遮蔽する 建物は無く、空間はある方だと思います...
[23357481] 中継器を購入すれば良いですか?2階建ての家の電波を強化したい
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2020/04/24 15:00:33(最終返信:2020/08/27 09:28:45)
[23357481]
...中継機を2階に置く時は水平方向としてやや子機(スマホ)に近い場所に置いた方が良いです。 中継機を1階に置く時は水平方向としてやや親機に近い場所に置いた方が良いです。 >ちなみにWG1200HS3を持っ...4ghzと5ghz」の両方のランプがピコピコついて良い感じです(^^)。今までWiFiの電波が「強い」だった場所も「非常に強い」になりました。今持っているスマホが調子が悪いので今度は5ghz対応のものに買い換える予定です...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2020/07/03 08:24:57(最終返信:2020/07/14 11:29:37)
[23508504]
...ドコモプラチナバンド、バンド26 auプラチナバンド 一致しているのはバンド1,3のみです。 もし、ご利用場所が東名阪以外ならバンド1しか利用できないと思います。 バンド1は2.1GHz帯を利用していてある程度の高速通信は可能ですが...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック])
2020/04/23 12:07:43(最終返信:2020/07/03 13:06:09)
[23355366]
...非常に快適な通信状態だった(上下ともに40Mbps前後だった)だったのですが、 先週後半からパートナー回線(私の利用場所ではLTE(440 53))に切り替わってしまい、 あっという間に速度制限を受けてしまいました。 ...
[23280772] 楽天モバイル MNO band 3に対応してる?
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > IODATA > WN-CS300FR)
2020/03/12 21:24:30(最終返信:2020/06/09 20:09:17)
[23280772]
...光回線を解約してこれを固定回線の代用にしてます。 速度もLANケーブル接続なら下り90MB、上り50MB程度出ましたので文句なしです。 設置場所によって接続速度は変わると思います。楽天との組み合わせ、おすすめです。...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2020/05/27 19:43:38(最終返信:2020/05/30 21:04:10)
[23430509]
...そこで調べてみるとこの機種は、AXGPの周波数をサポートしていないようです。 私の住んでいる場所が辺鄙な場所なので、ソフトバンクの2本槍タイプの小規模基地局が近くにありますが、 そのほかにAXGPの基地局もあります...
[23336214] Rakuten UN-LIMITで接続できました
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック])
2020/04/13 00:37:22(最終返信:2020/05/05 19:35:59)
[23336214]
...はじめまして L-01Jでも繋がりましたか? >かかくどっさん band3しか対応してないので使える場所は限定されますが、 使えました。 >kanaifa333@cchさん 返信ありがとうございます。 L-01Jを持っているので少し光が見えた気分です...
[23336655] ソフトバンク回線の格安sim使用出来る?
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm HT100LN PA-HT100LN)
2020/04/13 11:35:14(最終返信:2020/04/16 17:29:13)
[23336655]
...110はソフトバンク回線用に見えます。 共通なのはバンド1のみで、違うのはそれぞれのプラチナバンドへの対応です。 ご利用場所がソフトバンクの基地局から近くて、建物などが障害物にならないならバンド1のみでも利用可能かもしれません...