常時 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 常時 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

"常時"を検索した結果 297件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25425105] レコーダー内臓HDDの交換品として

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZAX [4TB SATA600 5400])
2023/09/16 17:39:00(最終返信:2023/09/17 16:51:49)

[25425105] ...レコーダーの型番は... 失礼しました。 パナソニック DMR-UCX8060 になります。 全録で、毎日、常時録画している状態なので、HDDにとっては過酷な状況かと思います。 こんばんは。 CMR方式ですし... 詳細


[25409662] HDDの消耗について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/09/05 04:24:18(最終返信:2023/09/05 14:17:39)

[25409662] ...壊れないときは壊れません。 おはようございます。 私は20年以上、HDDのみ搭載したサーバを複数台常時稼働させています。HDDが故障した場合はなるべく原因を特定するようにしていますが、書き込みのしすぎ... 詳細


[25385382] Intellipark 無効化をやめました。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/08/16 15:01:25(最終返信:2023/08/16 16:24:20)

[25385382] ...省電力設定があって、30分に設定されていますが、 USBHDDには、省電力設定はなく、いつも、40℃近辺なので、常時稼働になっていると思います。... 詳細


[25316403] IntelliPark

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/06/25 16:17:35(最終返信:2023/06/26 17:25:51)

[25316403] ...楽しいと思える一方、ベースが俗物である私は時間と共に過度の慣れない刺激に疲れていきました。 そう、常時インテリパークの状態で居ることは疲れるのです。 それはHDDに於いても同じこと…インテリパークの状態で居るとHDDは時間と共に疲弊していきます... 詳細


[25131384] ゴリゴリ、ガリガリ、うるさい。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/02/07 14:37:39(最終返信:2023/03/19 18:57:55)

[25131384] ...ゴリゴリ・ガリガリ音のある方が長寿命だと感じる。 最近ではHGSTの流れをくむ当HDDほか、東芝HDDなどなど。 現在、50台以上のHDDを常時運用中。 あくまで個人的主観。 私はこのWD80EAZZが気に入っており、NASに5台使っています... 詳細


[25001131] >むーちゃん1234さん(「初回のアクセス」だけ時間がかかる)

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2022/11/09 01:48:49(最終返信:2023/01/11 10:03:09)

[25001131] ...ST8000DM004(8TB)」ではなく「TOSHIBA MN08ADA800(8TB)」です。 本HDDは「Windows 10(常時稼働)」で常時接続ですが、動画ファイルの格納用に使用しているため、アクセス頻度は「数回/日」程度です。 そのため...用頻度に応じて「30分〜60分」程度に設定し直してみてください・ これでうまくいかないようなら、常時「CrystalDiskinfo」を稼働させ、「自動更新間隔」を「30分〜60分」程度に設定してみてください... 詳細


[24656512] CMRで最安値

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/03/19 06:58:53(最終返信:2022/06/28 09:53:32)

[24656512] ...ASの利点は(PCに比べて)省電力・省スペースで稼働できる点です。 あと気になるのが、常時稼働させるNASに保存する必要があるのかという点。 参照する頻度が高くないのならサブPC...ルサーバー化して必要な時だけ電源いれる使い方した方がいいかと思います。 NAS だから常時電源 ON でなければいけないということは無いと思います。 NAS でも同じ運用が可能で...する必要がある。 メイン機を毎日使うし、その時ファイルサーバーにアクセスするからです。 常時ONするなら、PCよりもファイルサーバーが長持ちするだろうと思い、NASを導入しました。... 詳細


[24571578] 2つのHDDを一つにしたい

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/01/30 19:17:01(最終返信:2022/02/02 22:52:21)

[24571578] ...X16というシリーズの14TBはありますがNAS用らしいです。 (ST14000NM001G) 以前ウエスタン・デジタルのREDを購入したら常時ブーーーーンという振動と音が凄くて二度と買いたくありません。 REDはNAS用なのですね。 Se...html >REDはNAS用なのですね。 5400回転ではなく7200回転を選んでいませんか? 常時アクセスがある本物のサーバーならともかく、個人のデータ倉庫程度なら、そこまで高性能は必要ありません... 詳細


[24543991] 完成品orHDD+ケース?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/01/14 15:16:19(最終返信:2022/01/30 20:22:28)

[24543991] ...イNASに1つしかさしていないので空きがあります。 ただ、NAS用のHDDを調べたときに常時稼働させるので耐久性が高いのを、ともう少し高い値段のものをおすすめされて買ったので、保管... 大丈夫ではないですけど、規格は1つですね。 >ただ、NAS用のHDDを調べたときに常時稼働させるので耐久性が高いのを、ともう少し高い値段のものをおすすめされて買ったので、保管...るか確認をしてから購入すると良いと思います。 >ただ、NAS用のHDDを調べたときに常時稼働させるので耐久性が高いのを、ともう少し高い値段のものをおすすめされて買ったので、保管... 詳細


[24494749] 特定条件下にて異音 皆さんのご意見を・・・

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2021/12/15 01:40:11(最終返信:2021/12/27 00:43:51)

[24494749] ...i7-11700K (85%〜95%で常時使用) CPUクーラー Assassin III グラボ   GIGABYTE GV-N166TOC-6GD (40%〜70%で常時使用))(旧PCからの衣装で同様の使い方しております)...ております) メモリー  キングストン KF432C16RBAK2/64 (40GB以上常時使用)(交換済み異音解決せず) (XMP2.0 1.0 定格どちらも異音発生) M.2 SSD ... 詳細


[24389637] NAS用のHDD

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2021/10/10 22:45:54(最終返信:2021/10/15 20:54:21)

[24389637] ...すぐに無くなってました 今初期設定中ですが、正直HDDのカリカリ音よりファン全開時の音の方がやばいですね 常時全開ではないと思いたいですが、状況によっては本当にリビングから移動を考えます とにもかくにも皆さんありがとうございました... 詳細


[24238211] データ化け発生

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/07/13 15:07:58(最終返信:2021/09/16 16:42:32)

[24238211] ...それぞれの購入時期は、2018/04/27、2018/08/05、2020/10/17。 運用状態は、PC本体常時電源オン、室温20から35度、省電力スピンダウン有、1週間に2度ぐらいの頻度でスピンアップ、Windows10で使用... 詳細


[23279629] これは昔のST10000VN0004とはどう違うのでしょうか?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST10000VN0008 [10TB SATA600 7200])
2020/03/12 08:34:45(最終返信:2021/03/24 22:10:41)

[23279629] ...自動起動するように設定しているので忘れない。 古いNAS2台に半分ずつバックアップしています。古いのも使いようですね。 2台のうち、1台は常時運転で自動バックアップを取るように設定。これは重要データ用です。 あとの1台は停止しており、毎月動かしてバックアップだけを取り...毎月動かしてバックアップだけを取り、また停止しています。緩いデータ用です。 これは古くなってきたので、常時稼働はせずにバックアップの時だけ運転しています。 SeagateのIronWolfはCMRのようです... 詳細


[23975185] HGST も少なくなりましたね

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HUS726040ALE614 [4TB SATA600 7200])
2021/02/19 01:38:53(最終返信:2021/02/19 11:55:56)

[23975185] ...もう少し頑丈に出来ないのかなって思うときはあります。 >KIMONOSTEREOさん 今出回っている HGST は、ほぼ NAS 用で、常時稼働に特化した信頼性能なので、 僕の使い方(つけっぱなしのファイルサーバ)には適しているのです。 ...どこぞのデータセンターが10年ぐらい前に発表した、ドライブ型番ごとの故障率データでは、 HGST が断トツの成績を収めていたんですが、 それこそ常時稼働用と一般ユーザー用とが入り乱れていたようなので、あまりフェアなデータではなかったかもしれないですね... 詳細


[23557404] ゴリゴリ音

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2020/07/25 15:56:08(最終返信:2020/10/17 02:37:02)

[23557404] ...使用期間3ヶ月半~4ヶ月 HDDから動画のようにゴリゴリという異音が聞こえてきます。常時なっている訳ではなくhddにゲームを入れたり起動したりすると鳴りだします。 こんな音普通は鳴りますか? 何故か動画がアップロードできませんでした...人によって聞こえ方も様々かと思いますが・・・ >>ゴリゴリという異音が聞こえてきます。 確かにアクセスがない常時はなりませんね。 読み書き時(ゲームのデータの読み出しなど細かいファイルが多い時)はヘッドが頑張って動いているので... 詳細


[23579098] NAS利用時の謎のエラー

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/08/04 18:59:39(最終返信:2020/08/05 17:12:08)

[23579098] ...NASはSMRは動作保証してないのでは? ご返答ありがとうございます。 そう言われしまえば、返す言葉はないですが、 (そのためNASの常時稼働は行っていませんが) 今回の場合、HDDのSMARTにてエラーがない状況なので、HDDの書き込み状況により... 詳細


[23392308] レビューの補足

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20PURZ [2TB SATA600 5400])
2020/05/09 15:15:19(最終返信:2020/05/09 15:27:23)

[23392308] ...商品説明にあるのですが、 >最大8台のハードディスクドライブ、最大32台のカメラを搭載する高解像度・常時稼働の監視セキュリティシステム用に作られている。 カメラ32台÷HDD8台=HDD1台あたり4ストリーム対応です... 詳細


[23370540] 写真・動画データの保存用に外付けHDDとしての使用方法

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/04/30 14:00:52(最終返信:2020/05/09 13:20:53)

[23370540] ...1とかType-Cのコネクタのがいいとかあるかと思いますが、改めて検索して探すのが良いかと。 あとNASにしてネットワークに常時つなげて置くのも一つの方法としてあります。 >A コスパでいけば6TBの方が良いように個人的に思いますが... 詳細


[23316523] おすすめのバックアップ方法を教えてください

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2020/04/01 16:24:53(最終返信:2020/04/16 11:41:21)

[23316523] ...トレージのフォーマット等用に専用のパソコン(HDD等を繋げるUSBケースも必要)があると便利です。常時使うパソコンだとOSの入っている予備として作ったストレージを起動用として使うのではない場合にはwi... 詳細


[22869770] 安物買いの銭失い

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2019/08/20 22:04:59(最終返信:2020/01/06 21:08:26)

[22869770] ...すぐ壊れるような代替品が返って来ることがわかったので、出す気にもなりません 私の環境はデータ解析用のBTOハイスペックマシンで、ほぼ常時ブン回してます WDの8Tが3つ、当機種が2つ内蔵ベイに収まってます SMRは信用できないことがわかったので... 詳細