[22923968] 我が家ではまだまだ現役。むしろパワーアップ。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW75)
2019/09/15 17:19:02(最終返信:2019/09/15 17:19:02)
[22923968]
...・電源等の背面ケーブルををつなぎなおし、スイッチオン。 ・「HDDの一部が・・」が表示されたら、マシンのHDDランプが常時点灯になるまで待ち、画面の表示はリモコンの「終了」ボタンで消す。 ・「ホーム」→「設定」→「システ...
[22514350] NHK-BS4KチャンネルはNHK衛星契約してないと見れないですか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SUZ2060)
2019/03/07 05:13:40(最終返信:2019/09/06 06:43:08)
[22514350]
...普通に見れますか? >3.58MHzさん へ 「契約を促(うなが)す」ダイアログボックスが、常時表示されますが、普通に視聴は出来ます。 たぶん録画してもその表示は消えることは無いでしょうネ・・・...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060)
2019/09/05 06:43:32(最終返信:2019/09/05 08:49:11)
[22901324]
...レコーダーやテレビの電源を入れる必要はないです。 操作はすべてスマホで行います。 お部屋ジャンプリンク(DLNA)を有効にすると、常時、起動して待機状態になりますから、操作できるまで待つ必要はないです。 同時に待機時消費電力は増えます...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1008)
2019/08/25 21:52:49(最終返信:2019/08/26 19:52:04)
[22879722]
...かなりの前進です。 しかし、機器を操作するで画面が遷移するものの、その先に入って行けません。 自宅はADSLで常時6Mbpsくらい出ていますし、現在私のスマホは15Mbpsくらいの速度が出ています。 (共に下り)...
[22067485] 常時勝手にDR録画? 購入ご検討中の方へ。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FT1000)
2018/08/29 14:55:44(最終返信:2019/08/17 08:55:44)
[22067485]
...実際のところは必要容量+DR容量×3あれば録画はされるということでOKなのかな? 配信や予備変換用に常時DR容量が付帯するならいっそDRで録画したほうが良いと思いますけど。 3000買ったら?とまでは言いませんけど...
[22825008] おうちクラウド機能使用時の電源操作について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1050)
2019/07/28 10:21:39(最終返信:2019/07/28 21:28:56)
[22825008]
...それともいったんDIGAの電源を入れてから操作する必要があるのでしょうか? 後者の場合は少し面倒な感じがするので、常時電源オンという選択肢も考えたほうがよいのかもしれませんが、ずっとHDDが回りっぱなしっというのも耐久面でよくないのでは...>ずっとHDDが回りっぱなしっというのも耐久面でよくないのでは、と思ったりしています。 HDDは常時回転が前提ですので、その状態を維持していた方が耐久性に問題が出にくいです。 むしろ、節電の為とかいって...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060)
2019/06/15 09:13:36(最終返信:2019/06/23 21:11:39)
[22735934]
...support.panasonic.com/support/term/japan/oadl.html ネットの常時接続環境が無いかもしれんし。 >polyABCさん >彙襦悶躱脛さん どうもすみませんでした。私のテレビ名も確認を怠りました...
[22751487] REGZA42z1の外付けHDDから本機へムーブ
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W508)
2019/06/22 09:43:30(最終返信:2019/06/22 23:31:31)
[22751487]
...スマホで番組を持ち出したり、多機能なので、TVからダビングだけを考えるのではなく、 インターネットへの常時接続を検討するのも便利。 よくありがちな話なのが、 TVやレコーダが、無線でつながらないか? ルータ/無線親機などから遠いなら...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW500)
2019/05/18 12:14:54(最終返信:2019/05/19 09:36:54)
[22674416]
...スマホ用充電器などでも、どこに接続しても構わない。 常時電源もらえるもの。レコーダやTVのUSB端子につなぐと、電源が入っているときしか使えないので、常時電源 ...
[22628698] 新品ブルーレイレコーダでのマトモナ録画が出来ない
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050)
2019/04/27 18:04:15(最終返信:2019/05/13 10:35:45)
[22628698]
...低ビットレートのモードで録画していませんか?録画モードをDRにして録画して下さい。 DRモードにしても、常時、添付された1枚めの画像のような映像がずっと続くのであれば故障かもしれませんので、購入店に相談してみて下さい...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ1)
2019/05/12 22:20:13(最終返信:2019/05/12 23:55:11)
[22662429]
...データーだけなら特別なパソコンでなくてもデーター転送して外付けHDD等に保存したほうがいいです。 BDレコのHDDは、常時稼働状態的な動きをしているので、そこにビデオカメラのデーター保存をしていることは危ういことです。 データーゼロになるならBDにFHDで焼いて...
[14840304] 映らない?HDMIが出力されていない?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810)
2012/07/22 09:57:29(最終返信:2019/04/30 14:35:23)
[14840304]
...念のためテレビ側主電源のオフオンも追加です。 HDMI接続で、画面が映らない経験は幾度かあります。 ただ、レコーダーは常時つなげているので経験はありませんが… まずは、HDMIの設定が適切になっているかの確認。 何度か抜き差しし...
[22514203] HDD換装のメリット・デメリットに対しどのように考えますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M2008)
2019/03/07 00:53:35(最終返信:2019/04/26 18:17:59)
[22514203]
...が、 ただレビューで13ヶ月で故障したという方もいらっしゃるし、8TBもサーバ用などでないものを常時録画なら故障しうるかと。 4.換装後にサービス不可になるのだとすれば、それを捨ててもUSBではなく本体の容量を増強する理由はどのようなものなのでしょうか...
[22577124] この機種、インターネット接続できるようですが
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NT2200)
2019/04/03 15:07:45(最終返信:2019/04/17 13:37:17)
[22577124]
...が使えないのでブラウザで(https)サイトは 閲覧できなくなります。ほとんどのサイトが常時(https)サイトでTLS1.0や1.1を 無効かしていますので閲覧できなくなります。...ないので >ブラウザで(https)サイトは閲覧できなくなります。 >ほとんどのサイトが常時(https)サイトでTLS1.0や1.1を >無効かしていますので閲覧できなくなります...ないので >ブラウザで(https)サイトは閲覧できなくなります。 >ほとんどのサイトが常時(https)サイトでTLS1.0や1.1を >無効かしていますので閲覧できなくなります...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520)
2019/04/05 11:31:24(最終返信:2019/04/08 00:47:46)
[22581105]
...録画する番組が多いので15倍で録画できると楽なのですが、この機器orケーブルテレビの機器の設定で「常時15倍で録画」という設定はできないでしょうか。 現在は録画する度に本機器側でDR→15倍の変換をしています...
[18104299] スマホから録画予約で失敗しても回復する方法ありますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT660)
2014/10/28 23:27:38(最終返信:2019/03/21 08:34:10)
[18104299]
...これはDIGAも同じだと思っていたのですが、DIGAは違う接続形態なのでしょうか。 無線LANルータの状態確認をすると常時接続されてます(問題が無い時は、ということですが)。 申し訳ないですが、 これ以上、メーカーの設計者でもない私が...
[22461437] お薦めのSeeQVault対応HDDを教えて下さい
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020)
2019/02/12 15:26:58(最終返信:2019/02/13 02:04:50)
[22461437]
...>彙襦悶躱脛さん 回答ありがとうございます 保証が短いのも困るし、アイ・オー・データのは魅力的ですが、常時使用でなく移動や保存用なので(どうしても大事なのはBDにも焼きます) となると一択っぽいですね^^...
[22391888] BS受信が一瞬切れるのを回避できますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FT2000)
2019/01/13 22:39:58(最終返信:2019/01/30 08:13:32)
[22391888]
...レコーダーはBS電源常時給電出来ますね。 シャープの4Kチューナーも常時給電出来ます。 行き過ぎた省電力化のツケですね。 >イナーシャモーメントさん 確かにシャープの4Kチューナーは常時供給できますね...テナ給電は行われているので、テレビの給電は常時オフで良いのでは? >Minerva2000さん も指摘されている通り、常時給電出来る機器が一台あれば、他の機器で給電...のSVHSレコをBS常時給電の為だけにラインに接続しています。 両方から給電するので一瞬暗くなるのでは? >Minerva2000さん 残念ながら昨今のテレビやレコーダーはアンテナ電源を常時給電する個別の設定は...
[22407801] CS無料放送の、スカパーメッセージ常時表示を消す方法
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060)
2019/01/20 20:11:46(最終返信:2019/01/25 00:36:22)
[22407801]
...が、 ACASの本機で、CS無料放送を視聴すると、「スカパーの試聴」に関するメッセージが左側下部に常時出っぱなしになります。 消す方法はありますでしょうか? ご存知の方お教え下さい。 回答ではないので恐縮ですが...
[22399198] モニターと接続した場合、電源オフ時のモニターの挙動について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1008)
2019/01/16 23:59:13(最終返信:2019/01/17 07:20:47)
[22399198]
...テレビが故障したのを機にモニターにDIGAを接続しているのですが、 今使っている機種はレコーダー側から常時信号が出ており、 レコーダーの電源を切っても、モニターが黒く発光したままで、モニターがスリープになりません...