(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ])
2020/04/28 13:18:23(最終返信:2020/09/21 17:25:24)
[23365830]
... すみません。詳細に見ていれば良かったのですが。 私も同様の事象が発生しました。 サラウンドバーを常時接続している為、サポートセンターに基盤とウーファーの配線を外してほしいと交渉したところ、 ・出来るかどうかわからない...
[23646635] Bluetoothイヤホンの接続ついて
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 58S6E [58インチ])
2020/09/06 22:52:40(最終返信:2020/09/07 09:10:18)
[23646635]
...いずれにしても音声の遅延は発生します。 もしBluetoothトランスミッターを購入されるのであれば、 ・オンオフボタンが無く、常時自動接続が可能なもの ・低遅延コーデック(apt-x LL など)に対応 ・光入力端子 こういった機能の付いた製品がおすすめです...
[23643107] Anyviewホームリンクでの再生について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50F60E [50インチ])
2020/09/05 11:56:41(最終返信:2020/09/05 17:20:58)
[23643107]
... 1.「50E6800」の「外部連携設定」→「サーバー機能設定」の「サーバー機能」は、「使用する(常時)」になっていますか? また、「アクセス制限」は「制限しない」になっていますか? <「本機のリモート電源オン機能」の設定も必要かも知れませんm(_...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ])
2020/09/01 18:12:31(最終返信:2020/09/05 15:22:54)
[23635669]
...お持ちのテレビの設定で、Bluetoothを切ると、リモコンは赤外線式に変わります。 ハイブリッドです。 テレビ側は常時両方使えます。 (リモコンは切替が必要、電波トラブルで強制的にBTが切られないとき、不安定なときはBTでやろうとしてます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740X [55インチ])
2020/08/31 15:52:28(最終返信:2020/09/03 04:55:11)
[23633557]
...感じになります。 補足です。タイムシフト機能を使っていれば起動時間速くなるのかもしれません。また常時ネットワークに接続してDLNAサーバー機能を使用されてる場合、完全な電源オフでは無い為立ち上がりが早いのかもしれません...
[23630393] ヘッドホンと本体の両方から音を出す方法
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60BH1 [60インチ])
2020/08/30 02:04:51(最終返信:2020/09/01 12:47:56)
[23630393]
...トータル¥2〜3000程度の出費で済むかと思います。 なお、光オーディオ出力の音量はテレビのリモコン操作では変わることなく常時一定で、サウンドパートナーAN-SS1側の出力音量はAN-SS1本体の音量UP/Downノブの操作で行います...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z740X [65インチ])
2020/08/05 15:03:01(最終返信:2020/08/27 14:34:34)
[23580645]
... この頃までのタイムシフトマシンには、何らかの制約が有ったのかも... 何となく、「耐久性など常時稼働を想定していないので、使わないで下さい」って事なのでは無いでしょうか...(^_^; <そのリスクを負って自己責任なら使える様な気もしますが......
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C55BL1 [55インチ])
2020/08/25 20:07:13(最終返信:2020/08/26 23:34:09)
[23621992]
...>r3-d3さん 今晩は。多分、コンセントは差したままでAndroid TVなので待機ランプの赤が常時点灯してると思います。なので数日間使用しなかっただけでこの様な症状が出るのは故障の可能性があると思うので早急に販売店に連絡すべきです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70AX1 [70インチ])
2020/08/18 09:16:27(最終返信:2020/08/23 15:44:38)
[23606680]
...インターネットに接続していると tvの電源を切っても31w程度を常時消費し ているようです。 購入から2年ほど、いままで 待機電力は莫大でした。見ない時にも常時31wを 消費してました。マニュアルに書いて欲しかった...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 55C8 [55インチ])
2020/06/16 09:05:24(最終返信:2020/08/22 18:29:52)
[23472393]
...環境設定は『自宅』を選んでいます。 もし『店頭デモ』を選んでしまうとテレビ画面の左右に 機能紹介の帯が常時表示され、番組が隠れて見づらくなりますので・・・ ちなみに書き忘れましたが、私が購入した機体はメガ...
[23204450] PC TV Plus でのビデオ再生の不具合について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ])
2020/02/02 00:21:29(最終返信:2020/08/12 01:00:29)
[23204450]
...確認方法としては 設定→レグザリンク設定→外部連携設定→サーバー機能設定 サーバー機能:使用する(常時) アクセス制限:制限しない レグザZP3の場合↑↑のとおりです。 J8では微妙に異なるかもですが...と書いてあったので、これでよいと思うのですが…。 サーバー機能の設定は、ご指摘の通り サーバー機能:使用する(常時) アクセス制限:制限しない としています。 なお、先ほどの書き込みで、 42J8の画面では問題なく再生できるのに...
[23567772] 65A9Gをベンチマークした格安有機ELテレビ
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ])
2020/07/30 10:20:03(最終返信:2020/08/11 21:56:44)
[23567772]
...予定外だったのは1Fリビング隣にある6畳部屋 食事室にある、10年前に購入したテレビも数日前から画面に常時ノイズが出てしまった為 一緒に買い替えとなりました。 候補のテレビを数機種、画像チェックしてからなじみの店員と話し合い...
[23588098] 付属リモコンの音声検索機能について質問です
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ])
2020/08/09 10:06:29(最終返信:2020/08/11 21:03:56)
[23588098]
...ハンズフリーで使えるアレクサのPCアプリやスマホアプリでも操作可能です。 ただ、PCやスマホが起動している時しか使えないので、常時使えるamazon Echoの方が断然便利です。 (Googleアシスタントと併用できます) >...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2020/07/30 15:55:03(最終返信:2020/08/09 12:35:04)
[23568267]
...。 ただ今回誤算だったのは、1Fの6畳食事室にある 10年前に購入したテレビも、数日前から画面に常時ノイズ発生した為、一緒に買い替えとなりました。 何機種か画像チェックしてから、なじみの店員と話し合い悩みましたが結果はこうなりました...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C55BL1 [55インチ])
2020/08/05 01:12:22(最終返信:2020/08/08 23:54:39)
[23579851]
...初期化しますか?」という画面が毎回出てきます。 録画はされているのですが、テレビ電源と連動していないので常時HDDが起動したままになってます。 みなさんのお使いのHDDは電源と連動しておりますか? >Y-TKSさん...
[22834168] 日中の明るいリビングで見る場合のテレビ選びについて
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GX850 [55インチ])
2019/08/02 10:34:39(最終返信:2020/07/25 13:56:15)
[22834168]
...明るいリビングでは見づらいのではないかということだったのですが、私の環境では全く問題ありませんでした。 テレビの周辺が壁であることと、レースのカーテンを常時閉めているため、直射日光と言えるほどの強い光が当たらないからかもしれません。 日中の明るいリビングでも...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ドン・キホーテ > 情熱価格 PLUS LE-501QC4KN [50インチ])
2020/05/22 14:46:38(最終返信:2020/07/24 22:02:41)
[23419613]
...東芝のブルーレイレコーダーでタイムシフトを愛用してるのですが、これって常時録画するなら買うに値しないってことですよね?? >casmyさん >東芝のブルーレイレコーダーでタイムシフトを愛用してるのですが、これって常時録画するなら買うに値しないってことですよね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ])
2020/02/03 15:59:02(最終返信:2020/07/18 09:12:38)
[23207520]
...いかがでしょうか? 自分のところの状況といたしましては、 A9GにAVアンプNR1710を接続して常時オーディオ出力・A9Gはセンタースピーカーモードで視聴おります。 アップデート後に発生した症状は...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ])
2020/07/08 12:14:24(最終返信:2020/07/11 18:30:36)
[23519766]
...思えばその昔の真空管式TVは電源を入れてずいぶん待ったものでした。 オールトランジスタになって数秒になり、更に常時予熱のプレヒート式で瞬時になりましたが オイルショックで省エネのためプレヒートが廃されて再び数秒を要するように...
[23522136] 動画配信サービスの4K HDR再生方法について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ])
2020/07/09 15:55:46(最終返信:2020/07/09 21:05:09)
[23522136]
...? または、本機が対応していないのでしょうか? PS4PROでネットフリックスを再生した場合は 常時HDRになっているみたいで4KHDRで出来ているようです。 分かる方いましたらご教授よろしくお願いいたします...