(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50AH2 [50インチ])
2019/12/22 08:15:20(最終返信:2020/02/06 10:37:39)
[23121788]
...ません。 デフォルトは「切」のようです。 取扱説明書の140ページ。 追記 サーバー機能「入」と「常時」 >こるでりあさん 返信ありがとうございます。 コンテンツマネジャーの存在は分かっていたのですが...
[22879200] 教えてください。画面内に異物のような物があります。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX750 [49インチ])
2019/08/25 18:13:12(最終返信:2020/02/06 05:53:01)
[22879200]
...液晶パネルに関してはドット欠けに関して正常範囲内だとしています。ドット欠けは該当するドットの常時点灯ないしは常時消灯であり、画素毎にスパッと点きっぱなしだたり消えたままだったりしますが、今回のジョン00...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ])
2019/07/14 13:15:36(最終返信:2020/02/01 18:08:17)
[22796829]
...けないアルゴリズムになっているのかも知れません。 残る問題が一つ。うるさい! 24時間365日、常時うるさいです(^^;) これはどうしようもないですね。気にならない設置場所/設置方法を検討します。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ])
2019/07/21 22:49:50(最終返信:2020/01/26 18:47:28)
[22813406]
...z3500には無かったタイムマシンと言うと機能があって、録画用とは別に専用のハードディスクが必要までは店頭で説明してもらいました。 常時録画だから耐久性が必要と言うのは分かります。けれど3.5インチはうるさくて、静かな2.5インチに出来ないかなと思っています...
[23181347] X9500G で HDMI(ARC)出力と光デジタル音声出力を同時使用可能?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ])
2020/01/20 22:44:51(最終返信:2020/01/22 17:36:46)
[23181347]
...スピーカー/併用ヘッドホン=皆で見てるけど聴き取りにくい人がいるなど だと思うんだけど、併用出来るのを利用して、TVに常時イヤホンの延長コードを挿しておく(長さはイヤホン分と延長コードを足して見る位置にくる長さで適当に、...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65B9PJA [65インチ])
2020/01/19 00:15:34(最終返信:2020/01/19 07:22:09)
[23177247]
...>>画面に時間を表示させる方法を知りたいです >画面右上にチャネル、時計が常時表示されるとの事です。 有機ELテレビで画面に常時時刻表時させるのは焼き付けリスクを考えたら避けた方が良いと思うけど。...覧が出てくるので「画面表示」ボタン押してリモコンの「戻る」ボタン押せば、画面右上にチャネル、時計が常時表示されるとの事です。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000952477/SortID=21438861/#21440202...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > アイリスオーヤマ > LUCA LT-32A320 [32インチ])
2019/06/20 08:53:04(最終返信:2020/01/16 20:14:03)
[22747382]
...最新4Kで何十万も出して買った人は納得するんですかね? 神戸の太郎さん ドット抜けの場合、典型的には常時消灯している場合(滅点あるいは欠点)と。常時点灯している場合(輝点)があります。滅点はその気になって調べないと気づかないこともありますが...《液晶画面は非常に精密な技術で作られており、99.99%以上の有効画素がありますが》 《ごくわずかの画素欠けや常時点灯する画素があります》 また、「ドット落ち」にて検索しますと、【ウィキペディア】にて“ドット落ちとメーカの取り組み”と題しての以下の記述も見られます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ])
2020/01/13 08:11:06(最終返信:2020/01/14 17:49:57)
[23164887]
...かわらなかったです。 ネットで検索した限りではプチプチ音が常時なっていたりするとかサウンドシステムに原因があるんじゃないかと書かれてました。 常時プチプチして訳ではないのでこう言った仕様なのかな?セリフや音声が乱れる訳ではなくノイズが入る感じなのです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ])
2019/12/13 21:36:47(最終返信:2020/01/09 22:06:09)
[23105206]
...「43M520X」の「BS・110度CS用アンテナ設定」はどうなっていますか? <取扱説明書153ページ レコーダーから常時供給されているなら、「しない」にしておかないと、レコーダー側との整合性が合わなくて電波が正常に受信出来ないなどの障害が出ているのでは...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49C310X [49インチ])
2020/01/04 22:05:13(最終返信:2020/01/05 23:58:02)
[23148994]
...USBHDDに保存されている番組も本機で見たいのですが、 認識されず困っています。 説明書p.60-63にある設定を行い、サーバー配信等も常時としました。 IPは、自動ですが、 C310X 192.168.1.61 Z520 192.168...>USBHDDに保存されている番組も本機で見たいのですが、 >認識されず困っています。 ↑↑のためにはJ9Xの設定でサーバー機能設定を「使用する(常時)」にする必要ありますが設定していますか? Z3の場合、設定→レグザリンク設定→外部連携設定→サーバー機能設定...
[23123004] 雑・ほぼ満足・ヘッドホンは何とかならんのね…
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E8000 [55インチ])
2019/12/22 18:35:30(最終返信:2019/12/31 02:22:13)
[23123004]
...「光オーディオ」から「ヘッドフォン」に出力出来、「ヘッドフォンアンプ」の電源ON/OFFで使用するかを選択出来ます。 ※「光オーディオ」は、「常時出力」のハズで、「繋がっているか」を認識しないので、「HDMI ARC」との排他仕様で無ければ使えると思いますm(_...
[23119514] 有線LANでYouTubeを見る事が出来るのですか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M530X [50インチ])
2019/12/21 04:33:24(最終返信:2019/12/21 11:20:19)
[23119514]
...あと「有線LANの入力端子」という書き方少々ひっかかります。 入力だけではありませんので、LAN端子は常時ルーターと双方向通信する端子なので、アンテナなどの入力端子出力端子などの入力と出力が分かれているような端子とは全く違うと考えた方がよいです...
[23101591] gx855とgz1000で悩んでいます
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GX855 [55インチ])
2019/12/11 21:07:38(最終返信:2019/12/17 13:08:59)
[23101591]
...プローヴァさんに補足すると(プローヴァさんは説明し飽きているでしょう) 多くの液晶TVはバックライトが常時点灯していて消費電力はほぼ一定ですが、有機ELTVは各点の自発光なので消費電力は暗い点が多ければ小さく...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ])
2019/12/08 20:49:07(最終返信:2019/12/12 16:22:17)
[23095598]
...もう一度撤去・設置するのも一苦労ですし、 慣れない作業ですので、破損リスクもありますし、 何より、代品がハズレ(今回はドット抜け、常時輝点なし、バックライトも綺麗)だったら嫌ですし、 ということで、修理対応してもらうことにしました。...(自宅での修理というのが気になりますが。余計にホコリが入りそうで。) >何より、代品がハズレ(今回はドット抜け、常時輝点なし、バックライトも綺麗)だったら嫌ですし、 >ということで、修理対応してもらうことにしました...
[23086979] KJ-75X9500GにHT-Z9Fを接続した場合
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ])
2019/12/04 15:42:13(最終返信:2019/12/09 10:30:42)
[23086979]
...さらに上位のHT-ST5000くらいにならないとダメのようです。ただ、最大出力が800Wと記載されているので常時使うと電気代がかかりそうですね(笑)コスパが良く75X9500Gにあったサウンドバーってあるのでしょうか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2019/11/28 15:38:55(最終返信:2019/12/05 19:52:38)
[23075015]
...この機種でドット欠けは問題無いと言われると凹みそうです。。 交換できる事をお祈りします。 取説に「0.01パーセントの画素欠けや常時 点灯するものがありますのでご了承ください。」と記載がありますね。 パナの修理は塩対応なので、購入した店に行って...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ])
2019/07/23 23:19:06(最終返信:2019/12/04 06:32:46)
[22817193]
...2台使うのは昔のタイムシフトマシン対応機種の名残です。 基本的にはUSB3.0対応であれば使えますが、設定にもよりますが常時動作し続けることになりますので、耐久性の優れたモノを選んだ方がいいと思います。 タイムシフトマシン対応をうたっているHDDはそのあたりを含んでいると思います...
[13987855] 確立? ZX8000で複数USB HDDの同時認識
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ])
2012/01/06 19:28:22(最終返信:2019/11/30 19:44:36)
[13987855]
...・録画時間まで余裕があること。 ●方法 1.USBスイッチングHUBのすべてのスイッチをONにしておく(常時ONがおすすめ)。 2.REGZAの電源を入れ、安定したら「映像を見る」で「機器選択」画面を表示する...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ])
2019/11/07 00:45:31(最終返信:2019/11/08 00:08:24)
[23031647]
...タイムシフトで必要な物(古い順番に削除されます)は通常録画にダビングなどして下さい。 HDDの選考基準では、常時起動なので静かなHDDに(ファン付は、音が気になる、かも) 音が気になりだすと、、、、(いつも、チリチリ...