(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S11J-BK [ピアノブラック])
2018/03/21 11:15:21(最終返信:2018/03/21 16:22:26)
[21692085]
...amazon.co.jp/gp/product/B0131ZQJ7S/ とかで接続できると思いますが、ノートで常用するならUSB接続のものの方が使い易いと思います。 PCとの接続ケーブルもありますが、電源ケーブルは別になりますy...
[20286251] ●音楽CDの連続再生時 出だし音が一瞬停止し 戻り再生が始まるが
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD05R-XL2 [レッド])
2016/10/11 13:37:36(最終返信:2016/10/13 09:59:03)
[20286251]
...その該当する 「トラック」 を 「直接 再生」 すると 一時停止するトラブルは発生しません。 3.常用している 「TASCAM CD-RW900SL / TEAC Professinal Division...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-208DBK)
2016/08/09 09:54:40(最終返信:2016/08/09 22:13:36)
[20101870]
...Explorerのドライブを右クリック→取り出し。 あとディスクを取り出したい時は、ゼムクリップを伸ばしたものをトレイ下の非常用取り出しホールに差して真っ直ぐ押す。 それ電動開閉光学ドライブの宿命。過去10台以上買ってるが、ほぼ全部そうなってる...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PCW6U2-BK)
2014/04/11 13:54:15(最終返信:2014/04/12 22:06:03)
[17402293]
...0473/ 単純にUSB延長ケーブル買われたらどうでしょう。 100均でも売ってますよ。 AC電源常用なら二股は必要ないんでしょう、 今現在USB電源補助のほうは挿していないんですよね、 でしたら、単純にデータ用のUSB延長ケーブルでいいんでは...
[16730155] DiXiM BD Burner 起動しない
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16FBS-BK)
2013/10/20 09:50:38(最終返信:2013/11/17 14:58:43)
[16730155]
...メールの中程にあるバッファローのアドレスをたどるとアップデートパッチの最新版、win8.1対応パッチのようなんですが ? です。 win7、win8を常用していますのでwin8.1については動作検証はしていません。 win8.1についてはバックアップデータによりwin8に書き戻しております...
[14130625] こちらのドライブでOSインストールは可能ですか?
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PCW6U2-BK)
2012/02/09 20:35:12(最終返信:2012/02/09 21:40:06)
[14130625]
...搭載ドライブからの方が安定してインストール出来ると思いますよ。 これからのPCでは,この種 ドライブを常用することも少なくなるのでしょう? 外付けで十分かと思いますが......
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-206DBK バルク)
2011/11/17 21:37:22(最終返信:2011/12/04 22:18:28)
[13778261]
...今まで使えていたXP環境が維持できるかは気になりますけど(環境の互換に関して これはスレ主さんの使用状況しだいかな^^; BDに絡まない常用ソフトのアップグレードが必要になるとか(7未対応とか 変なところで追加出費とかは勘弁して欲しいですね...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-PI12FBS-BK)
2011/07/28 21:29:30(最終返信:2011/08/03 22:13:27)
[13306776]
...DLはレイヤーブレイクが設定できないので、+R DLを常用していますが。 メディアの問題なら三菱製の物を使ってみるとかですかね。 同じく三菱(化学)の+R DLを常用しています。 早速のコメントありがとうございます...
(ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH12NS30 BOX)
2011/07/27 22:00:38(最終返信:2011/07/27 22:00:38)
[13303212]
...現在常用しているのはパイオニアのブルーレイドライブなのですが、ふとしたことで、昔買って忘れて放置されていたLG GH20NS10というDVD-Rドライブを使ってみました。 プレクスターや松下信者だった私には...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-206MBK [ブラック])
2010/11/13 00:43:18(最終返信:2011/02/07 13:18:12)
[12206787]
...>50GBのは10枚で3800円 それでも十分高いですね。 私は25GBのスピンドル(誘電-R×4)10枚で1100円を常用してます。 私は自作データのバックアップなどで使うからなのですけどね。...
[9497797] 外付けにした場合し、起動ドライブとして使えますか?
(ブルーレイドライブ > パナソニック > UJ-120)
2009/05/05 22:44:06(最終返信:2009/05/20 22:11:18)
[9497797]
...DELLのnspiron Mini 12(Vista Home Basic)を購入しましたが 動作が重いので常用する気がなく、XPに入れ替えたいですが このドライブに外付けケースを付けて起動ドライブに出来ますか...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UXH6)
2008/12/20 09:58:30(最終返信:2008/12/31 00:41:50)
[8811170]
...モーターや軸受け・ピックアップのサーボ等への負荷は大変なものだと思います。 12倍速だと24000rpmになるので、発売されたとしても常用すると機械寿命に影響するかもしれません。 DVDの場合も16倍速ですが現在22倍速まで出ています....