[20565740] 中継機RE450を2台使って、通信距離をさらに延ばせるか
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE450)
2017/01/13 19:16:58(最終返信:2023/04/12 00:33:33)
[20565740]
...った情報を参考にRE450を2連結、RE650を2連結、それぞれ試しましたが簡単に繋がりました。 おかげでいまある中継器を買い足すだけですみました。 正しい情報をあ... まず親機であるルーターにパソコンを接続します。 そこで頑張って、親機ルーターの接続情報みたいな画面の中から ・デフォルトゲートウェイ ・プライマリ DNS ・セカンダリ DN...りました? 親機のルーターのメニューのどこかにあると思います。 親機につながれている接続情報 みたいなメニューのはずです。 見つけました? 二段目と二段目の中継器の名前が同じでわか...
[24952780] 5GHzがネットワーク一覧に表示されず、接続できない
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE330)
2022/10/05 20:10:55(最終返信:2023/03/14 20:12:14)
[24952780]
...違う場合は親機のSSIDは両方5GHzと2.4GHzが見えてますかね? もしかして、OneMesh で接続ですかね? >Gee580さん 情報不足すみません。 親機はNECのaterm wg1810hpになります。 基本、親機の2.4と5\のSSIDと...
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2023/03/05 09:48:03(最終返信:2023/03/05 19:59:22)
[25168800]
...ご近所さんのSSIDもいくつか表示されるぐらいの感じです。 ご相談に乗っていただけますと幸いです。 足りない情報湯あれば追記いたします。 よろしくお願いします。 LANのコンセントはスピードが出るタイプですか...
[24717219] 間に入るハブは経路全部がYAMAHAでないとダメです。
(無線LAN中継機・アクセスポイント > ヤマハ > WLX212(W) [ホワイト])
2022/04/25 15:35:36(最終返信:2022/12/14 06:41:06)
[24717219]
...他社ハブ(同一Seg または VLAN無=Seg1つ) → WLX212 は、連動NG/管理画面OK。 大変貴重な情報ありがとうございます。 VLANのある環境だと特にYAMAHA製品じゃないと難しいのですね。 当方の場合...
[24927970] 親機HG8045Qにはどのwifi中継機がおすすめでしょうか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4 [ホワイト])
2022/09/18 02:32:19(最終返信:2022/09/19 11:22:01)
[24927970]
...。 追記) ご親切に回答していただいた皆さんありがとうございます!最新情報や詳細の説明など…分かりやすくて助かります。不足情報補足します◎ ・どの程度の強化が必要か →親機から1番離れた部屋が12畳の部屋ですが...
[24898591] 本機のみでWiFiルータとして使えますか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2022/08/29 11:43:30(最終返信:2022/09/01 08:38:59)
[24898591]
...>延長出来ずに期間満了したばあい、そのアドレスは無効になります。 ご回答いただきありがとうございます。 そうなんですね!?情報ありがとうございます。 現場での使用は数時間〜二日程度なので、都度セットアップのやり直しは可能かと思われます...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/07/26 10:00:00(最終返信:2022/08/08 18:40:43)
[24849932]
...1.12が最新ですね。 ところで、切れるデバイスってPCですか? 無線LANアダプターなどの情報もあればより解決が早いかも >電波状態は改善されたのですが、よく切れます。(瞬断ってやつです) >部屋の前なのでほぼ近くです...
[24812604] 通信が安定しない部屋への対処方法について
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/06/27 14:42:58(最終返信:2022/07/11 12:47:19)
[24812604]
...トにアクセスできますか? >羅城門の鬼さん 追加情報ありがとうございます。 特にバッファローOEM調達の情報! 途中の返信コメントにも記載していますが、 転...て・・・ 情報分電盤がWICの高い位置に設置されていて、そもそも手元に有線LANケーブルなんて無いかもデス! しかし貴重なワイヤレスアダプタ本体取説情報が得られて...木造2階建ての2階寝室WIC内に情報分電盤があるのですが、階段を降りてすぐに位置する1階のダイニングキッチンのみがスマホのW...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2022/05/09 23:46:25(最終返信:2022/05/12 12:09:37)
[24738920]
...入すれば希望のネットワーク構成が可能です。 参考 Aterm シリーズWi-Fi中継機能 対応機種情報 https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay...
[24650653] 他社製品とメッシュwifi接続可能でしょうか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE550)
2022/03/15 12:44:14(最終返信:2022/03/15 21:57:20)
[24650653]
...ご回答ありがとうございます! 子機は中継機の意味でした! Wi-Fi5の通信なら可能ですね! わざわざ対応機種の情報もありがとうございます! 検討してみます!...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHPS [ホワイト])
2022/01/08 22:58:44(最終返信:2022/01/09 15:51:27)
[24534058]
... >羅城門の鬼さん なるほど、なるほど! dual bandは関係ないと思ってましたけど、 いい情報ありがとうございます。 可能かつ、別別の方がいいとは知りませんでした。 以前からの疑問が解消しました...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE305V3)
2021/12/28 17:09:52(最終返信:2022/01/04 10:32:37)
[24516133]
...奥まったところ用に中継を説明書どおりに接続しているだけです。 特別な事はしていません。 職場と言っても、大規模なオフィスではなく小さな会社で、情報や素材・クライアントからクラウド経由からのファイルなどを多く扱う関係で基幹側でのインターネットアクセスに制限はかけていません...
[24413119] 抜き差ししないと接続出来なくなる現象出ている方おられますか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE230)
2021/10/25 17:10:01(最終返信:2021/12/18 11:02:27)
[24413119]
...ご返信・ご教示いただきありがとうございます。 現在は現象出ておりませんので出た際に調べてみたいと思います。 今現在分かる情報としては ・親機は自宅がケーブルテレビなのですがJCOMから貸与の「HUMAX HG100R-02JG」という機種になります...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2021/11/22 00:06:59(最終返信:2021/11/22 23:38:10)
[24457217]
...貴重なご意見、ありがとうございました。先ずは中継器にしようとした経緯から・・・ 当初、建物内には、1Fにある情報分電盤というところから、ケーブルが張り巡らされておりまして、家のLANケーブルコンセントから PA-WG1800HP2に繋いで...
[24412574] RE205 Amazonで1,460円
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE205)
2021/10/25 10:17:40(最終返信:2021/10/25 10:49:25)
[24412574]
...RE200より安くてお買い得です。 情報ありがとうございます。 安い小さな中継器(主にスマホ用)有ったら欲しいと思っていたところで、 速攻ポチりました。(笑) ...
[24394101] Softbank光でIPv6がエラーになる
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > TL-WA850RE)
2021/10/13 18:29:33(最終返信:2021/10/17 21:38:11)
[24394101]
...view=detail&FORM=VIRE 自分でルーターを買って改善するしかないと思います。 情報ありがとうございます。11ACでも状態がよければ300Mbps以上出るので私には問題はないです。 ルータや中継器を買い替えるのは最後の手段にしたいので...ルータや中継器を買い替えるのは最後の手段にしたいので、今の状態で改善する方法がないか、情報を引き続きお待ちします。 やりたいことは ・中継器経由でスマホアプリが通信エラーにならないようにする(IPv6の問題)...
[24375310] 2GHz帯と5GHz帯両方中継できないのですか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2021/10/02 17:23:09(最終返信:2021/10/04 05:45:32)
[24375310]
...中継機が親機の2.4GHzと5GHzのSSIDを認識できていいなければそのようなことになっていそうですけど、中継の設定情報のところにも2.4GHzと5GHzが同じSSIDになっているのでしょうか? 中継機の中継設定は手動でどちらか片方のみ設定しているとかないですか...うーーーん、もっとよく調べてから購入すべきでした。 >EPO_SPRIGGANさん > 中継の設定情報のところにも2.4GHzと5GHzが同じSSIDになっているのでしょうか? はい、両方とも同じSSIDが入っています...
[24368412] 【AX73とRE605X】ブリッジモードとOneMesh、どちらが良い?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X)
2021/09/28 20:31:36(最終返信:2021/09/29 17:16:11)
[24368412]
...RE605X AX73 - 有線接続(ブリッジモード) - AX20 - PCを有線接続 それから関係ない情報かもしれませんが、 ネットは光1Gを契約しています。 宅内のLANケーブルはカテゴリ5eなので1GHzまでしか出ません...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2021/09/15 18:10:15(最終返信:2021/09/16 10:19:50)
[24343802]
...>ちなみに電源オフってのはコンセントから抜けばよろしいんでしょうか? >電源のオン/オフがないので。。。。。 コンセントから抜けば良いです。 親機への接続情報は記憶していますので、 再度コンセントに繋げば、親機に中継機は無線LAN接続します。 >羅城門の鬼さん...