[24760512] フォーマット直後のSSDなのにディスクが使用中....
(PC何でも掲示板)
2022/05/24 17:16:16(最終返信:2022/05/24 19:31:50)
[24760512]
...なぜかディスクが使用中判定となっているせいでクローンや再度フォーマットを行おうとしてもできなくて大変困っております。原因や解決方法、また解決に必要な情報等があれば返信していただけると嬉しいです。 一度PC再起動されてみて、また確認してみましょう DISKPART...そんなに切迫した空き領域のものなの? そうなら日頃の管理がよくないのでは? >Gee580さん 情報ありがとうございます。 この画像の様に設定してリブートをかけてみたのですが、ダメでした... >あずたろうさん...
(PC何でも掲示板)
2022/05/12 13:10:04(最終返信:2022/05/12 15:51:07)
[24742264]
...PCを構成するパーツ一式の詳細がわかるように書かれてください。 この方はどのようなPCを使用されてるのか、メーカーPCなのか自作PCなのか・・・ 情報が少ないと回答も想像だけのことになりかねません。 モニタだけのことを言えば、ここの設定は推奨通りですよね...モニタなに使ってるかしらんけど、 モニタの電源オン/オフか接続再スキャンしたら直りそうだけどな。 >あずたろうさん 情報不足で申し訳ありません。 ・Windows10 64bit ・ASRock B460 Pro4 ・corei5ー10400F...
[24725578] WQHDにしても良いのかどうか・・・悩む
(PC何でも掲示板)
2022/05/01 02:48:17(最終返信:2022/05/04 00:04:58)
[24725578]
...23インチならフルHDのままでいいのでは? 4Kはさすがに視力と相談になりますが。 >あずたろうさん お世話になります。情報不足申し訳ありません。 CPUがちょっと弱めで9Genのi7、GPUがRTX3060Ti、メモリ16G...あまり販売がなく高いですね。 >男・黒沢さん >アテゴン乗りさん >揚げないかつパンさん こんばんは。 あれからも情報漁ってみましたが、無難にIPSかなと気持ちが落ち着きつつあります。 まぁ、今までもIPSでしたし何...
(PC何でも掲示板)
2022/05/02 20:27:40(最終返信:2022/05/03 16:56:55)
[24728284]
...初期設定代行やセキュリティソフトのオプションを勧められると思うのですが、これらは必要ないからやるな、という情報を見ました。これは本当なのでしょうか? また、初期設定は素人でも簡単にできるものですか? レベルの低い質問で申し訳ないのですが...OSやソフトのアップデートにインターネットは必須ですので。不具合が直らないまま…と言うこともあります。 >これらは必要ないからやるな、という情報を見ました。これは本当なのでしょうか? 自分で出来るのなら必要ありません。自分で出来ないことにお金を払うのは当然のことです...
(PC何でも掲示板)
2022/04/20 19:47:00(最終返信:2022/04/22 00:15:49)
[24709406]
...ありがとうございます。 参考にさせていただきます! マザーを変える方が良いとは思いますが。。。 ただ、価格には情報がないですね。。。 Amazonでも良いのは無いですね。。。 B450って製造してないんですかね...
[24601166] pc→ipadへのリモート環境を構築したいです。(ゲーム目的)
(PC何でも掲示板)
2022/02/15 13:34:13(最終返信:2022/03/22 21:53:48)
[24601166]
...>リモートを試みたのですが、どちらもカクカクとなりプレイ・・・ どちらも使用したことが無いので、製品HPの情報からです。 そもそも、splashtopは、30FPSしか出ない仕様です。カクカクなのは、 当然の結果だと思います...
[24652510] 3DCG制作で使用するノートパソコンを探しております。
(PC何でも掲示板)
2022/03/16 14:16:40(最終返信:2022/03/16 19:10:00)
[24652510]
...作業中のレンダリングを現状より早くしたいです。 以上、長文を読んでいただきありがとうございます。 初心者のため、何か抜けている情報などありましたら、お知らせ下さい。 皆様のお知恵を拝借させて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します...5800H ネットで色々調べてみたのですが、GPUとの相性がある、intelの方が性能が良いなど情報がたくさんありどの部分をみていいのか分からずに困っています😖 持ち歩きは考えていないのでバッテリー駆動時間は気にしておりません...
[24645270] デスクトップの前面USBポートが反応しない
(PC何でも掲示板)
2022/03/12 13:00:11(最終返信:2022/03/12 15:37:19)
[24645270]
...デバイスマネージャーからユニバーサルシリアルバスコントローラーのUSBと付いている項目をアンインストールして再起動したり、ネットからの情報で色々な項目設定をいじってみましたが、改善されません。 写真の、「ほかのデバイス」でビックリマークになっているところも何か関係していますか...
(PC何でも掲示板)
2022/03/06 21:51:56(最終返信:2022/03/10 04:30:26)
[24636253]
...質問で再投稿される際に、文字化けの修正とディスクの管理の スクリーンショットのアップを行いましょう。 パソコンの情報ももっと詳しく。 >猫猫にゃーごさん >nogakenさん 返信いただきありがとうございます。 ...
(PC何でも掲示板)
2022/03/01 00:12:02(最終返信:2022/03/08 16:05:17)
[24626517]
...踏み台に攻撃させるとは古典的と言えば古典的だ。 この番組では、 ルータが穴になりやすいというのは、なるほどと思った。 世の中全く情報がないわけではないようだ。...
(PC何でも掲示板)
2022/03/06 08:47:11(最終返信:2022/03/06 13:45:14)
[24634853]
...個人情報を必須で要求されているのも、これが今は普通なのかも知れませんが、私はNG.々しく個人情報、クレカを入力したくもないです。 個人情報を要...方にある。 募金なのに、当方の個人情報を必須で要求されているのも、これが今は普通なのかも知れませんが、私はNG.々しく個人情報、クレカを入力したくもないです。 ... Francisco StateProv: CA に登録されてますが、ドメイン情報だけでもなんとも分かりません。 即募金と思って、サイトを詳しく見ると、とあり、他にもG...
(PC何でも掲示板)
2022/02/16 19:55:45(最終返信:2022/02/20 10:58:00)
[24603704]
...発売まではこれと決めない方が無難な感じだと思う。 現状のパーツで考えるのはあまり意味があるとは思えないので、今年の後半、もっと情報が出てからゆっくり決めればいいと思う。 >半年から一年先の話になります。 そんなに先の話なら、買うときに聞いた方が良いです...
(PC何でも掲示板)
2022/02/11 23:32:27(最終返信:2022/02/18 19:34:47)
[24594195]
...情報追ってたら作れるみたいな情報が・・・。ベアボーンキットならできるだろうけど、液晶パネルと自作キ...切削加工を委託して作るとか、ヒンジをどうするのかとか考えることがありそうです。 みなさん情報ありがとうございます。なんかクロームブック並という事でゲーミング自作ノートPCってより、...ら形も通常じゃありえない形にすれば面白いのかもしれません。 やるかもしれないので、追って情報はここに書きますね。 多分やらない。 筐体を委託生産で予算2〜5万円内? 3桁違うわ。 ...
[24600054] Chromeのブックマークのフォルダの色が黄色から白色に
(PC何でも掲示板)
2022/02/14 20:37:30(最終返信:2022/02/18 11:02:38)
[24600054]
...Chromeを最新に更新したら白色になりました。 おそらく仕様変更で黄色から白色になったんだと考えられます。 できれば黄色に戻したいのですが情報がないのでしばらく様子を見ます。 chrome://flags/#webui-branding-u...
[24557768] 引っ越し後、PC起動とシャットダウンが遅くなった原因と改善方法
(PC何でも掲示板)
2022/01/23 00:30:29(最終返信:2022/02/13 16:03:25)
[24557768]
...SSDやHDDの接触不良のようにも思えます。 一度、抜き差ししてみては? マザボのボタン電池では無いかと。 日時やBIOS情報の保持が目的ですから。 OSが HDDに入ってるならHDDかな?と思います。 引越し後という事なので...
[24572826] 高校生に適したモバイルノートを教えてください
(PC何でも掲示板)
2022/01/31 13:23:02(最終返信:2022/02/08 20:35:26)
[24572826]
...存できるのか、わかりませんでした。また、ネットに繋がないと作業できないことが多い、という情報も見かけて、不便だろうか、というのも気になっています。 dynabookの方は、offi...移動程度なのか、毎日通学で持ち運ぶのか等によって、ベターな選択は変わりますので、もう少し情報が入るのを待ってからでも良いのかと。 HPみたいに納期がどんどん伸びるのもマズイですね。...ター側)側で処理するので(ファイルの保存もサーバ側なのでメモリカード系は不要のはず) 情報不足過ぎるので的確なアドバイスができませんが、3年もすれば内蔵リチウムポリマーが劣化して...
[24566049] スペックは十分なのにフォートナイトのFPSが安定しません。
(PC何でも掲示板)
2022/01/27 21:12:50(最終返信:2022/02/08 17:17:36)
[24566049]
...フォートナイトプレイ時にFPSが落ちる際のプロセス状況は画像の通りです。 一応SSDの温度も計測したのでその画像も載せておきます。 その他、必要な情報がありましたらご指摘下さい。 プロセス状況を見るとCPU使用率はフォートナイト単体でも80〜90%を行き来していて...
(PC何でも掲示板)
2022/02/02 17:40:10(最終返信:2022/02/02 17:57:49)
[24576595]
...知り合いの自作pcが信号なしの状態で動きません。 構成情報 cpu intel corei3-10105F cpuファン cpuの付属品 マザボ asus PRIME H410M-A microATX...作業をするべきか何方か教えて下さい。また、対策が難しそうな場合は修理、確認ができるおすすめの店舗を教えていただければ幸いです。情報が足りない場合は教えて頂ければ追記します。 宜しくお願いします。 メモリー不良? https://www...
[24535285] 初自作PC パーツ選びについて相談させていただきたいです
(PC何でも掲示板)
2022/01/09 17:06:37(最終返信:2022/01/10 05:13:05)
[24535285]
...今どきなら素直にNVMeタイプで。 浅学にて、SSDにそういう分類があるとは知りませんでした。 情報ありがとうございます。 >>パーツリストには、メーカー名も書きましょう。 承知致しました。 メーカー毎にモノが変わる...>>電源は同じような構成で安定しないレビューが有ったりするけどそれは大丈夫そう? 未確認しておりませんでした…。 情報ありがとうございます。今一度確認のち問題ありそうであれば別の物を検討致します。。 >>5000MB/sくらいのGen4がそれなりに安価なので...