[24023052] Zマウントレンズ f/1.8S 購入する? それとも Fマウントf/1.4?
(レンズ > ニコン)
2021/03/15 20:14:36(最終返信:2021/03/18 09:06:41)
[24023052]
...を使いたいときが多い感じがするので、現時点では購入予定はありません。 >seaflankerさん 詳細な情報をありがとうございます。 伺った情報は思った通りで、50mm f/1.2S はマストバイだと思います。 値段がもう少しこなれたら...
(レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用])
2021/03/16 13:06:03(最終返信:2021/03/16 21:19:54)
[24024240]
...>もとラボマン 2さん 難しくて理屈が分からないのですが6400の方が同等以上となるのですね。知りたかった情報です。助かります。 >よこchinさん > α6400はRAW+JPEGで30枚、JPEGのみで90枚程度でバッファ詰まりを起こしますが大丈夫ですか...
(レンズ > SONY > FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM)
2021/03/15 22:06:38(最終返信:2021/03/16 20:38:40)
[24023305]
...動画も録るので可変NDを装着したいのです。 もちろん、スチルでの角形フィルターも有りでしょうが、情報を持ち合わせてないので。 16mm側の絞り開放の周辺は、わずかに流れっぽいですね。ただ、それが気になるのは星景を写すときぐらいと思っており...
(レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071))
2021/03/15 02:19:49(最終返信:2021/03/16 14:27:16)
[24021970]
...一緒じゃないでしょ。 テレビやコンポは誰かが作ったコンテンツを視聴するだけ、ボーツっと前に座ってれば、情報を流してくれる。常に「受け身」 カメラは自分で動いて撮るしかない「受け身」では何も始まらない。 大工道具だって同じ...
(レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [ソニー用])
2021/02/07 17:13:27(最終返信:2021/03/15 01:04:24)
[23952300]
...遅くなって申し訳ありません。 結構超解像ズーム使うのでファインダー像が止まるのは魅力的ですね。 貴重な情報ありがとうございました。 白レンズは…ちょっとビビって手が出ませんね(^^;)ゞ...
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW Silver Edition)
2021/03/13 19:05:47(最終返信:2021/03/14 16:27:49)
[24019303]
...>DA*300mm F4 との組み合わせなら、フルサイズモードでもなんとか使えるのかな? pentax memoの情報によると、 ・フルサイズ機での利用 基本的には四隅にケラレ。 開放では強めの周辺減光くらいだが絞るとクッキリと黒いものが出て来ることが多い...
(レンズ > CANON > RF70-200mm F4 L IS USM)
2021/02/25 15:20:53(最終返信:2021/03/12 22:36:57)
[23987809]
...https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf70-200-f4l/ >JB64Wさん 情報ありがとうございます。 3月上旬発売予定でしたので、今日発表、3月4日(木)発売と思っていましたが…...
(レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022) [ニコン用])
2021/03/09 21:41:33(最終返信:2021/03/12 21:54:14)
[24012041]
...5倍トリミングしたのと600mm域で撮ったのは鮮鋭度は同じくらい そういう根拠のない、嘘・誤認識情報の流布は避けるべきだ。40年前の普及型レンズの話か。 あんたの経験は非常に浅いのだ。その認識がないから上から目線になる...
(レンズ > シグマ > 28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用])
2021/03/11 14:48:59(最終返信:2021/03/12 20:06:18)
[24015017]
...どこの店が早いのかを共有するのが、この掲示板の役割の一つです。確実ではなくて、経験上の傾向であっても、情報をいただけるとありがたいですね。 >ゆきんのさん こんにちは。 佐川急便の早組便で、先ほど、3/12...
[24010351] ソニーストアの発送ステータスが2月発送から変わらない
(レンズ > SONY > FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM)
2021/03/08 22:23:08(最終返信:2021/03/12 12:59:21)
[24010351]
...2019年10月25日から10月11日に前倒し変更されたことがありました。 この時も、変更前にソニーストアで予約した注文情報のお届け予定日は変更されず、古いままでした。 でも10月11日には届きましたよ。 心配いらないと思います...
(レンズ)
2021/03/10 23:30:13(最終返信:2021/03/11 01:05:35)
[24014223]
...F−−と表示されてピントが合いません。 ⇒AFレンズ以前のMFレンズには 電子接点が無く ボディに絞り値情報を伝達しませんから F−−と表示されます その組合せでの絞り操作は レンズ側のみと なります あーっそれと...
[23999318] 三脚座につけるアルカスイス互換について
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR)
2021/03/03 00:52:22(最終返信:2021/03/08 13:45:58)
[23999318]
...予算を上げて専用三脚座を交換した方が良いと思ってきてます。 >写真家こけさん ご回答ありがとうございます。 参考情報ありがとうございます。 候補の一つにさせていただきます >撮隊さん >おかめ@桓武平氏さん ...
(レンズ > SONY > FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM)
2021/03/04 09:14:13(最終返信:2021/03/08 11:24:56)
[24001389]
...海外で生産不良により無料修理という情報が出ました。 前面飾りリングが簡単に落ちるだそうです、 恐らくこれは発売日が延長された原因かなか。 さすがMADE IN さわでぃか~~ スレ主さま 3月2日には...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO)
2021/02/18 13:03:25(最終返信:2021/03/08 01:46:59)
[23973905]
...*には1〜3が入る DP*Quattro シリーズ *には0〜3が入る のことを、買えとは言わないから 情報と作例だけでも見て欲しい。 APS-Cの中にも、並レベルとそうじゃないものが 混じってるんだ…ということを知っとくのも...
[24004953] このレンズ買いたい、ソニーストアが良いか、ヨドバシカメラか
(レンズ > SONY > FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G)
2021/03/06 10:41:47(最終返信:2021/03/07 15:31:32)
[24004953]
...新製品のときもストアな私です。 >りょうマーチさん >Pinkinkさん 早速のご返答ありがとうございます。 私も、情報不足で、あまり店頭に行ったことが無かったので保証に関して知りませんでした。 そうなんですね、ストアの方が...富士のカメラはヨドバシカメラさんでした。 >ヨドバシ店頭に行くと表示価格より安く入手することが可能です。 この情報、今日、電話でお店に確認したら本当らしいですね、ストアさんの価格に ひょっとしたら、よりお値打ちにするという...
[23999105] 冨士フィルムイメージングプラザでさわってきました。
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR)
2021/03/02 22:35:00(最終返信:2021/03/06 20:11:07)
[23999105]
...きっと良い画ができるような。 赤バッジのレンズでも2倍テレコンは……なのですね。 >lssrtさん 貴重な情報ありがとうございます。 70-300mmのAF早いのがよくわかり、1.4Xでスピードが気持ち少し落ちるのがよくわかりました...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO)
2021/03/03 19:50:57(最終返信:2021/03/06 15:21:53)
[24000515]
...PicMateに集団移籍をしたら写真と動画の投稿サイトがありまして、動画投稿を半年前から本格的にやりました。写真投稿と違い、機種情報が出てきません。一眼カメラに動画投稿はふえているものの、自分も含めて、動画撮影を議論できるほど人材もおらず...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED)
2021/02/23 23:39:34(最終返信:2021/03/06 12:45:01)
[23985178]
...NIKKOR 14-24mmを上回るとの情報を目にすると、タムロンかと思うのですが、タムロンの方がコマ収差が出やすいとの情報もあり、どちらが良いのか決めかねています...だ、本くらいであれば解像度は気にしなくて良いと言うのはとても勉強になりました! 過去実績情報で判断するしかないでしょうね。もちろん、純正を推します。 >もし?まともに解像したな... わっふりーるさん こんにちは >なお、解像度重視なので >コマ収差が出やすいとの情報もあり 今回気になっているのは 解像度の問題ではなく 収差の問題の方ですよね? でし...
[22895722] MZUIKO12-100 F4.0 PROと悩んでます
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3)
2019/09/02 14:42:36(最終返信:2021/03/05 12:53:51)
[22895722]
...とても良さそうなレンズですね(^.^) 現物を見に行った時に こちらも見せてもらってきます。 詳しい情報を ありがとうございます <(_ _)> 最終的にどうされましたか?OMD E-M5 MarkUで撮影したMZUIKO12-100...