(太陽光発電 購入相談)
2023/05/21 23:33:20(最終返信:2023/06/05 20:45:16)
[25269437]
...補助金申請が苦手というか、申請専門の部署がなく、アウトソーシングするもあなたとアウトソーシング先との情報連携がうまくいかず、連系まで1年以上、果ては経産省認定もうまく取れず売電収入も得られない事例が多々あります...>だんごはみたらしさん >全負荷にしても、停電時使えるほど発電できない のでは? ネット情報になりますが、蓄電池容量により使用時間の目安になると思います。 >だんごはみたらしさん 住宅用蓄電池は5kWh...
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/31 15:38:07(最終返信:2023/06/05 09:20:14)
[25281706]
...C事業の提出リストに乗せられます、ということみたいですね。 (単なる)予約ビジネスです。 公募が開始されたら、業者が情報を予約リスト順に打ち込みますので、 リストの前の方なら運が良ければSIIの審査が受けられます、 運が悪ければ予算枠から外れて...
[25279358] 太陽光のみ or 太陽光+蓄電池どちらにしようか迷っています
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/29 19:15:47(最終返信:2023/05/30 10:39:06)
[25279358]
...あまり導入した方の口コミやパネル自体の発電情報がないためその点がネガティブ要素です。 ※一方で先陣切って皆様に情報提供できる なんて事も考えたりします。 お伝えした情報で太陽光のみ、太陽光+蓄電池の方が良いと思う...自分自身の中でどちらにすべきかまだ迷っているため、 皆さんの意見を聞きたいと思い質問させていただきました、 まず、改めて私の情報からお伝えします。 ■建物 ・築2年 ・平瓦屋根(東西4寸の三角屋根) ・オール電化 ・愛知(南側)...
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/26 16:01:11(最終返信:2023/05/28 18:34:46)
[25274987]
...太陽光システムに求めるモノは何ですか? 採算性(収益)重視か、利益度外視の安心重視ですか? 上記の情報を開示くだされば、ここの有知識の皆さんがアドバイスくれると思います。 参考までに令和5年度に入ってここに投稿された提案でもっとも多いのが...
[25271401] 太陽光パネル+蓄電池設置 見積もり相談
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/23 14:27:50(最終返信:2023/05/25 20:49:57)
[25271401]
...皆様返信参考になる情報教えていただきありがとうございます! >REDたんちゃんさん 見積もりに関しては貰いそびれました。 現在は頂いたシミュレーション表に記載されている 蓄電池とパネルと料金の情報しか手元にはありません...>はむ坊さん 出来れば見積書の提示お願いいたします。 詳細は価格面だけで結構です(業者名等の個人情報除く)。 インプレッションだけでは、地方の価格からシステム価格が100万円程高いように感じています...
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/20 18:41:45(最終返信:2023/05/24 08:54:15)
[25267837]
...2.経産省申請(FIT) 送配電事業者が発行する接続契約書をエビデンスに経産省申請を行う。 お客様のの法務局屋根登記情報、住民票および印鑑証明などの3か月以内発行の公文書のゲットが必要。 発行3か月を過ぎるとアウト、取り直し...
[25260606] solunaのDMEGCパネルについて
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/14 22:25:58(最終返信:2023/05/23 21:00:06)
[25260606]
...補助金込で225万程になる見込みです。 保証の詳細は現在確認中ですが、 このDMEGCのパネルの性能面について情報ありますでしょうか。 特に悪すぎることがないのであればこのスレッドであまり出てきていないですし、担当者との相性が良い事...
[25258811] 太陽光発電システムの導入で補助金を正しく受け取るには?
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/13 20:03:50(最終返信:2023/05/23 11:31:17)
[25258811]
...自社で施工工事をする方が安価で販売できるはずだと思います。」 商品小売り希望価格といっても、定価は存在しており、ネット上にも情報は広く公開されていると思われます。 また、実際に販売している価格も割引価格となっており、ポイントも付きますので...
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/19 22:37:40(最終返信:2023/05/23 11:05:37)
[25266693]
...7kW+蓄電池6.5kWhで自家発電のみ買電なしでイケるのでしょうか?ググると、自家使用で賄えるのは30%という情報があったりと、営業マンの全部賄えるという話と乖離があり、実際どうなのか知りたいです。 2. 蓄電池の6...ここの口コミでは発電量5kWや6kWの方が多く、私のような少なめ(3.7kW)の場合の実例や蓄電池の適正について、あまり情報が出てこないですね、、。 誰か3.x台で導入されてる方いないでしょうか、、。 >くうしゃんパパさん...
[25235168] 蓄電池の購入を検討しています。ご意見ください。
(太陽光発電 購入相談)
2023/04/25 00:10:27(最終返信:2023/05/22 20:39:06)
[25235168]
...Wは大文字が正解です。 この知識は中学生の理科で習ったと思います。 これを正しく表現できない業者は間違った情報をアップデートせずにひたすらコピペするのみで、最先端の知識のかけらもないので契約を避けたほうが良いです...施主さんリードで交渉に立って下さい。 楽しい太陽光ライフを! >よっちゃイエローさん 私も蓄電池に関しては、ネットから情報を集め多少とも知識を身に付けていきました。 その頼りない知識を基に、数社の担当者と話し合うなかで蓄電池事情の理解に務めました...
[25268398] 太陽光+蓄電池(長州産業)の見積りの妥当性を知りたいです
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/21 06:08:19(最終返信:2023/05/21 14:05:01)
[25268398]
...そのことからハイブリッドの特定負荷6.5kWhなら100万円ちょっと?かなと推測します。 パネル価格については、此処のクチコミ情報から推測になりますが60万円程度ではないでしょうか? 以上から、システム価格は160万円程度ではないですか...吹っ掛けられているとのご意見、大変ありがたいです!! 過去は4kwという提案もあったのですが、最大かは実は不明です。 もっと情報集めつつも、根本から考えてみます。 そして、返信遅くなり申し訳ありませんでした。 太陽光蓄電池は結論...
[25262539] 卒FITで蓄電池を検討中です。現在シャープ5.6kwh稼働中
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/16 14:43:49(最終返信:2023/05/17 18:19:54)
[25262539]
...蓄電池の相場も大体判断ができますし、相見積もりの必要性が実感できます。 最新情報は、此方の皆さんからの情報とアドバイスで充分な情報かを得られます。 >R T kobapapaさんは太陽光を施工業社とは全く違...jp/001/009/015/010/001/index.html 注意点としては、業者に任せてはいけない、ということです。 情報収集のために業者を使うべきなのですが、業者の見極めとしては、 補助金はありますか、と聞いて、返ってくる答えを確認することです...
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/11 20:10:48(最終返信:2023/05/13 20:16:36)
[25256197]
... それにしても太陽光発電パネルと蓄電池の価格を一式として、その上機器の型番も無いような見積書なんて情報がプア過ぎますよね。 >ゆう@さとさん この様な見積書を提示する業者に対し、私個人的には信用度がかなり低い業者だと判断します...
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/09 07:00:14(最終返信:2023/05/10 08:44:03)
[25253023]
...期限がギリギリなので今は難しいかもしれませんが…DERも拝見しました。狭き門のようですね!しかし、できるか出来ないか別としても、情報くれる業者の方が信頼度上がりますよね!消費者目線の業者選び、大事ですね!参考にさせていただきます!...
(太陽光発電 購入相談)
2023/02/26 16:59:41(最終返信:2023/05/07 22:36:20)
[25159984]
...8kw(150万円)でした。 パネルは今年卒FITのため、最近の価格に関しては認識不足ですが、ネット情報での長州産業製パネルの今年の価格(予測)がありましたので添付しておきます。 それらを合計しても、273万円は安いと思います...
(太陽光発電 購入相談)
2023/05/03 17:04:49(最終返信:2023/05/04 21:32:48)
[25246246]
...これは認定業者のみしか該当しません。 なお、特定負荷<全負荷で価格差15万円程度だと思います。 太陽光発電パネルに対しては最新情報に疎くコメント控えます。 >のりたまボーイさんの業者選びの決め手は何ですか?価格面だけですか?...
[25227720] 太陽光 蓄電池 カーポート設置費用について
(太陽光発電 購入相談)
2023/04/19 11:45:28(最終返信:2023/04/20 23:22:10)
[25227720]
...交換プログラムについては販社でなく、メーカに確認願います。 >おひいさん 家庭用蓄電池はまだ歴史的にも浅く、電池交換の情報が乏しいですが、自動車のハイブリッド車の電池交換はメインバッテリーと補機バッテリーで70-80万円と言われています...
(太陽光発電 購入相談)
2023/04/13 14:51:54(最終返信:2023/04/13 23:07:41)
[25220070]
...チラ見を”無償点検サービス”と称しているところがほぼすべてです。 →なるほどです! 鵜呑みにしない方がいいという事ですね。 出来る限りの情報を集めて業者選びに努めたいと思います。 ありがとうございました! よろしくお願い申し上げますさん...
[25210349] 太陽光パネルと蓄電池の価格の妥当性について
(太陽光発電 購入相談)
2023/04/05 20:09:06(最終返信:2023/04/10 21:37:32)
[25210349]
...蓄電池価格(ハイブリッド型パワーコンディショナ含む) 200千円/kWh × 7.4kWh = 1,480千円 合計2,342千円 貴重な情報ありがとうございます。 目標価格がわかったので、交渉の際に使わせていただきたいと思います。 >この掲示板への投稿を見る限り...