修復 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 修復 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"修復"を検索した結果 1678件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25286611] AB350M-HDVのBIOSアップデート出来ない

 (マザーボード > ASRock > AB350M-HDV)
2023/06/04 00:51:56(最終返信:2023/06/04 23:41:50)

[25286611] ...整備士の人は時間さえあればやると思う 俺がBIOS修理する前に参考にしたLPTポート経由でのBIOS修復を試み成功した報告してた人も趣味バイク弄りで プログラマでもIT技術者でも何でも無かった。彼らはハードは自分の専門外でも自分の物にしちゃうから... 詳細


[25282206] cpuとの組み合わせ

 (マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend)
2023/05/31 22:04:11(最終返信:2023/06/04 14:41:11)

[25282206] ...他にパラレルポート等を搭載したパソコンがあれば Flashromプログラムを利用し、回路を経由、接続し書き換えで修復する事もできます。 アップグレードも可能になるという事です。 ただ、ASUSとASRockが何も考えずにそのまま可能かと言うと・・・... 詳細


[25284672] CPU_LEDが点灯し起動不可

 (マザーボード > ASUS > P7P55D-E)
2023/06/02 19:31:22(最終返信:2023/06/04 09:12:28)

[25284672] ...サブPCにSPI環境(LPTポートでOK) があればLinuxのFlashromかRayeRさんのWindows SPIPGMWがあれば修復可能ですが 1は専門家かKing of Junkerの皆様ぐらいしか適切な部品の取り寄せができないので諦めるしか無いです...回路は同じなんですよねぇ…謎 なので念願の書き込みができた時点で放置してますw 書き込み「さえ」できれば壊れたBIOS修復は可能なので ... 詳細


[25265671] PCの不調

 (マザーボード > ASUS > PRIME B650-PLUS-CSM)
2023/05/19 01:29:30(最終返信:2023/05/26 18:24:23)

[25265671] ...ウィンドウズ11のインストールも問題なく終わり、PCを使い始めたところ、「お使いのPCまたはデバイスは修復する必要があります」と出てウィンドウズがシャットダウンしました。回復オプションを使っても回復できませんと出ました... 詳細


[25260985] Windows Boot Manager

 (マザーボード > ASRock > B460M Pro4)
2023/05/15 09:53:06(最終返信:2023/05/24 15:42:29)

[25260985] ...起動した後は特に問題ありませんし再起動も問題ありませんが電源を切るとまた再発してしまいます。 WINDOWSのスタートアップ修復を行ったり、メモリやSSDを抜き差ししたりCMOSクリアをしたりボタン電池を変えたり電源を買い替えたりしましたが状況は改善されず困っております... 詳細


[25177110] 1.8vのUEFI BIOSの書き換えについて&メモリコントローラについて

 (マザーボード)
2023/03/11 17:28:25(最終返信:2023/05/21 11:28:09)

[25177110] ...パソコン(CH341Aやフラッシュプログラマ)の電源が電源Bとする 電源Aの「分圧回路」プラス極(VCC1.8v)のみ修復対象のマザーボードのROMに接続し、ROMのGNDは 電源A側のGNDではなく、電源B側で動いているパソコン内部のパラレルポートの信号をやり取りする... 詳細


[20819996] MSI AM4マザーのJSPI1ピンヘッダー接続について [報告]

 (マザーボード > MSI > B350M MORTAR)
2017/04/15 18:53:12(最終返信:2023/05/21 00:02:01)

[20819996] ...ましたが、ちゃんとコンタクト取るのに だいぶ苦労しました。  お陰で回り道せずに短期で修復できました。 ありがとうございます。 自分のPCのBIOSの更新を失敗してしまい、に...書き込みはできました。 そうです、中国製品を使わず、パソコンだけで他マザーのBIOSを修復したりアップデートしたりできたのです。 LPTポート経由で簡単な分圧回路(負荷接線後に2...、FLASH BIOS ボタンがないとか、BIOSの書き換え、BIOSの修理、BIOSの修復等で困ってる人がいたらこのSPIで書き込むチャレンジができるのでまずはこういう方法もある... 詳細


[25082143] 謎の現状

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-H61M-DS2 [Rev.4.0])
2023/01/04 14:25:00(最終返信:2023/05/20 15:43:15)

[25082143] ...USBのWin10などのインストールメディアから起動してBIOSに入る方法がありますけど。 インストールメディアから起動 -> 「次へ」をクリック -> 「修復する」をクリック -> 「トラブルシューティング」をクリック -> UEFIファームウェアの設定」... 詳細


[25179683] BIOSでOS起動設定が出来ない。

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI)
2023/03/13 15:59:23(最終返信:2023/03/15 09:52:12)

[25179683] ...イメ−ジをダウンロードしクリ−ンインストール。これもBIOSからの立ち上げは出来ていますが電源投入後のOS起動せず。起動修復を掛けるが修復できませんとメッセージ。 >クールシルバーメタリックさん ありがとうございます。 BootにWindows...pcの放電 接続機器の取り外し m. 2からSSDに交換、Windows10と11インストールの入れ替えや修復などいろいろ行ってみましたがOS起動出来ません。 確認です。 >BIOSメニューでOS起動設定をしましたが・・・... 詳細


[25148089] 初めての新型Ryzen機でOSインストールが進まない

 (マザーボード > ASRock > X670E Steel Legend)
2023/02/18 15:00:59(最終返信:2023/03/05 02:14:48)

[25148089] ...しかしOSの破損なのか色々インストールしていたところで急にブルスクになり修復画面クルクルの状態→ブルスク→修復のループに入ってしまい修復画面すら開かないのでOS再インストールも困難になってしまいました。 ... 詳細


[25131695] 起動時にファンが一度止まる

 (マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2023/02/07 18:10:20(最終返信:2023/02/18 16:43:11)

[25131695] ...OSの健常状態を確認かな。 何かSSDっぽくなってきましたね。 私のもちょっと健常じゃなかった。修正・修復されましたが。 すみません、今日起動したら電源押した時点でもうケースファンが回らないことがありました...システムファイルチェックについてですが、自分も「Windowsリソース保護により、破損したファイルが見つかり、それらは正常に修復されました。」と表示されたのですが直りませんでした。念の為もう一度チェックしたら「Windowsリソース保護は... 詳細


[25133122] windows11pro インストールにつきまして

 (マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend WiFi 6E)
2023/02/08 15:59:21(最終返信:2023/02/12 10:17:43)

[25133122] ...「sfc /scannow」 必須 です やってみると必ず「修復されました」 と出ます。。。 つまりクリーンインストールは現状 ●修復しないといけない状態になっています やらないと無用な?トラブルに見舞われますよ... 詳細


[25128389] 電源をつけてもUEFIまで辿り着かない

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS D4)
2023/02/05 17:36:06(最終返信:2023/02/10 15:13:22)

[25128389] ...片方が動いてるならCPU外してチェック。接触面にグリス回り込んだり、ソケットのピン折れが無いか。 折れてたらなんとかして修復するか、MB買いなおし。 異常なさそう、どっちも動かないなら初期不良でクレーム。 電源書いてないので確認だけど... 詳細


[25046125] Windowsが動かなくなった

 (マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS)
2022/12/09 21:31:58(最終返信:2022/12/11 04:09:53)

[25046125] ...多分普通はこんな画面なりませんよね😂 ならないですね。。。 ドライブを修復してるとか出てるみたいですね。 一応Windowsは1時間放置すれば 立ち上がることはわ.../SSDに接続しているSATAケーブルを抜いた状態でWindowsを起動させようとすると修復中表示は出るかも知れませんが、Windowsは起動しないでしょうか。 C:ドライブにス...の表示が出たら既にインストール済みのWindowsが壊れているかも知れません。 ドライブ修復の画面・動作は、別にOS起因じゃなくても出ます。 当方はよくメモリーOCやりますが、タ... 詳細


[24975389] 鼻毛鯖:内臓交換(ハコ流用)2回目

 (マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2022/10/22 09:14:29(最終返信:2022/10/22 12:41:21)

[24975389] ...&ユーティリティを導入。  管理者で sfc /scannow 実行するとファイルが壊れてる→自動修復。  Microsoftアカウントに紐つけしていると、中身をごっそり変更してもWindowsデジタル認証で対応できるので便利ですね... 詳細


[24965003] SSD-CK500N3G2/Jが認識しません(差し込み時ミスあります)

 (マザーボード > ASRock > B450 Pro4)
2022/10/14 22:39:54(最終返信:2022/10/15 15:16:12)

[24965003] ...途中まで反応してるなら、内部の設定が壊れたって可能性も考えられるから、メーカーの提供するツールがあれば、ファームウェア修復とかやってみては? みなさまご返信&情報ありがとうございます。とりあえずは、死ななくてよかったなと思っています... 詳細


[22832740] UEFIで起動しない

 (マザーボード > ASRock > Z390 Pro4)
2019/08/01 13:28:27(最終返信:2022/09/17 07:40:14)

[22832740] ...うまく変換されないシステムのデータが希にありますよ。 WindowsのシステムDLLの再登録や、システムファイルの修復などを実行しないと、サービス系の実行ファイルの不良などが起きる場合が有ります。 できれば、社外品の有償パッケージを利用された方が良いかと思いますが... 詳細


[24922015] ROG GameFirst VI

 (マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS Z690 EXTREME)
2022/09/14 02:34:18(最終返信:2022/09/14 23:47:29)

[24922015] ...VIアンインストールしてまたメモリ速度を測るとあら不思議元通り! ※ROG GameFirst VIを再インストール・修復しても、結局メモリ速度は落ちました。。。 古いバージョンもダメでした インストールされている方は今一度メモリ速度のベンチマークスコアの確認を推奨いたします... 詳細


[24872251] Windows11初期化の時間

 (マザーボード > GIGABYTE > B660M AORUS PRO DDR4 [Rev.1.0])
2022/08/10 21:46:39(最終返信:2022/08/11 15:25:53)

[24872251] ...掃除をして再度グラボを取り付けして、電源をいれたところロゴ画面にて自動修復中となり「自動修復に失敗しました」の文字が青の背景と共に現れました。 その後再起動して...は長すぎますが、10分近くかかることもあります。 既にOSが破損してて修復手間取ってる、修復でさえフリーズな状態になってる感じです。 いっそのことここは、諦め...掃除をして再度グラボを取り付けして、電源をいれたところロゴ画面にて自動修復中となり「自動修復に失敗しました」の文字が青の背景と共に現れました。 掃除ってどうやり... 詳細


[24756686] CPUとマザーボードを交換する場合

 (マザーボード > ASRock > H670 Steel Legend)
2022/05/22 00:03:54(最終返信:2022/05/22 22:41:37)

[24756686] ...DriverBoosterというフリーソフトで最新・適切なドライバを自動的に20〜30入れ替え、その後、「設定を引き継ぐ上書きインストール(修復インストール)」を実施、更にその後ディスクのクリーンアップを実施、元のものより数GBダイエットできたものができます... 詳細