(無線LAN中継機・アクセスポイント > COREGA > corega Wireless LAN APRS-11)
2002/04/14 18:54:31(最終返信:2002/04/21 15:53:15)
[656356]
...メールでのやり取りとなれば、3日はかかるだろうし、運送に往復で 2日は見なきゃいけない。途中2日休みがあるから、修理検査部品待ちで 3日強は良くやっている方だと思いますけどね。 それと、今気づいたんですけど、coregaの無線カードのドライバー...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-L11G)
2002/03/20 00:16:42(最終返信:2002/03/20 00:16:39)
[606003]
...ADSLモデム内臓、ISDNモデム内臓ものも特価で(1万以下)でうってましたね。 なんでも、メーカーに修理依頼で送ってきた製品の中で故障がなかったのものが流れてきたとか。 明日行けばまだあるかもね。...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-8000ACGS)
2002/03/18 10:14:17(最終返信:2002/03/19 19:52:13)
[602564]
...自宅と同じようにモデム表示で物理層の接続まではできてました。) その直後に、店内のモデムに再度接続しなおすと何の問題もなく接続OK!! すぐに、メルコへの修理を出すことになりました。 購入してから半月、毎日の様にモデムと試行錯誤してきましたが、もっと早く購入店へ相談していれば良かったです...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > COREGA > corega Wireless LAN APRS-11)
2001/12/28 18:32:54(最終返信:2002/01/06 13:55:06)
[444547]
...原因がわからなくなってしまいます。また修理に出すにしても、その間はLANの使用が出来ないわけで、PCの稼働率が高い人にとっては、大打撃でしょう。 コストがかかりますが、同じ物を予備機として購入する事をお勧めします。 また修理に出す場合... 以 上 ありがとうございます。 修理に出してみます。...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S)
2001/12/01 18:06:59(最終返信:2001/12/05 04:00:13)
[401870]
...「WLAR-128本体の無線部分に異常が発生している可能性あり」でした。 今度,ADSLに切替を行うので,切替後メルコへ修理依頼してみようと思います。 (今は,ISDN回線なので修理に出せない。)保証期間中でよかった。 リセットボタンで初期化してみてはどうでしょうね...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > IODATA > WN-B11/AXP)
2001/09/14 20:21:35(最終返信:2001/10/09 02:57:20)
[289629]
...極めて安定していました。 半月前に購入しましたが、急に電波が届かなくなってしまいました。 先日、メーカーに送り修理中です。...