[23995212] エンジン警告灯が光るようになってしまい、取扱に困っています。
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2021/02/28 23:05:46(最終返信:2021/03/01 15:27:02)
[23995212]
...お気持ちを察するに修理か乗り換えってことですよね。 そこで私なりの勝手な意見ですが経済的余裕がおありなら乗り換え。 乗り換えるまでの余裕がないなら修理です。 乗り換えとなっても今のPCXは下取りで店は修理しないといけないわけ...各箇所ごとの概算でも修理見積を出してもらうのはどうでしょう? 見積金額にもよりますが修理の方が現実的なような気がしますが・・・ >keaton3237さん 1、8-1の修理が安ければ試しにやっ...である ・ただし、エンジン警告灯が付いたまま乗り続けてエンジンが完全に壊れたりすると、修理が凄く高額 (10万?) になる事もある ・また、こういう状態で乗っている人 (エンジ...
(バイク(本体) > ホンダ > NC750X)
2021/01/24 01:24:23(最終返信:2021/02/28 00:36:14)
[23923927]
...私はツイン大好き・ドコドコな鼓動感大好きで現在某イタリアン大型バイクに行き着きましたがだんだんと、300キロ近い車重、ちょこちょこ壊れる悪信頼性、修理・維持費が高額なことから乗り換えを考えるようになり、現在ホンダDCT車に興味を持っています。 具体的には新NC750Xとレブル1100で迷っています...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル250)
2021/02/21 15:35:28(最終返信:2021/02/27 10:09:45)
[23980150]
...近くに信用できるバイク屋があるなら相談してみてはどうでしょう? 隣町の国産メーカーの看板背負ったバイク屋は、普通にハーレーの修理してましたけどね 妥協しても後悔するだけだと思いますが… レブル250だと高速はちょっと辛そうに思えます...
[23962419] ゼファーのようなシート形状で出ないだろうか?
(バイク(本体) > カワサキ > Z400)
2021/02/12 21:18:54(最終返信:2021/02/26 20:46:42)
[23962419]
...かつて乗ってたゼファー750には小型のサイドバッグを付けてカッパやブレーキとクラッチのレバーやパンク修理とか入れてました ガレージのどこかに残してあるはずです…記憶力があやしいので捨てたかも? 自分も...
[23978434] ABS車のフルード交換を教えて下さい。
(バイク(本体) > ホンダ > NC750S)
2021/02/20 19:21:03(最終返信:2021/02/26 19:03:07)
[23978434]
...Googleで「ABSエア抜きモード」で検索してみてください。他車種ですがCBRの情報などが出てきますよ。 ABSユニットにエアが入るとディーラー修理になったります。 ご自分で治すのは大変と聞きますよ。 >おばけのO次郎さん サービスマニュアルは持っていません...エア抜きモードを検索してCBRなどの他車種のやり方でNC750Sでも可能という理解でよろしいですか? 「エアが入るとディーラー修理になったり〜」とありますが、DIYや用品店等でも対応可能な事もあるって理解でよろしいですか? 質問ばかりで申し訳ありませんが...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル250)
2021/02/26 00:01:44(最終返信:2021/02/26 16:56:03)
[23988704]
...2りんかんなど用品店でも値段を聞くといいかも。 バイク屋って前時代的な店が多いです。 新車は儲からないと聞きますから、修理や中古販売の仕事を優先している のかもしれません。 あまり変な対応ならやめたほうがいいですが、そうでもなければある程度...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2021/02/14 15:48:09(最終返信:2021/02/24 18:08:00)
[23966107]
... 20km/h以上になるとエラーが出るみたいですね。 配線を修理してその後はエラーコードは一切表示は出ていません。 ちなみに修理後の動画ですがスタンド立ててアクセル開けると1速固定になるのは仕様です...このギョーカイは ブラック業界だから、なかなか優秀な人材が集まらず長続きしない。 電動化すれば車検・修理は激減し少子化で新車も売れず お先真っ暗、なり手がいない。 最後は自分が頼りだあ >うすうすきょんさん...
[23891238] セカンドバイクとしてのいくつかの選択肢
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2021/01/06 00:35:38(最終返信:2021/02/23 12:06:37)
[23891238]
...25の時淡路島でパンクを見つけても自宅まで戻ってこれたというのでありがたいし、エーモンの修理キットで簡単に修理できる。 バーディー90の用途は48Lの大型リアトランクを付けて買い出し用に使ってます、フロントバスケットも付いているので結構積めます...
(バイク(本体))
2021/02/20 20:55:23(最終返信:2021/02/21 18:37:43)
[23978662]
...立ちゴケって交通事故になるって今日初めて知った。 怪我の有無は関係ないんだそうな。自転車も同様らしい。 怪我で治療費がかさむ、車体修理にお金がかかる、なら、 保険料が次年度から上がるのと、保険を使用しないのと、 どちらが得かということですね...普通はさほどの怪我はなく、 車体もミラー、レバー、ハンドル関係ぐらいで、 クランクケースが割れるとかでもなければ、 自腹修理の範疇かな。 車両保険ね・・・。入ったことないから気づかなかった。 それは自損事故になるという事ですかね...
[23721349] 接触不良みたいです すぐに直さないとマズイかしら
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS)
2020/10/12 13:23:00(最終返信:2021/02/21 15:45:00)
[23721349]
...コネクタの不良ならおそらく安価に修理可能です 端子を磨いたり端子だけを交換してくれれば大丈夫です サブハーネスの不良は何処かに挟んで切れかけていたらその部分を繋ぎ直します ランプの不良の場合、ランプ自体の修理はまず無理です...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2021/02/04 06:50:17(最終返信:2021/02/17 12:27:04)
[23945336]
...暫くして不具合再発しています。 JK05の給油口のカバーの不具合について、 メーカー側の対応は分かりませんが、 修理(乗れない)期間が発生する事も勘案しながら、 保証期間中は販売店に相談されて良いと思います。 現状KF30で現在新型...
(バイク(本体))
2020/06/21 15:54:07(最終返信:2021/02/13 17:45:15)
[23483144]
...壊れたスマホも1年は使ってたので減価償却で0円。 物損に関しては1円も払う義務は無いとか。 それなのに加害者の車は40万かけて修理したので全額弁償しろと。 私のバイクの右側面と相手の車の右側面がぶつかってるので相手の逆走しての正面衝突...
(バイク(本体) > ヤマハ > YBR125)
2019/12/15 14:21:04(最終返信:2021/02/12 16:37:36)
[23108528]
...7000回転も回してるときにエンストって非常に危ないと思うんですけど… されているとは思いますが、早急に購入した店なりに連絡するのがいいと思います。 修理されるまであまり乗らないほうがいいんじゃないですかね。 もっと酷くならないとも限りませんし。 ご回答ありがとうございます...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2021/02/02 12:38:44(最終返信:2021/02/11 20:40:25)
[23941869]
...アンダーカウルに右足が引っかかっただけです。 右のアンダーカウルは穴があいていてとても弱そうですので、皆さんおきをつけてください。 修理なんぼするんだろー。。ショックです。 あらあら、お気の毒です。 <右のアンダーカウルは穴があいていてとても弱そうで…...もともとスクーターは下側弱いですね。 私の下取り車も丸6年で気がついたら割れていて、次の点検までとそのまま走ってました。 修理代かけるならと、新型を注文しました。 立ちゴケもしないのに、一週間もしないのに、カウルに穴が空くとは…...
[23950966] 国内メーカーは何故ベスパの様な可愛いデザインを作らないの?
(バイク(本体) > ベスパ > プリマベーラ125)
2021/02/06 23:12:45(最終返信:2021/02/11 11:08:00)
[23950966]
...A細かい装備が日本メーカーに及ばない ・スーパーの袋かけ ・メットINの大きさ など B修理の際、近くに直せる販売店がない C修理の際、部品が高い 取り寄せになるため時間がかかる D故障しやすいといわれている Eベトナム製である...
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2021/02/03 12:35:20(最終返信:2021/02/06 16:26:06)
[23943889]
...盗難防止装置とかついてるんぢゃないの 皆さま 色々なアドバイスありがとうございました 本日、レッカーで修理屋さんに持って行きました 原因は「うすうすきょん」さんの見込み通り、転倒センサーの誤作動だったそうです...
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2021/01/26 13:42:27(最終返信:2021/02/06 11:22:10)
[23928579]
...、メンテや修理がまともにできずに売りっぱなしの店だったりします。 過去にコマジェに乗ってた経験上、当り外れが多いし、当たりでもかなりのメンテナンスや修理が 必要で...、悩んでいます。 知り合いには故障部品の事とかで、止めた方が・・・と言われましたが、 修理が出来ない事が多いのでしょうか? 同時に、自分で多少整備が出来ないと厳しいと思いますか?...ば良い。 機械ものだから無事に乗り続けることができるかもしれんし、部品供給の点でどこでも修理をやってくれるわけではないし故障の際部品待ちで長く乗れないということもある。購入店の近く...
[23947534] 珍しく不具合発生(無事を祈りたいです)
(バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i)
2021/02/05 11:47:39(最終返信:2021/02/05 12:01:47)
[23947534]
...純正同様の台湾ユアサのYT12A-BSを注文して、明日到着予定。 新品バッテリーでも同様だったら悲しいなあ。。 ショップに行っても今は大忙しで修理は後回しにされそう。 ■そこで、原因や同様の症状の方、おられましたら、宜しくご教示いただけると幸いです...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ400)
2010/09/10 22:39:59(最終返信:2021/02/05 09:13:13)
[11890070]
...ロック部の爪が浅く引っかかる程度になってしまってるのかな?と思っています。 皆さんのはどうでしょうか? また、同じような現象から修理した経験のある方はいませんか? パーツリストを見るとアクチュエーターからワイヤーを介してロックの爪が上下する構造みたいですが...
(バイク(本体) > マラグーティ > ブログルーフ 160ie)
2020/12/03 14:32:37(最終返信:2021/02/02 15:28:13)
[23826816]
...ってすぐに直りました。 当初は自分で修理しようと皆様に色々有用な情報を頂きながらこの有り様で御座います。 今後は大きな修理にならないよう毎日いのるばかりです。 ...たせいかガスケットを交換してもらって、しのいだものの販売店さんからは残念ながらこれ以上の修理は不能と引導を渡されちゃいまして基本市内から出なくなりました。 またご近況をお伺いでき...自分ながらこの非合理性には情けなくとも抗えませんでした。(笑笑) 今は販売店さんからもらってきたECUを自分で修理して予備に出来ればと言うのがほっそーい希望です。 ...