[24572826] 高校生に適したモバイルノートを教えてください
(PC何でも掲示板)
2022/01/31 13:23:02(最終返信:2022/02/08 20:35:26)
[24572826]
...C434TA C434TA-AI0115 レノボのクロームブック dynabook S3 2019年秋モデル 【質問内容、その他コメント】 クロームブックが手頃で良さそうと思ったのですが、ストレージ容量が32GBか64GBがほとんどのようなので足りるのか...ここを明かしていないとはちと考えにくいですが。 >レノボのクロームブック >dynabook S3 2019年秋モデル 具体的な型番が無いと何も言えません。 >ストレージ容量が32GBか64GBがほとんどのようなので足りるのか...
[24222538] グラフィックボードの購入を検討してます
(PC何でも掲示板)
2021/07/04 17:42:10(最終返信:2021/07/29 05:30:01)
[24222538]
...そもそもビデオカード買ってゲームしている場合では無いのではないかと。 まぁ、仮想通貨暴落でビデオカードも値下がり気味ですので。秋くらいまでは待っても良いかとは思いますが。 >Toshi-D-Sさん >本当はRX3080tiを購入したかったのですが...
[23786666] Windows10 20H2Update正常終了した方はいるのでしょうか。
(PC何でも掲示板)
2020/11/14 09:14:37(最終返信:2020/11/16 13:22:39)
[23786666]
...1ヶ月もしたら表示されなくなり、結果としてアップデートが提供されること無く終わりました。 そして本日11月14日、朝いきなり秋の大型アップデート提供開始、アップデートできますの表示が出たので早速更新しました。 結果は大失敗。元に戻して今書いています...既存のソフトの動作不良が多発した版等がありました。 私も1903の前の版は入れてません。1909も昨年の秋版ですが入れるまで少し時間が掛かりました。 今回は早く来たのでと試したのですが、先の理由で使用出来ないものと判断して前の版に戻し...
[23651437] PC椅子(ゲーミング)の話題第2弾ドイツノーブルチェアより
(PC何でも掲示板)
2020/09/09 14:50:58(最終返信:2020/09/15 11:55:25)
[23651437]
...PCで言うところのゲーミング=性能や機能に加味されない機能に無駄に?お金をかけたギミックが多めな物と捉えています。(笑) 違います? まあそろそろ物欲の秋ですから。(^^; 個人的偏見です。(^^; >アテゴン乗りさん ゲーミングツールの定義話題までいっちゃいますよね...
(PC何でも掲示板)
2020/04/22 12:21:09(最終返信:2020/04/26 10:36:15)
[23353458]
...私はREGZAblu-rey2015年秋モデル dbr-z610を利用しています。 アニメをVR方式でダビングしてパソコンで再生しようとしても方法がわかりません。 そしてインターネットに乗っている内容のようににしましたが...
(PC何でも掲示板)
2020/04/09 21:22:00(最終返信:2020/04/12 03:52:18)
[23330058]
...com/item/K0001163770/ って言うかどうしても今作りたい? Intelが新製品そろそろ出るし、AMDはZen3が秋〜冬発売予定?(中コロの影響で遅れる可能性あるけど) 個人的には予算もう少し貯めて組むのを薦めるよ。...
[23141135] 【2020年】新年に向けて物欲を書くスレ【令和2年】
(PC何でも掲示板)
2019/12/31 21:15:41(最終返信:2020/01/02 12:23:36)
[23141135]
...(メディアサーバーとして使えそうなので) あと夏くらいにRyzen9 3950Xを買うか、秋に時期Ryzenを買うか(多分秋くらい)迷っています。 早速、年明けから予備にA-RGBフローメーターをポチろうとした時...
(PC何でも掲示板)
2019/06/07 13:55:46(最終返信:2019/06/07 15:55:57)
[22719134]
...去年の秋頃には普通に動作していたFF14の紅蓮のリベレーターのベンチマークが動かなくなってしまいました。 結構前から発生していましたが、まいっか〜と思い放置していましたが、やっぱり気になって… 現象の詳細を書くと...
(PC何でも掲示板)
2017/07/20 02:32:12(最終返信:2017/07/24 10:57:58)
[21056364]
...net/news/20170718-intel-6core-coffee-lake/ 数ヶ月以内ということは、早ければ秋、遅くても今年中という感じですか。 ケース。私が個人で使っているのはこちら。 >Fractal Design...
[18497272] HDDに (本当の意味で) 感染するウイルスが発見される
(PC何でも掲示板)
2015/02/20 08:30:40(最終返信:2015/02/20 22:15:40)
[18497272]
...出来上がっているのかもしれないですね+_+;。 salomon2007さん こんばんは。 去年の秋に録画で観た「バイオハザード」に出てくる「寄生虫プラーガ」みたいな虫が人類に入り込んで悪い事する世の中になると...
(PC何でも掲示板)
2015/01/18 20:19:27(最終返信:2015/01/21 01:20:25)
[18383737]
...こびり付いたヤニの香りが「匂い立つ」様はハンパじゃありません。「毒臭」です。>< なので私は最低でも春・秋の変わり目の掃除は欠かしません。(冬場は静電気の関係で避けてますが) 乾燥しており、油脂分が無いようなのでエアーを吹き付けただけでまあまあ綺麗になるのでしょう...
(PC何でも掲示板)
2014/11/25 19:47:46(最終返信:2014/12/14 19:31:34)
[18206127]
...個人が自宅で使うパーソナルコンピューターを勧めてくれたのも彼。 私が初めての“パソコン”を買いに行くときに付き合ってくれたのが2001年秋だった。 その初パソコンは富士通NB7/80R Windows Meだったけど、これがまたフリーズしまくり...
(PC何でも掲示板)
2014/10/26 17:04:10(最終返信:2014/10/28 04:59:32)
[18095036]
...Win8.1かも、買おうと思ったPCの初期OSからお金を出してまで変更する必要はないです。 2015年秋・冬あたりにはWin10も控えてます。 下記も参考に http://www.itmedia.co.j...
(PC何でも掲示板)
2014/05/01 21:04:30(最終返信:2014/05/11 23:37:10)
[17470439]
...そういや各社夏モデルを発表して来てますが、VAIOは新会社発足が7月。 この分じゃ夏モデルは他社より2ヶ月出遅れ、最悪秋モデルまで穴が開くことに… IBM→LenovoやNEC、SOTEC→オンキヨーの時はこんな穴は無かったような...
(PC何でも掲示板)
2013/07/18 14:46:16(最終返信:2013/07/20 15:44:25)
[16378954]
...今後は各部のファンの入れ替えも視野にいれたほうが良いと思います。 ノイズの元は減らしておきましょう。 あとは、(エアーダストなどを使用し)春・秋などの定期的な清掃も忘れずに。 >だたGeForce 9600GTでノイズがのらなかったのがちょっと気になります...
(PC何でも掲示板)
2012/10/21 22:31:54(最終返信:2012/10/24 15:43:21)
[15235319]
...かれこれ購入から3年ちょっと経つ現在のBTOゲームノートですが、ここしばらくスペックの不満や大きな負荷がかかるとすぐに熱(おそらく)で電源が落ちてしまい春、秋は保冷剤装備でなんとか、夏はほぼノベルゲーム程度以外プレイ不可という状況になっていたので初の自作で新調することにしました...
[15120745] SilverStone新商品発表会2012秋
(PC何でも掲示板)
2012/09/25 22:15:35(最終返信:2012/09/25 22:15:35)
[15120745]
...http://www.mustardseed.co.jp/news/release120924.html ...
(PC何でも掲示板)
2012/09/13 10:24:34(最終返信:2012/09/13 20:04:51)
[15058513]
...ようにしてる積もりですが、きっと自分が気づかない所に、 店のメルマガ、楽天のメルマガ、お勧め商品のメルマガ、秋の味覚のメルマガ、etc.....その他のメルマガとかが自動チェックであるんではないかと思います。 ...
[14830137] Windows8にすべきか否か・・・。
(PC何でも掲示板)
2012/07/20 00:29:23(最終返信:2012/07/24 19:20:35)
[14830137]
...新しい物が出たら買う新しもの好きは世界共通。 だからウィンドウズは財布が緩むクリスマス商戦を狙って秋に発売する。 自分はバカではなくカッコイイ、なんて自慰の為に後付け評論をするのは止めよう。 マイクロソフトはOS売れないと困る会社でしょう...
[13412674] PC自作の醍醐味を語るスレ Part28
(PC何でも掲示板)
2011/08/24 13:13:03(最終返信:2011/09/20 05:45:55)
[13412674]
...例のインテルマザーですかね。 宜しかったら、構成を。 省電力性も中々の物ですね。 しかし、台風一過で、秋の風が・・・と思っていたのも束の間。 こちらは、真夏に逆戻りです。 日中の最高気温は、33℃です。 気温以上に暑く感じられるのは湿気のせいでしょうか・・・...ヤマト宅急便が代行している様です。 ある意味非常に便利ですが・・・ こんにちは 昨日コルセアの簡易水冷キットH80が秋セール9980円でポチってしまいました、取り付けに簡単でしたが冷却性能は月刊誌WinPC10月号の検証通り期待できました...