[24725346] 「COOLPIXで張り逃げ〜」 その23(令和4年)
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/04/30 22:30:52(最終返信:2022/05/29 01:15:24)
[24725346]
...すので、ここのボードで>トリトリジーサンさんからサシバの勇姿を見せて戴きますと、ああこれが秋には子連れで来てくれるかも、と嬉しくなります。サンコウチョウもこれから営巣活動に入るのでし...捉えられる距離からの大写しが一番楽しめる気がします。残念ながらこちらではこれが叶いません。秋の渡りの時期まで機会がありましたら時々でもどんな様子か見せて貰えますとサシバファンとして嬉...。 サシバもひ弱な雛が他の鳥や蛇から狙われたりしないように頑張っている筈で、そのお陰で秋には南に下る親子連れのサシバの群れにうっとりさせて貰えてます。サシバとその生殖を支える御地...
(デジタルカメラ)
2022/04/14 06:38:20(最終返信:2022/05/28 21:33:39)
[24698865]
...良い週末を(^^)/ day40さん 皆さん こんにちは。 庭のミニバラを撮りました。 年に2回、春と秋頃に咲きます。 D40 + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S with PN-11...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2022/05/01 00:45:01(最終返信:2022/05/27 21:23:16)
[24725509]
...お庭が奇麗に整頓されていますね^^ 花も沢山あって、色々と撮影出来て羨ましいです。 蝶々はヒメウラナミジャノメ・・春から秋まで、元気に飛んでいます^^ こちらにも貼ってみます。 「タコとパセリのガーリックパスタ」 パン粉で...
[24137495] 『鉄道写真作例 「新てつのみち14号」』
(デジタルカメラ)
2021/05/15 23:44:48(最終返信:2022/05/27 17:12:50)
[24137495]
...そして秋へ♪ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/#tab 18回目、写真云々さんのスレ主で 鉄道写真作例『てつのみち』V18 爽やかな秋!そして冬へ♪.../#tab 10回目、参樂齋さんのスレ主で 、『鉄道写真作例『てつのみち』mark10 秋の日は釣瓶落とし♪ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=...は、運転開始されますが 10月までは、DD511043凸が代行運転ですね C571は、昨年秋に壊れたシリンダーの修理のメドがたたず 全く同じ部品を作る職人が、今は居ないため、 全国の...
[24559073] 気軽に投稿 P950写真集 vol.2
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950)
2022/01/23 18:08:09(最終返信:2022/05/26 22:14:40)
[24559073]
...しみじみとしています。 雪解けが進んで、P950の出番が増えそうですか!? アオゲラお見事ですね。 秋に見かけて以来、出会えていません。(いそうな所へ出かけていないのもありますが…) そういえば、アカゲラも久しく見ていないです...
[24257518] PowerShotZOOM二台で3D画像を楽しむ
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot ZOOM)
2021/07/25 15:43:57(最終返信:2022/05/25 16:40:09)
[24257518]
...もっとも写った画像においてはそれほどの焦点距離の違いは感じないでしょうが。) 庭の木々もだいぶ色づき秋が深まってきています。ふと見るとサザンカの木のてっぺん辺り、二輪開いています。ここぞとばかりにステレオ仕立てのPowerShot...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F)
2021/07/21 18:49:00(最終返信:2022/05/23 21:02:05)
[24251077]
...uu2さん こんばんは! 厳しい残暑、そしてコロナ感染… 暑いですが秋の香りも 秋の風でコロナが消え去ってくれたら良いのですが >CNTココさん こん...イーンの装飾と一緒に室内で秋を演出します。 そのオレンジ・朱色の色感は眞子様の歌に… 《烏瓜その実は冴ゆる朱の色に染まりてゆけり深まる秋に》 朝成田山新勝寺境内...たが、再度紅葉には行きたいと思ってます。 神代植物公園で秋バラを楽しんで来ました。 秋バラが丁度満開でTVで放映されたせいか、結構混んでましたね。 今...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X)
2015/10/05 19:34:51(最終返信:2022/05/20 09:04:49)
[19201951]
...とてもお似合いのキュートなレンズです(^-^)/ 不要だと思っていた望遠レンズが役立ちそうです(^o^ゞ 秋の運動会ではピンクのカメラは見かけなかったので、このカメラは目立つかもしれませんね(o^-')b !...
[22499979] 知らないうちに カシオがデジカメ止めていたんですね。
(デジタルカメラ > カシオ > G'z EYE GZE-1)
2019/02/28 21:02:23(最終返信:2022/05/15 16:38:21)
[22499979]
...|、∧ |Д゚ 約2年前に買いました・・・ ⊂) |/ | | | |、∧ |Д゚ 去年秋にもCASIOの ⊂) コンデジ買いました・・・ |/ | (2022年01月12日の記事) カシオ...
[24660966] サシバが渡る時節の花鳥風月をCOOLPIXで張り逃げ〜! 令和4年春
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/03/21 17:24:05(最終返信:2022/04/28 02:53:03)
[24660966]
...てなし、秋には子連れのファミリーで子供に気を配りながらゆっくり南下します。営巣に問題なければ秋は数が増えて南下することになりますから、秋の渡りは...ろを撮影できたことです。今回はまたですか〜の使い回しなので割愛します。 とにかくそちらは秋の渡りもそうですが、海が背景に入るシーンなど、こちらでは想像もできないおしゃれなシーンが展... 色々な障害にも負けず、春彼岸過ぎから始まる南の島から北へ向かう帰航。そして家族を作り秋にはまた南に戻っていくサシバ。 壮大なロマンを感じて毎年 サシバだけは首を長くして待ってい...
[24666390] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十七
(デジタルカメラ)
2022/03/24 20:24:47(最終返信:2022/04/19 07:21:27)
[24666390]
...引っこ抜いてお浸しはいけますよ! って、それをすると通報される? 秋田の山ん中では、春先の貴重な 野菜?でした。 秋になって花芽の所に種?ができますが、それを目当てに地中の球根? を掘り出し、すりおろして純粋な カタクリ粉(澱粉)を得たものでした...けはあります。 根回り8.5m、高さ13m、最大枝張幅27mの巨大なヤマザクラです。 あと、去年秋の本郷の大イチョウもそうですが、千葉県ではいつごろからあるのか 分からない巨木に対しては取り合えず「樹齢300年以上」という表記をする模様です...
(デジタルカメラ)
2009/01/07 15:57:38(最終返信:2022/04/17 02:09:01)
[8898805]
...退色とはよくいったもので赤と黄を構成する色要素がすっかり抜け落ちてしまってるんですよね。 なので方法論としては紅葉があるから秋だろうということで、無理矢理秋っぽい色を作る方向になりました。 具体的にどんな作業したかは守秘義務に触れるので言えません...
[24530870] 「COOLPIXで張り逃げ〜」 その21(令和4年)
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/01/06 23:21:05(最終返信:2022/03/21 22:17:51)
[24530870]
...画質に余裕を感じました。で、それがどれくらいの確率で撮れるのか、実の処ここが一番知りたい処です。 春と秋に渡ってくるサシバの時にだけ、同じ場所で撮ることがありますのでP1000との比較ができます。三脚と手持ちの違いがあるので一概には言えませんが...こんな感じで頭上を通過・・・お腹を写すことが多いです('-'*) 撮影ポイントの都合で午前中からずっと逆光側なことが多く、春のサシバ帰航はなかなかです。秋なら順光も多く望めるのですが、いずれにしても 上昇気流を捉えるべく旋回してくれるときを待ち、的な撮影となっています...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2022/02/01 00:28:44(最終返信:2022/02/28 23:22:25)
[24573875]
...「トリしょうゆ」は普通としても、「いのししみそ」味があるというのがビックリです。 このダム湖は、春は桜、秋は紅葉で有名な高遠城址公園から大鹿村へと続く街道にあります。 なぜか冬に仕事で訪れることが多いのですが...
(デジタルカメラ)
2021/11/28 02:20:55(最終返信:2022/02/27 05:36:23)
[24466913]
...胆が輝きます 3. 門前のもみじは明るいオレンジ色でした 4. 参道の頭上は一目千金、錦の秋! お付き合いいただきありがとうございました! >主唱応唱さん こんばんは(^^)/...れず状態です。 その「平安名すみれ」も先日figmaで発表され、葉月恋と一緒に予約。 来年秋以降に、Liellaが揃うことになります。 江ノ電の1日乗車券ですか。 昔、営団地下鉄(...んね。 カワセミだけは、いつもの時間帯に、いちもの場所に姿を見せて くれました。 一昨年の秋から野鳥を撮り始めて、ようやくカワセミの水中からの 飛翔を捉えたと思ったのですが、ピンボケ...
(デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300)
2021/08/19 08:28:19(最終返信:2022/02/10 16:19:55)
[24297220]
...) 4)2Dで既出ではありますが、このような撮り方をします。「HDRアート」(カシオ機)です。この秋には3Dです。 一台二度撮りでの3D画像のため簡易スライダーを作成(2021/08/03 書込番号:24271196)し...2)作成を急ぎましたが、被写体の木々の葉はすっかり落ちてしまっています。こんな風に撮れるという作例は先の秋ごろのフォルダーからアップです。接写気味に構える時はカメラの位置移動にてこずりましたが、これからはずっとスムーズに行きそうです...
(デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116)
2022/01/28 22:29:56(最終返信:2022/02/08 21:16:08)
[24567864]
...もしくはライカ・カスタマーセンターへ問い合わせされては如何ですか。 昨年末、Qのことで問い合わせましたが丁寧に対応してくれましたよ。 昨年、秋から年末にかけてあたりの正確な時期は忘れましたが、サイトのリニューアルをしているようなので、一時的に消えたのかもしれませんし...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85)
2022/01/09 17:30:36(最終返信:2022/02/04 22:59:11)
[24535333]
...近距離での写真が迫力あってすごいです。羽毛の一本一本がしっかりと写っていて つややかで美しいです。 家の近くに田んぼがあって秋頃によくシラサギが来ていたのですがこちらの存在を察知すると距離を取るように 飛んでいってしまい全く近寄らせてもらえません...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2022/01/10 13:37:33(最終返信:2022/01/30 18:12:54)
[24536857]
...数年前に一眼レフと望遠を手放し、カワセミ撮影から遠ざかっていました。 昨年秋にこのカメラを購入し、今日はあいにくの曇り空でしたが、カワセミを撮りました。 またしばらく嵌りそうです。 ちょっとノイズ多いですね...