(レンズ)
2022/10/31 15:37:38(最終返信:2023/02/03 21:55:02)
[24988574]
...クトマクロ で撮影しました。 失礼しました。 Jennifer Chenさん、皆様 秋はコスモスの季節。 最近、少し前なら小径のあちこちや庭先などで当たり前に見かけていた、溢れ...システムを廃番にしたので頭にきて縁を切ったんです。 アップファイル: ロングドライブで秋の風情をと思い山間に参りましたが、生憎小雨&曇り時々薄日、そしてこのところの空っからな天気...56029/ 正に紅葉が真っ盛りなんですね〜。ここに行ったのはもう30余年以上前のこと。秋ではありませんでしたが河畔の風情と景観がいまも懐かしく鮮明に脳裏に残っています。やっぱり名...
(レンズ > シグマ > 105mm F2.8 DG DN MACRO [ライカL用])
2020/10/23 19:00:35(最終返信:2023/01/08 21:25:05)
[23743799]
...真夏はあんまり花が咲いて無いです。 みなさん こんばんは 前回更新から2週間ほど経ってやや秋らしい陽気になってきました。 これからの秋の花シーズンで、またこのレンズの活躍が期待できますね。 と書きましたが・・・・・...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09)
2022/06/23 22:07:49(最終返信:2023/01/04 12:20:46)
[24807673]
...で撮るガンダム! 新宿住友三角ビル ダリア綾なす秋の園を9mmF1.7で撮りました・・ 紅葉の秋が目の前に来て、撮影日和というのに 来週から、また暑くなりそうです。 芸術の秋・・見惚れる楽器。 9mmF1.7レンズが楽器の光をとらえる...
(レンズ > SONY > FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2)
2022/07/04 10:49:23(最終返信:2022/12/10 13:55:00)
[24821214]
...われていますが、ひょっとすると早くなるかもしれませんね。夏場はあまり使わないと思いますが、秋までには欲しい! どちらで購入したかにも依ると思いますよ? ヨドバシさんや、キタムラさんだ...が夏休みかな? もうちょっと待たねばならないようです。夏休みに使えなかったのは残念ですが、秋からフル活用.....できますよね? 何月何日までの注文分はいついつまでとか、1日のずれで...た。4/5にソニーストア(ネット)注文なので届くまでに約4か月半ですね。使用頻度が多そうな秋に間に合いました。 数日前SONYに改めて問い合わせしたら4から5ヶ月との回答でした。妥当...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S)
2022/11/10 07:37:30(最終返信:2022/12/05 20:01:25)
[25002838]
...9月末に修理を出したものの、部品の供給の >目処が立たないとして11月半ばの今でも帰ってきていません。 天候の良い秋に帰ってこないのは つらいですね。 マウント交換が必要なぐらいですと、 くみ上げ後も調整や点検も大変...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S)
2022/11/19 14:55:56(最終返信:2022/11/19 15:47:20)
[25016267]
...私も遂に買ってしまいました。 >グロック18Cさん こんにちは。 >私も遂に買ってしまいました。 秋の季節に間に合ってよかったですね。 ヨドバシやコジマ、ジョーシンなども 在庫ありのようです。 欲しい方には次第にいきわたって...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH. H-XA025)
2022/11/11 23:34:43(最終返信:2022/11/12 01:46:27)
[25005321]
...購入した時、F1.4の明るさはそれほど必要ないと思っていましたが、夕方暗くなってもガンガン撮影できるタフなレンズだと実感しました。 >ポポーノキさん こんにちは。 初代を使っていました。 デカオモのDズミルックスと何か 写りが違う気がして、また20/1.7 もあったこともあり、手放して しまいましたが良い写りですね。...
[24996076] ソニーとキャノンの135ミリF1.8 どっちが良い
(レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM)
2022/11/05 20:31:06(最終返信:2022/11/09 15:01:51)
[24996076]
...特に最近はちょっと予約が遅れると 半年待ち、みたいなレンズ(カメラ他も) こともありますので、この秋には使い たいから、発売後の比較レビューが 出回る前に判断したいなあ、という 要望もあると思いますよ...
(レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan 50mm f/2 [フジフイルム用])
2022/10/29 23:29:28(最終返信:2022/11/06 23:49:27)
[24986222]
...丘の上のイギリス庭園で秋薔薇を撮りました。X-E4での撮影です。 サンプル画像として見ていただけるよう、 トリミングしていないJPEGそのままの画像です。 上の3枚目、PerGearf8 焦点距離10mmとなっていますが...
[24750494] 3月以降に注文して、入手した情報を教えてください。
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S)
2022/05/17 13:21:42(最終返信:2022/11/03 01:10:19)
[24750494]
...買っていくパターンもあるとか。 3月の中旬位にヨドバシで予約して、 今日入荷したとの連絡がありました。 3月時点では、秋頃(9月か10月ごろ、記憶が曖昧ですみません)納期と書いてあった気がするので、 思ったよりは早くなったなという印象です...
[24820590] 古レンズを愉しむ 第十一管区海上保安本部
(レンズ)
2022/07/03 20:19:56(最終返信:2022/10/31 20:01:10)
[24820590]
...の位置の影響か、朝は何となく秋の予兆を感じさせるクールさがあります。お盆を過ぎれば次第に秋に向かうのでしょうか。 秋になれば首を長くして待ってい...と・・・秋の夕焼け何だったけなぁ、と思案しつつ、思わず秋の夕焼け船つなげと云いそうになり(^0^;)、そうそう 「夏の夕焼け船つなげ、秋の夕焼け...それぞれ独自のオールドレンズワールドが広がる秋となってきた感があります。 やはり秋は文芸、芸術の秋ですか!!! Jennifer Che...
(レンズ > TAMRON > 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046))
2022/10/30 20:59:43(最終返信:2022/10/31 11:48:36)
[24987528]
...17が必須でなければ20-40VXD にするのも手ですが、風景だと 17mmも欲しいなあ、もわかります。 この秋にどうしても撮りたいものが あるならお手頃に、かつ入手可能な 17-28RXDも、最安店レベルなら ありかなーとは思います...
(レンズ > シグマ > 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (ニコン用))
2022/10/11 19:24:45(最終返信:2022/10/11 20:56:06)
[24960877]
...北条の斎灘は秋の夕焼けが綺麗な夕景になります。 >ekeekeさん こんにちは。 >北条の斎灘は秋の夕焼けが綺麗な夕景になります。 フルサイズでのAPS-C用レンズ使用でしょうか。 自分もよくやりますが...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S)
2022/10/08 15:54:40(最終返信:2022/10/08 16:34:25)
[24956191]
...ようですね。 すでにヨドバシ、ビックは在庫僅少、 (あるいは他店取り寄せ?)状態の ようですが。 秋の旅行にもぴったりのズーム域ですね。 >とびしゃこさん レス有難うございます。 部品不足で生産量も通常通りとはいかなかったでしょうが...
(レンズ > TAMRON > 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067))
2022/08/28 16:47:36(最終返信:2022/09/22 22:18:07)
[24897475]
... もちろんそれが春と秋の数を示しているわけではないですが。 ただ、50-400の発売時期からして供給が間に合うのか?それを考えると、、秋の運動会に当てたとも思...の中心さん こんにちは。 私の子供の運動会は10月です。春から秋に変更するところもあり、秋を運動会シーズンから外すのは間違いとも言えます。 私は、あまりにも運...催が増えていますが、地域差もまだありそうです。 ・【小学校の運動会】開催されるのはいつ?秋から春の開催が多くなったのはなぜ? https://mama.chintaistyle.j...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR)
2022/09/16 16:33:45(最終返信:2022/09/19 16:10:41)
[24925732]
...収載されている猛禽類の写真例を眺めて羨んだところです。関連記事に紹介されている猛禽類のタカに、サシバが載っていました。 サシバはこれから秋の渡りのシーズンinで国内でもあちこちで観察ができます。もし事前にサシバの飛翔を実際にご覧になりたかったら...kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=24356844/#tab この秋に国内を飛び立ったサシバが家族連れで群れになって洋上を南下して各地に分散し、また来春お彼岸過ぎにペアリングと子育ての為に日本に北上して来ます...
(レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用])
2022/09/15 08:21:11(最終返信:2022/09/16 08:18:34)
[24923705]
...雪の発色が茶色と不自然かもしれません。 持っているΣのサンニッパですと、雪の発色が青ポイ感じです。 発色が気になるのでしたら、 秋は、ニコンかタムロンで、 冬は、Σが良いかもしれません。 >TAMAGOKAKEGOHANNさん ...
[24907079] TTArtisan50mmf2 と TTArtisan50mmf1.2 絞り開放での撮り比べ
(レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan 50mm f/2 [フジフイルム用])
2022/09/03 23:28:05(最終返信:2022/09/06 19:10:03)
[24907079]
...そろそろ秋の気配ですね。手元の TTArtisan 50mm f1.2 と、撮り比べをしてみました。 どちらも絞り開放です。手持ちで立ったままの撮影で、構図やピント位置が少しずれてますが簡単なご参考になれば...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 20mm f/1.8 S)
2022/05/17 13:38:31(最終返信:2022/08/23 18:55:42)
[24750531]
...か秋の天の川のようにクッキリ、スッキリと見えにくいのが難点になります。 撮影時期が夏に近づくほど、天の川(天の川の雄大に見える部分)の見える時間帯が早まり、秋に...た時の写真を貼りますね。 摩周湖・・・街(釧路)のほうは仄かに明るい感じ? 第三展望台、秋の晴れた真夜中は、なかなか良いです。 (たまに走り屋さんみたいなのが来る) お盆頃はあま...札幌近くでも見えるんですね^_^。 >ssdkfzさん 摩周は行く予定です。 やはり,秋、ですよねー。 >謎の芸術家さん いつもはwindyを見てます。 雲の予報も見れるの...