(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S)
2022/10/08 15:54:40(最終返信:2022/10/08 16:34:25)
[24956191]
...ようですね。 すでにヨドバシ、ビックは在庫僅少、 (あるいは他店取り寄せ?)状態の ようですが。 秋の旅行にもぴったりのズーム域ですね。 >とびしゃこさん レス有難うございます。 部品不足で生産量も通常通りとはいかなかったでしょうが...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR)
2022/09/16 16:33:45(最終返信:2022/09/19 16:10:41)
[24925732]
...収載されている猛禽類の写真例を眺めて羨んだところです。関連記事に紹介されている猛禽類のタカに、サシバが載っていました。 サシバはこれから秋の渡りのシーズンinで国内でもあちこちで観察ができます。もし事前にサシバの飛翔を実際にご覧になりたかったら...kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=24356844/#tab この秋に国内を飛び立ったサシバが家族連れで群れになって洋上を南下して各地に分散し、また来春お彼岸過ぎにペアリングと子育ての為に日本に北上して来ます...
(レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用])
2022/09/15 08:21:11(最終返信:2022/09/16 08:18:34)
[24923705]
...雪の発色が茶色と不自然かもしれません。 持っているΣのサンニッパですと、雪の発色が青ポイ感じです。 発色が気になるのでしたら、 秋は、ニコンかタムロンで、 冬は、Σが良いかもしれません。 >TAMAGOKAKEGOHANNさん ...
[24907079] TTArtisan50mmf2 と TTArtisan50mmf1.2 絞り開放での撮り比べ
(レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan 50mm f/2 [フジフイルム用])
2022/09/03 23:28:05(最終返信:2022/09/06 19:10:03)
[24907079]
...そろそろ秋の気配ですね。手元の TTArtisan 50mm f1.2 と、撮り比べをしてみました。 どちらも絞り開放です。手持ちで立ったままの撮影で、構図やピント位置が少しずれてますが簡単なご参考になれば...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 20mm f/1.8 S)
2022/05/17 13:38:31(最終返信:2022/08/23 18:55:42)
[24750531]
...か秋の天の川のようにクッキリ、スッキリと見えにくいのが難点になります。 撮影時期が夏に近づくほど、天の川(天の川の雄大に見える部分)の見える時間帯が早まり、秋に...た時の写真を貼りますね。 摩周湖・・・街(釧路)のほうは仄かに明るい感じ? 第三展望台、秋の晴れた真夜中は、なかなか良いです。 (たまに走り屋さんみたいなのが来る) お盆頃はあま...札幌近くでも見えるんですね^_^。 >ssdkfzさん 摩周は行く予定です。 やはり,秋、ですよねー。 >謎の芸術家さん いつもはwindyを見てます。 雲の予報も見れるの...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [ブラック])
2022/08/16 10:30:03(最終返信:2022/08/23 15:02:44)
[24880165]
...昨年XS-10と16-80/4を購入し風景写真やスナップなどを撮影しております。 人物などはスマホやコンデジなどえ済ませていますが、この秋に一大イベントである 子供の運動会があり望遠レンズの購入を考えています。 校庭の広さから推察するに手持ちレンズでは役不足で...
(レンズ > SONY > FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G)
2022/06/10 17:40:43(最終返信:2022/08/23 07:17:03)
[24786668]
...上弦の月は春に南中高度が高くなります。南中時刻は夕方です。 冬に南中高度が高くなる満月は、深夜に南中します。 下弦の月だと秋に南中高度が高くなります。南中時刻は明け方です。 ですが、「月面X」などのような現象は特定日・特定時刻の現象ですから...
(レンズ)
2022/07/28 13:53:40(最終返信:2022/08/10 23:37:46)
[24852976]
...レンズにカビを生やさない策は、とにかく空気の流通を発生させて、カビ胞子の定着を防ぐ。 多湿時・・・梅雨時から秋に台風が次から次へと襲来し南洋の多湿空気を運んでくるような時期、空気が乾燥していても日本海側沿いのように降雪が多く意外と室内が多湿なような環境では...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S)
2022/06/29 14:30:51(最終返信:2022/07/16 14:02:29)
[24815081]
...(家は暑いので涼みに・・・) 発売日には微妙とのことで発売日以降のお渡しとの返事でした。 秋の渡り時期に間に合えば幸いと気長に待ちます。 >楽しい毎日さん 私と同じ状況ですね。キタム...>鳥が好きさん えへへ、みなさんに届いて良かったですよねぇ。 自分、発売日どころか、もう秋にも手に入らないなんて妄想していたもんですから、、、 先ほど喜んでフィルターも注文しました...なる感じです、手持ち取り回しが楽なのでこれで良いかなと思います。 Z5が欲しくなりました。秋までに使いこなせる様に・・・・ 皆さんにも早く届きますように! 発売日を過ぎてヨドバシをチ...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 40mm f/2)
2021/10/01 12:38:38(最終返信:2022/07/09 22:26:18)
[24373021]
...気軽く撮るにはとても便利なカメラです。 神代植物公園で秋バラを楽しんで来ました。 秋バラは春より花は少ないですが結構咲いてましたね。 菊やダリア、温...。 神代植物公園も行こうかと思ってましたが、確か9月中は閉園していたかと思いました。 秋バラは咲いていましたか? 新宿御苑は庭園には花は殆ど無く温室で撮って来ました。神代植物公... >神代植物公園も行こうかと思ってましたが、確か9月中は閉園していたかと思いました。 >秋バラは咲いていましたか? ↑6月4日から予約制になりました。現在は入園者数2,000人/日...
(レンズ > SONY > E 11 mm F1.8 SEL11F18)
2022/06/08 13:51:43(最終返信:2022/07/08 19:44:45)
[24783534]
...私のレスも主旨違いの話で申し訳ない。 E11 より、E PZ 10-20 のほうが気になってます。 秋に超広角動画用途で買う予定なので、今から悩んでます。 FE12-24GM がベストなのでしょうが、所...フォクトレンダーの40mmとかがついてました。 多分、ズームの使い方が下手なんだと思います。 >秋に超広角動画用途で買う予定なので、今から悩んでます。 私も動画をやるならとりあえず買いなレンズだなと思っております...
[24820901] 動画撮影時にNDフィルターは何を使ってますか?
(レンズ > SONY > E PZ 10-20mm F4 G SELP1020G)
2022/07/04 01:00:16(最終返信:2022/07/06 22:58:08)
[24820901]
...開放F4に対しては差し替え版のND例(2)もしくは例(7)のND64までに相当しますから、 最低感度が ISO200の場合の例(7)の場合は、春から秋にかけての快晴の海岸や雪山では、開放Fで主要部分まで白飛びするかもしれませんね(^^; >クレイワーさん...FX6が電子式可変フィルターを搭載してND128が内蔵されているのは凄いことだと思いました。 >最低感度が ISO200の場合の例(7)の場合は、春から秋にかけての快晴の海岸や雪山では、開放Fで主要部分まで白飛びするかもしれませんね(^^; →他の方の...
(レンズ > パナソニック > LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030)
2022/06/09 13:25:50(最終返信:2022/06/27 19:36:31)
[24784852]
...コメントありがとうございます! 12-60mmを未購入なのは、少し重いのと子供みながらズームして撮るというのが今むずかしく(秋に子供が生まれます)単焦点の方が撮りやすいと思ったからです。 もう少し家族でレジャーに出かけられるよ...
[24203808] 滝撮りです!33-55/f4.5と何方が良いですか?
(レンズ > ペンタックス > FA645ズーム 45〜85mmF4.5)
2021/06/24 09:29:32(最終返信:2022/06/23 17:09:24)
[24203808]
...m単焦点 を加えるかで迷っております。 自分は現在、Canon&SONY使いでもありますが、この秋両社の新型機が期待外れな時には、滝撮りを始めた事をきっかけに、安価に中判デビューを考えて居ます。 ※データと金銭負担が重すぎる1億万画素は考えておりません...>もとラボマン 2さん 実は花撮りもするので、120mmマクロもありですね。 いずれにしても、今から各メーカーの秋商戦が楽しみです。 ♪Jin007さん 返信ありがとうございます 自分の場合 滝など撮影場所がある程度限られる場合は...
[24791914] このシリーズで望遠も出て欲しいです(^^ゞ
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3)
2022/06/13 20:08:14(最終返信:2022/06/14 08:28:34)
[24791914]
...超広角系の技術的制約を考慮すると、ズーム比5倍なら、 24-120mmが出る可能性のほうが1桁ほど高いかも? (と言いながら、秋に出たりすれば驚愕(^^;) >あれこれどれさん 85,135mmのF2.8か、3.5を^_^...
[24714445] NIKKOR Z 800mm f/6.3テスト撮影
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S)
2022/04/23 20:14:38(最終返信:2022/05/18 04:36:36)
[24714445]
...良い情報有り難うございます。 >恒さん 良さげですね! 早く使いたいけど、初期ロットから外れたから私の試写は秋でしょうか? 体感出来ないのが残念です。 ヨンニッパの6ヶ月以上だし、参りました・・・ >恒さん 自分も昨日...
(レンズ > Anhui ChangGeng Optical Technology > LAOWA 15mm F2 Zero-D [ニコンZ用])
2022/02/01 17:36:37(最終返信:2022/04/15 18:00:06)
[24574892]
...ところで4枚目の写真は地平線にカノープスがしっかり写ってますね。私は今シーズンはうまく撮れなかったので 秋になったら再挑戦するつもりです。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K00011...今でも爆弾は残っているらしく半年に1回 検査に行ってます。いつまでも自由に動けるとは限らないという教訓です(笑)。 一昨年の秋抱えていたいくつかの案件も無事終わったし余生は好きなこと「写真と土いじり(家庭菜園)」を やろうと考えてスパッと辞めました...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR)
2022/02/09 22:12:40(最終返信:2022/03/13 13:33:04)
[24590185]
...一点にしました(汗 50-250, リュックのペットボトルを入れる所が 指定席です^_^。 イベントは今年の秋には何とか? でしょうか。 >ろ〜れんす2さん >フルサイズの望遠ズーム、無くても良いかも(^^ゞ...
[24357447] 古レンズを愉しむ 九筒撈魚(キュウピンラオユイ)
(レンズ)
2021/09/23 08:58:42(最終返信:2022/02/19 09:37:28)
[24357447]
...んばんは(^^) 秋の始まりには、群馬へお出掛けしてきました。カメラはお手軽古コンデジ(^^ゞ これからカメラにとっての秋本番です♪撮り歩きたいなぁ。 >阪神あんとらーすさん こんばんは(^^) 秋が進んで気合が高まっ...好家の皆様 こんばんは.日中はまだ暑いですね.今年は秋が早いかと思いましたが,近年のトレンド通りの「暑い秋」です. なんだかなーと. 写真1-3:Telefo... 久しぶりになってしまいました(..)一気に寒くなって秋も進んでしまって寒いの苦手(*_*) せっかくの秋なのに、もっとカメラ遊びする時間と元気が欲しいです(^^...