(レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM)
2020/12/31 21:03:41(最終返信:2021/01/16 03:07:55)
[23881836]
...こんにちは。質問させてください。 私の地元の近所にだるま朝日が観測できるスポットがあります。春と秋のお彼岸の頃の年2回です。 もともとはマウントアダプタを介してR6+EF70-300mm F4-5...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S)
2020/11/05 18:04:16(最終返信:2020/12/31 23:38:35)
[23769608]
...Zのフルサイズ2台体制でこれからは行こうかと思ってます。 紅葉の季節、このレンズで撮った作品お待ちしてますよーーーー 昭和記念公園で秋を撮って来ました。 Z 14-30にしてもZ 14-24にしてもいいなあ... 広角ってローアングルから使ったり...
[23739487] 古レンズを愉しむ Manbo No.5
(レンズ)
2020/10/21 14:23:49(最終返信:2020/12/28 05:17:21)
[23739487]
...ってしまいます(;^ω^)。 スレ主さん 楽しそうな企画ですので 参加させてください。 秋バラの季節。川崎市の生田緑地ばら苑で撮影したものです。 レンズはライツのヘクトール13....RIIです。 >Jennifer Chenさん 皆様こんばんは。 こちらの地域はすっかり秋本番。 ここ数日で一気に紅葉いい感じです。 そのうちガツンとアップさせてもらいます。 ち...車のっけて現場行ったら… 古レンズ入れるの忘れてました… ( ノД`)シクシク… 秋眠暁を覚えず"(-""-)" >Jennifer Chenさん皆様今晩は、 α6500にW...
(レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM)
2020/11/23 11:07:07(最終返信:2020/12/17 21:41:37)
[23805576]
...シャッターチャンス優先で考えるのも悪く無い選択です。 もし余裕があるならレフ板や日陰で撮るのを覚えてから行くのも良いですね。 秋の日差しは強いので晴れている時は木陰の方が顔に影が入らなくて綺麗に撮れます。 135mmって思い切って寄るか...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック])
2020/12/12 00:06:24(最終返信:2020/12/15 18:17:17)
[23843655]
...トラストを出す位でしょうか。 2枚目はRAWからならもうちょっと締まる感じがします。 >秋潮さん このレンズではありませんが、同じマイクロフォーサーズのG99+12?100f4で風...能性がありますが露出補正をかけるとか? あとは撮った後、ソフトで暗部を明るくするとか? 秋潮さん こんにちは >次からはISO感度上限を思い切り1600位まで上げてF8位に ...00mmで大きく映すのではどちらが画質面では優れているというか、マシなんでしょうかね? >秋潮さん デジタルテレコンはセンサーの真ん中を切り出ししてクロップしているので基本変わりませ...
[23840143] SEL20F18GとのタムロンA046を使い分けている方いませんか?
(レンズ > SONY > FE 20mm F1.8 G SEL20F18G)
2020/12/09 23:41:32(最終返信:2020/12/12 23:31:08)
[23840143]
...SEL20F18Gこのレンズを店頭で見て、α7IIIに取り付けて軽さに感動。 すぐに買えず、購入の支度が整った秋に、さらに軽量なα7Cを買い、今後はソニーで撮影をしていこうとしております。 手持ちの重いレンズも着けて使用した結果...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060)
2020/11/12 08:48:26(最終返信:2020/11/16 18:20:24)
[23782918]
...風景には外せないレンズです。 換算36mmまでズーム出来るので重宝してます。 画像は、今開催中の 国営昭和記念公園 「秋の夜散歩」 紅葉のライトアップが綺麗です。 ついでに動画です。 https://www.youtube...
[23775591] 初めて星空のインターバル撮影に挑戦 … 課題はレンズヒーター
(レンズ > Anhui ChangGeng Optical Technology > LAOWA 4mm F2.8 Fisheye MFT)
2020/11/08 12:46:13(最終返信:2020/11/09 13:39:42)
[23775591]
...あ〜壊れてしまったと納得してしまい、家に帰ってからようやくHDRブラケットが入ってるのに気が付きました。爆 夏であろうと秋であろうと冬であろうと、夜空が晴れ渡ると(星空の撮影はそういうときを狙いますが)放射冷却によって(湿度も関係しますが)レンズが結露しますよね...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック])
2020/05/30 03:44:10(最終返信:2020/10/22 14:26:59)
[23435218]
...LRのカラーノイズの低減を行ってもう少しノイズを少なくして見ました。 今夜は久々に良く晴れたので、GX7+15mmF1.7で頑張って秋の天の川を撮影してきました。 一枚目の画像はカシオペア座とアンドロメダ座で、4枚合成を行っています。...
[23589093] 古レンズを愉しむ Episode 4 A New Hope
(レンズ)
2020/08/09 18:57:53(最終返信:2020/10/21 14:05:57)
[23589093]
...な風情のある枯葉は見つかりませんね、 矢張り芸風の賜物でしょうか、秋ですね(^^♪、、 この秋の紅葉ご披露頂けるのを楽しみにして居ます(^^♪、 >金魚おじさ...けたい気持ちにさせてもらってるのも、大きいです♪ >Jennifer Chenさん もう秋の雲ですね、今日此方は天気も良く一日を通して30度を割りました(^^♪、 久し振りに汗をか...ん 皆様こんばんは。 今日は涼しいですね。こちらの地域は寒いくらいです。 このまま、一気に秋ですね。9月も後半ですものね。 >涼涼さん 禁断のKONIKAレンズです(笑)Kマウント...
(レンズ > オリンパス)
2020/10/04 07:45:54(最終返信:2020/10/21 03:40:24)
[23704214]
...今まで踏み切れなかったんですがこの機会に買うことにしました。 >mahorin0531さん 8mm fisheyeいいですね。物欲の秋です。 今年のお年玉企画で2万フォトパスもらったのがそのままになっていて、自分は18%引きですが、価格コム最安値より3千円安く買えるのでちょっと悩んでます...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS)
2020/08/22 06:58:30(最終返信:2020/10/13 21:10:05)
[23614266]
...本の少しだけ開けた青空と、それらが湖面に映っていて誠に情緒のある素晴らしい写真ですね。何か、夏から秋を置き去りにして、一気に冬がやって来そうな、その一寸手前の寂しい季節感があって、これは、いい風景を物にしましたね…羨ましいです...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [シルバー])
2020/09/21 22:37:21(最終返信:2020/10/04 20:13:12)
[23678831]
... >季節や光線状態が違うのが、樹木の写り方が違う一番の理由だと思います。 おっしゃる通り、夏から秋の間ということと、E-M10の撮影時刻が夕方ということで、光の差す角度が違い、影ができる場所が違いますね...色々試してから比較してみたいと思います。 スレッドのタイトルにある樹木についてですが、私は春の桜と秋の紅葉が大好きです。 上の海の画像の樹木が山ー面紅葉し、その色が海に写り込む大好きな撮影スポットです...
[23684128] このXF50F2とsigmaの56mm1.4悩んでいる
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック])
2020/09/24 13:08:37(最終返信:2020/09/29 17:15:33)
[23684128]
...トキナーのXマウントの56mm/1.4 x 期待しているんですが、いつでるかわからないね。。。 Eマウントが夏 Xマウントが秋って話でしたからねぇーっ 56mmF1.4... そこまで明るいレンズがいるかなあ? ボクはそう思うけど...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200)
2020/09/23 11:34:14(最終返信:2020/09/23 18:24:20)
[23682021]
...7,25mmF1.4,45mmF1.8)をもっていますが、最近出番が少なくなっています。 これから秋から冬へ鳥の撮影なども楽しみたいと思います。12-100mmF4では鳥の撮影はむつかしいので、50-200mmF2...
[23673927] オリンパスオンラインショップ ポイントアップでお得
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO)
2020/09/19 22:00:57(最終返信:2020/09/21 00:37:14)
[23673927]
...いつものPROレンズデザインでPENには似合わず、イメージしてたより大きかったので結局スルー。 以前、秋に新カメラの発表があると噂があったけど、出たとしても年内発売には間に合わないかな? ...
(レンズ > ニコン)
2020/09/13 11:38:34(最終返信:2020/09/15 08:17:36)
[23659769]
...巻き戻し…OVFに絞り環…寂しくなるなぁ! 長らく愛用のAI AF Nikkor 20mm f/2.8Dが、 昨年秋のカタログに掲載されていてビックラ。何と20年間の現役でしたか。 >一眼レフからミラーレスへの移行...
(レンズ > ニコン > Ai Nikkor 28mm f/2.8S)
2020/09/12 09:46:57(最終返信:2020/09/12 20:23:13)
[23657222]
...返信ありがとうございます。 50mm1.2と35mm1.4もお持ちなんですね。羨ましいです。 秋のシーズンでは活躍してくれそうですね。 スーパーインテグレーテッドコーティングでもフレアーは出ますので...
(レンズ > CANON > EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM)
2017/10/13 13:17:02(最終返信:2020/09/03 20:55:15)
[21274723]
...寄れる単焦点レンズといった感覚です。 seabassangさんは、どのような使い方をされますか? ★まっちゃ★様 春から秋の花のシーズンにEF100mm/f2.8L IS USMで主に撮っていますが 花の撮影でフォーカスはAFとマニュアルの兼用と体の移動で...