(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2021/03/17 05:01:08(最終返信:2021/03/18 18:19:30)
[24025529]
...ありがとうございました。 つまりそれで問題が解決したということなのでしょうか? それともPOSTが終了してUEFI SetupでSSDは認識することは確認出来たが、起動しない問題は継続しているということなのでしょうか...
(マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR WIFI)
2021/02/17 04:23:50(最終返信:2021/03/05 15:39:46)
[23971518]
...FLASHBACK何度か試し試したのですか、マザーボード側のLEDが点滅し続けています。 マニュアルには終了すると消えると書いてあるんですが、BIOS FLASHBACK出来てないのでしょうか? >揚げないかつパンさん...
(マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VIII FORMULA)
2021/02/27 11:57:06(最終返信:2021/02/27 16:28:37)
[23991413]
...管理者権限でパワーシェルかコマンドプロンプトを立ち上げ、 「shutdown /r /fw /t 1」 と打って、エンター ただし事前に必要な終了処理しておく。 https://blog.goo.ne.jp/ategon_n/e/bad09bb10be75337cc018ca2c2f4c3bb...
[23985449] 使用しているといきなりブラックアウトする。
(マザーボード > GIGABYTE > Z390 AORUS MASTER [Rev.1.0])
2021/02/24 07:58:02(最終返信:2021/02/27 08:08:35)
[23985449]
...揚げないかつパンさんも仰ってますが、スパイク電圧・電流が電源二次側への突入で、 電源の保護働いて瞬停と同じ終了なら、悪けりゃOSは何処か崩れますよ。 こういうところで話題があります。 https://egg...
(マザーボード > ASUS > PRO B460M-C/CSM)
2020/12/31 08:10:31(最終返信:2021/02/25 22:15:31)
[23880394]
...ありがとうございます そこのモードが非UEFIなのに、CSMが無効で固定? おかしな組み合わせですね。 BIOS 終了タブで、 Load Optimaized Defaults で一旦抜けても変わるか、やってみられてください...
[23966948] Realtek (R) Oudio から音が出なくなった
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2021/02/14 22:02:00(最終返信:2021/02/21 14:34:32)
[23966948]
...5mmステレオケーブルにて,ループバック接続しておかないとダメですょ。 RMAAの設定反映は,アプリケーションを終了させてからでないとなりません。 RMAAのアプリケーションが立ち上がったままでは,アプリケーションが固まったりして...
(マザーボード > ASUS > H97-PRO)
2019/01/03 19:15:56(最終返信:2021/02/19 18:12:16)
[22368322]
...NVMe同士で違いを感じることもないでしょう。 シーケンシャルアクセス速度は特殊な状況でないと違いが判りません。 仮想PCで終了時の状態を保存・読み込みしたりするとか、巨大なファイルをメモリーに読み込む用途でないと判らないです...
(マザーボード > MSI > MEG B550 UNIFY)
2021/02/16 15:46:25(最終返信:2021/02/18 17:35:59)
[23970361]
...電源を切るにはスイッチ長押しの強制終了しかないでしょうか? 対処の仕方がわかりませんどなたかご教授頂けませんでしょうか…… >電源を切るにはスイッチ長押しの強制終了しかないでしょうか? はい、そうするしかないです...
[23554493] ネットワーク接続が毎回無効になっている
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z490-F GAMING)
2020/07/24 11:56:15(最終返信:2021/02/17 16:58:16)
[23554493]
...ドライバの更新などでWindowsを再起動した際にネットワーク接続が無効になります。 その時はWindowsを終了してから起動すれば繋がります。 再起動時のみの症状なのでもう少し情報収集してみます。 sin999さん...
(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2021/01/30 17:49:29(最終返信:2021/02/11 21:27:34)
[23936362]
...TULに関しては台湾でも結構大きなグループ会社でRadeonの製品ブランドとしてはPowerColorや今は終了してますがVTXとかもありました。 Radeonの専用メーカーとして有名なのはATI時代からのS...
(マザーボード > ASUS > TUF B450M-PLUS GAMING)
2021/02/06 17:03:05(最終返信:2021/02/10 21:04:50)
[23950164]
...803のBIOSアップデートを実行し成功しましたが、再起動後に反応なし。 30分後に強制終了しましたが、その後モニターに出力信号なしと表示 何度実行するも状況変わらず。 万策尽き...03のBIOSアップデートを実行し成功しましたが、再起動後に反応なし。 >30分後に強制終了しましたが、その後モニターに出力信号なしと表示 >何度実行するも状況変わらず。 グリー...変更していますが、3600、rtx3070でもcineベンチ、FF15ベンチでも特に異常終了とかなく動作しています。最新ドライバーでデバイス?がいくつか解消しました >キャッシュは...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2021/02/02 20:22:12(最終返信:2021/02/04 10:07:19)
[23942700]
...的なところに必ず行くようになりました。 CPUファンエラーと出て、何を変えたらエラーが治るのかわかりません… 又、BIOSを開いて終了の項目にある設定を変更せずに終わるを押すとWindowsが開き、デスクトップが表示されます… さらに...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z490-PLUS)
2021/01/08 15:59:15(最終返信:2021/02/01 00:12:34)
[23895551]
...必ず出てくる状態です。 OSの入ったSSDを起動から選択すればwindowsは起動しますが、保存&終了を選ぶとループしてしまいます。 >けーるきーるさん やはりそうですよね。帰宅した時に試してみます。...
(マザーボード > ASRock > H470M Pro4)
2021/01/28 18:43:05(最終返信:2021/01/31 17:30:38)
[23932677]
...64-bit 以外ははサポートされていません。 また Windows 8.1 は販売が終了していますし、2023年にサポートが終了するので、お勧めしません。どうしても必要な場合は、メーカー製パソコンの中には、Windows8...
[23063928] 起動時にファンが轟音を立てて回る...
(マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2019/11/23 02:17:39(最終返信:2021/01/30 14:10:27)
[23063928]
...>SteelLegendが原因ですよね?ほかに何があるんですか? なるほど!それは鋭い分析力ですね! asrock最低ですね!! 終了 今更ながら記載 自作PCを組んで起動時にVGAファンの音が轟音立てるので 調べてみたらここに辿りついた...
[23927910] realtek audio consoleがRPCサービスに接続できませんとなる。
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B460M-PLUS)
2021/01/26 01:14:07(最終返信:2021/01/26 23:58:15)
[23927910]
...その後ACケーブルを抜くか電源ユニットのマスタースイッチを切ってからCMOSクリアー、オンボードオーディオが有効になっていることを確認してから保存・終了してください。 それで起動して認識が改善しないか確認してください。 まあ、帯電してサウンドチップを見失ってるケースもあるので...
[23910240] 初組み立て後、画面が映らない、、、A2
(マザーボード > MSI > MEG Z490 UNIFY)
2021/01/16 17:43:00(最終返信:2021/01/18 22:57:24)
[23910240]
...configurationはこのままでいいのでしょうか。 [F1]でUEFI Setupに入り何もしないで保存終了で直りませんか? 駄目ならCMOSクリアーをしてください。 >uPD70116さん CMOSクリアーしたら...
(マザーボード > MSI > MPG Z490 GAMING PLUS)
2021/01/15 19:12:33(最終返信:2021/01/15 21:15:41)
[23908571]
...この状態で一回BIOS抜けて再び入ったらこのようになりました。 C 再び戻ってAHCIと、M.2 Optane Gene を無効にして終了 BIOSはアップデート済みです。 手順通りにやりましたら、 認識しました! ですが、...Bios にしてみましょう。 それで変になってたらマザーがおかしいです、謝ります。 @ 保存して終了 選択 A 初期設定に戻す(Load Default Bios) B Yes(はい) C 一回抜けて再び入ってみたら・・...
(マザーボード > ASRock > X570 Phantom Gaming X)
2021/01/13 00:28:14(最終返信:2021/01/13 17:57:12)
[23903990]
...ものが表示されず、デフォルトの数値となっていました。 私の認識としてはBIOSで選択し、設定保存して終了するだけの認識ですが、私の認識・設定の仕方がおかしいのでしょうか? BIOS"起動時"の画像を添付しておきます...>Solareさん ありがとうございます。 念のため、BIOSの画像ですがXMPファイル選択後保存して終了し、再度BIOSを表示させた画像となります。(再度表示後、入力の変更などは行っておりません。) 電圧部分は左側が1...
[23880627] VGAステータスチェックLEDの赤点灯についてご教示ください
(マザーボード > ASRock > H470 Steel Legend)
2020/12/31 10:27:48(最終返信:2021/01/13 10:52:20)
[23880627]
...LEDはWindowsの旗マークが表示されてから点くのですが、やはりドライバも要因として考えるべきものでしょうか。素人質問で恐縮です。 POST終了後なら関係ないです。 あれはエラー表示ではなくPOSTの進行状況を表すものであり、そこでPOST...