(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2019/09/28 01:12:27(最終返信:2019/09/28 20:14:13)
[22952133]
...EDIUSVer9.5をインストールして編集中の動作に異常が無い場合は、そのまま利用して大丈夫です。 しかし、強制終了やソフト立上りが悪いなど現象起きた場合、一旦アンインストールが必要となります。 私は上記理由から、下記の方法で一旦Ver9...Pro9(Ver9.5)ではソフト立上り遅い事に加え、シーケンス切り替えの際に、応答せずエラーになって強制終了しています。 上記の現象発生時には、先の方法にてVerダウンを行い対処してください。 有り難うございます...
[22923520] m2tsをカットしてm2tsへの変換は可能か?
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2019/09/15 13:39:00(最終返信:2019/09/16 10:53:20)
[22923520]
...ちょっと面白そうなので試してみましたw 『TMPGEnc Authoring Works 5』はすでに販売終了でしたので、『TMPGEnc Authoring Works 6』の体験版をダウンロードして使ってみました...拡張子.m2tsのファイルは持っていないので代わりに拡張子.tsファイルを使いました。 動画を読み込み適当にチョキチョキと切り取って編集終了。 書き出す前に『設定』→『映像設定』を確認。 ・出力フォーマットをBlu−rayにすると、MPEG2−TSとAVCが選択可能(手動設定...
[22910624] 動画再生中スキップボタンで次の動画の頭から再生したい
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 17 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2019/09/09 10:21:43(最終返信:2019/09/10 21:34:21)
[22910624]
...次のタイトルに飛ばすことはできないです。まあこれが基本形ですけど。 TAWではメニュー作成時にトラック終了動作を次のトラックにしておけば、次のタイトルのトラックが別でも次に飛ばせます。その場合はトラック最...mss)で最終chapterを切るようにしています。 但し、multiAVCHDでは PlayAllタイトルを作れないので、 再生終了後、MainMenuからの選択か、 あるいは再生中、pop-upメニューからの選択になりますが・・・...
[22910614] 動画再生中スキップボタンで次の動画の頭から再生したい
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2019/09/09 10:14:28(最終返信:2019/09/09 21:24:03)
[22910614]
...】 メニュー作成時の設定で、タイトルの再生を終了した際の動作を任意で設定できるので、その設定がデフォルトで「タイトル終了後メニューに戻る」など設定になっているのでは...」「全てのトラックを再生」「先頭のトラックを再生」という項目から選択し 「トラック再生終了後の動作」内に 「トラック1のトラックメニューを表示」「トラックメニューを表示(なければ...ク全体をループ再生)」という項目から選択します。 スレ主様のご要望だと 「トラック再生終了後の動作」内の「次のトラックを再生」または「次のトラックを再生(ディスク全体をループ再生...
[22893164] 終了時にWindowsの仮想デバイスを自動で消す方法
(動画編集ソフト > COREL > WinDVD Pro 12)
2019/09/01 12:51:58(最終返信:2019/09/01 12:51:58)
[22893164]
...WindvdPro12終了時にWindowsの仮想デバイスを自動で消す方法を教えてください。 windows10です。 プログラム終了時に仮想デバイスを右クリックし取り出しで消すことはできます。 プログラム終了時に仮想デバイスを自動で消す方法がわかりません...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2019/08/16 22:06:34(最終返信:2019/08/18 20:46:57)
[22862185]
...オーサリングするだけの状態でプロジェクトを保存し終了する。 Aソフトを立ち上げなおし、「変換して開く」を選択、ブルーレイ作成したプロジェクトを選択し、次にプロジェクト変更を「DVD」にし、プロジェクトを保存する。これで一旦終了 B後日...
[22829307] power director16からadobe
(動画編集ソフト > Adobe)
2019/07/30 13:08:17(最終返信:2019/08/16 15:11:55)
[22829307]
...昨日Win10をクリーンインストールしたばかりなのに、すでに信頼性は1w 実際にアプリケーションエラーで強制終了するとか挙動がおかしいのならともかく、おかしいところがないならそのまま使っても良いような気がします^^;...
[22819895] マスクやレイアウターをいじると急に落ちる件
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2019/07/25 15:57:34(最終返信:2019/08/04 11:38:32)
[22819895]
... スレ主さんに尋ねますが、それってPCが強制終了することを意味しているのでしょうか? それともソフト(アプリ)の強制終了ですか? その辺を明確に書かれなくては、確認...信いただきありがとうございます。 大変失礼致しました。 アプリの異常終了であり、PCの終了ではありません。 私はプロキシモードで編集をしたことはあいにくなく、...、トランジションやビデオフィルターを10種近く盛り込んでいないのでしたら、その構成で強制終了は起こりにくいと思われますがね。 【Core i7 8700、GTX1060(6GB)、...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2019/08/02 22:07:22(最終返信:2019/08/04 00:25:02)
[22835133]
...ファイナライズいるんですね! ライティングソフトでファイナライズできるんですか? 書き込み終わりました→終了してました。 そこからファイナライズするにはどーすればいいですか?質問まみれで申し訳ないです。。。...
[22836355] PowerDVD12の再生トラブルの対処法について。
(動画編集ソフト)
2019/08/03 14:06:20(最終返信:2019/08/03 16:35:29)
[22836355]
...・pc内に保存された動画を再生 →「PowerDVD12.exeは動作を停止しました」と出て強制終了する これらの動画はは体験版のPowerDVD19では正常に再生できる。 また、pc購入時(今年の1月くらい)は正常に再生できていた...
[10702035] 時々タイムライン上の動画が真っ黒になります。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版)
2009/12/29 11:44:35(最終返信:2019/07/21 00:58:22)
[10702035]
...PCの負荷による強制終了時からの立ち上げの際にもよく起こります。 どなたか同じような症状の方で情報があれば、よろしくお願いいたします。 自分も解決策を知りたいです 自分も同じ現象になります 強制終了され保存から開いても黒い部分がありやり直すはめになってしまいます...「環境設定」の「全般」タブで「高速ファイル処理〜」の所のチェックをは外してシャドウファイルをなくしました。 すると、どんなエラーメッセージが出て強制終了しても、今のところ黒くなるようなことは起こっていません。 やはりシャドウファイル適用によるバグみたいです...
[20785563] Vegas pro 13 での「応答なし」の症状について
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2017/04/01 20:55:37(最終返信:2019/07/15 16:43:09)
[20785563]
...・・・ ただ確実に言えるのは、 一度サクサク動くと、PCを再起動しない限りVegasを終了してまたVegasを起動してもサクサク動きます。 PCを起動してVegasのみをただ単に...のテスト…」をクリックし動作が正常に戻っていることを確認し「Vegas pro 13」を終了後「次へ」をクリック ↓ 「はい、このプログラムの設定を保存します」を選択 ・・・以上...ま正常動作のパソコンに接続しました。 正常に動作を確認したら、上書き保存ボタンを押して、終了します。 ふたたび、元のパソコンにすべてのファイルを打つし直し、(私に場合はHDDを元...
[22717908] Ver9.40.4896でのマルチカム編集のレスポンス
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2019/06/06 21:56:34(最終返信:2019/07/07 19:36:40)
[22717908]
...それとスレ主さんと似た構成の方の事例で、PowerDirectorのシャドウファイル(プロキシ編集)による強制終了の解決方法に、ハイレゾに切替えて解決された方もいますよ。 Windows UPdateによるOS機能の変更もあるものだから...
[22746300] PowerDirector13 15 17出力で落ちる
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2019/06/19 20:01:07(最終返信:2019/06/19 20:01:07)
[22746300]
...PowerDirectorでビデオ出力使用しうるとPowerDirectorが停止します。 プログラム終了になる。 Dynabook やVaioではなかったことです。 困ってる方のブログ参照して ディスプレイドライバ−無効にて...
(動画編集ソフト > JUNGLE > DVDFab6 BD&DVD コピープレミアム)
2019/06/18 14:34:00(最終返信:2019/06/18 14:34:00)
[22743871]
...す。 BD2層からBD1層、およびBD2層からDVD1層(4.7GB)へも共に30分ほどで変換が終了します。 DVDであってもAVCHDで変換するので画質についてはまったく問題ありません。 TVは65インチ有機ELですがBDと区別がつかないほどです...
[22657348] Edius3.0インストールでBinパレットが出ない!
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2019/05/10 18:12:22(最終返信:2019/06/13 21:08:52)
[22657348]
...そういった意味では全然違うと思います。 関連ソフトのアップデートに対して、それに見合うNEO3のアップデートがすでに終了しているので、何かしら影響が出ていることも考えられます。 念の為、レイアウトを初期化した状態のスクリーンショットを載せていただけませんか...
[22082160] スマートプロキシを有効にするをONにしてたら完成画質悪い?
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate 2018 通常版)
2018/09/04 08:57:21(最終返信:2019/05/31 14:15:18)
[22082160]
...画質悪くなることを理解したうえで、スマートプロキシを有効にして軽くして編集をすませ、そのプロジェクトを保存終了させます。あらためて、VSを起動して、今度はスマートプロキシをOFFの環境で、編集ファイルを開きます...
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 15 Platinum)
2019/05/27 23:19:01(最終返信:2019/05/28 16:21:07)
[22696204]
...com/watch?v=Q0KJd5Z1Mpk それと一つのタイトルを再生後に何処へ戻るかというのは[終了時アクション]で設定できます。 色々と試してみて下さい。 色異夢悦彩無さん 早速ご返信ありがとうございます...
[22686587] AviUtl サイズの設定の確認の仕方
(動画編集ソフト)
2019/05/23 18:57:46(最終返信:2019/05/25 10:53:48)
[22686587]
...なんか手順が間違っているのでしょうか。 アドバイスをお願いします。 「システムの設定」変更して一旦終了してそれですか?(アプリ再起動後に変わりますが) うちではちゃんと反映されますけどね。 コツとして...
[22679176] 別のパソコンで作ったシャドウファイルをほかのパソコンで
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 17 Standard 通常版)
2019/05/20 09:29:48(最終返信:2019/05/21 00:32:12)
[22679176]
...無駄なシャドウファイルでドライブ容量ひっ迫も避けられます。 状況によりますが、Core i9 9900Kの構成でシャドウファイルが悪さして、強制終了多発に陥る事例もあるので、諸手上げて勧める事も出来ませんがね。 ありがとうございます。 ライセンスはそれぞれ個別にとっています...