終了 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 終了 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"終了"を検索した結果 205件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[25278823] 都内での電力会社と電力プランの選び方

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/29 12:08:45(最終返信:2023/06/02 08:55:19)

[25278823] ...おおむね満足しています。 我が家が買電するタイミングを見てみると、PVに日が差してパワコンが起動したり終了したりするタイミングでチロチロと買電している様子が読み取れます。 E11toE12さんの画像にRemoEの表記が見えますが... 詳細


[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/31 02:44:02)

[25272032] ...剰電力は少なくともfit期間中は売電に回しても良いかなと思っていること、これから蓄電池がfit期間終了後の需要で出回り値崩れする可能性があること、将来的には蓄電池ではなく電気自動車導入で蓄電池の機能が満たされるのではないかと考えていること...そんなことあるのかは不明ですが、、笑 >さくらココさん ありがとうございます。おっしゃる通り、卒fitとパワコンの保証期間終了までの間がタイミングとしては良いと思っています。保障期間があるのをとっちゃうのも勿体無いですもんね... 詳細


[25272033] 太陽光を設置するにあたっての質問

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 01:01:03(最終返信:2023/05/30 14:35:26)

[25272033] ...つまり今頃のスタートがちょうどよい塩梅です。 工事は夏から秋が良いです。真夏はエアコン工事に注力する業者があるので、エアコン工事が終了する秋がよいでしょう。 補助金の支払いが1年以上かかるのは、特定商品の補助金申請が集中することで発生します... 詳細


[25215664] 蓄電池契約後、設置申請及び認可までの期間について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/09 21:09:56(最終返信:2023/05/20 09:28:53)

[25215664] ...2019/12卒FITとなり2021年蓄電池を導入しました。卒FITだったので事前届出でした。申請ではないので事前届出すると手続き終了です。 <変更内容ごとの変更手続の整理表>のリンクは次のとおりです。蓄電池の設置は整理表の「自家発電設備等の設置の有無」に当たります... 詳細


[25253159] 太陽光パネルの交換について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/09 10:04:48(最終返信:2023/05/09 23:54:36)

[25253159] ...ハネル1枚(推測)不良)が確認された。不良パネルは交換しなかった残りのパネルと推測される。処置についてはパネル手配終了につきバイパス処理推奨であるが、不良パネルの特定、そのバイパス処理に作業足場が必要になるめため、別途計画の屋根リフォームに合わせて実施することとした... 詳細


[25131791] ニチコン V2H 導入トラブル

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/04/28 18:57:26)

[25131791] ...PV5.6kW導入、元より電気自動車のリーフを所有 しており、定額充電し放題のZESP2というサービスが終了するに伴い、 VtoH導入を計画、VtoHのみの機能であるニチコンのEVパワー ステーションなら交流から直流の変換が発生し... 詳細


[25144363] 地面に太陽光を設置された方居ますか。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/15 18:07:29(最終返信:2023/04/27 20:30:27)

[25144363] ...com/bbs/-/SortID=25008450/#25008880 昨年CIS薄膜太陽電池の生産を終了したソーラーフロンティアをご存じですか。 このCISですが、効率は低いが価格が安かったので、住宅用にも産業用にも使われました... 詳細


[25194018] 売電価格と燃料調整額 託送料金について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/25 01:20:59(最終返信:2023/04/01 13:00:32)

[25194018] ...蓄電池のリチウムイオンの寿命が15年〜20年なので現実的ではないなと個人的には思いました。 私の場合、費用対効果ですね。赤字なら導入しません。 FITの終了する10年後に蓄電池が大幅に値下げされるか、リチウムイオンに代わる蓄電池が安価で販売されて10年前後でペイできるなら検討しようと思ってます... 詳細


[25179751] 家庭用蓄電池9.8長州産業

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/13 17:04:09(最終返信:2023/03/15 12:54:57)

[25179751] ...A18年間パワコンは故障していないのですか? 私は今年末卒FIT(パナ5.4kwh)を迎え、加えてパワコンの保証も終了するため、蓄電池を導入する(パワコン更新も)ことに決め先日契約したところです。 太陽光発電の大先輩でいらっしゃるので... 詳細


[25173157] 蓄電池の容量について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/08 11:18:03(最終返信:2023/03/09 18:59:32)

[25173157] ...エコキュートはガス代に比べてかなり劇的に使用料金が安くなりました。 うちだと削減された料金で計算上5〜7年くらいで元が取れそうです。 東電への買い取り期間が終了したので、売っても1kW/hで10円くらいしかならない太陽光電気で日中にエコキュートのお湯を再加熱&補充してることもあります... 詳細


[25153525] 太陽光発電所のリセールバリュー目安について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/22 10:16:04(最終返信:2023/02/24 00:25:51)

[25153525] ...それを支援する施策が望まれるところです。 情報収集に努めています。以下の記事がありました。 「FIT終了後の中小規模太陽光をどうすべきか――政府が長期稼働に向けた施策を検討」 https://www.itmedia... 詳細


[24890675] 太陽光を激安にする、ペロブスカイト太陽電池に期待!!

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/23 21:35:16(最終返信:2023/02/17 21:22:36)

[24890675] ...製造コスト15円じゃ京セラの30年前に等しい。 ましてや東芝は太陽光製造の実績がない。 数十年後、開発終了したとしても需要がない。 採取量で勝るシリコンの販売コストが圧倒的に安い。 >マヨチリさん ペロブスカイト太陽電池は中国も研究していますからねぇ... 詳細


[25133184] 売電について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/08 16:40:52(最終返信:2023/02/14 23:51:38)

[25133184] ...価格はFITと無関係に相談して決めて良いです。売り先を自分で見つけなければいけないという言い方もできます。 卒FIT(FIT期間10年を終了)は、非FITの一部です。九州電力は卒FIT向けメニューとして7円/kWhがあります。Webで見る限り卒FITに限定していて... 詳細


[24979983] ニチコン V2Hの納期

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/25 10:25:52(最終返信:2023/02/12 13:31:00)

[24979983] ...こも見通しがたたず、手の打ちようがない ようですね。 国(NeV)も申請受け付けは昨日終了したので、補助金を承認した 個人のうち、どのくらい工事ができないかを見極めてから、対策を...きるにするべき。 2、0:30分にAIが設定して1:00から充電を開始して7:00には終了する為   100%充電できない。(20%まで使った場合)   放電時間を9:00から...だったのでたっぷり充電できると思ったら、ほとんど曇りで充電できなかったので 18時で放電終了です。(10%設定だったのに15%で止まってます。) AIで充放電時間の設定が出来ないと... 詳細


[24876324] 太陽光発電

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/13 17:33:31(最終返信:2022/11/27 09:01:07)

[24876324] ...エコキュート45万円 合計125万円ぐらいです。 過ぎたことは忘れるのが良いです。 今となっては製造終了して入手出来ないパナソニック自社製高性能HITパネルで施工できた事をラッキーと思うのが良いと思います... 詳細


[25002043] パワコンの交換の費用について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/11/09 17:36:25(最終返信:2022/11/20 23:21:01)

[25002043] ...点検を実施した業者で性能確認ができない場合は、三菱電機の修理受付センターに相談するとよいと思います。三菱電機は太陽光発電システムの製造・販売を終了していますが、アフターサービス体制は維持しています。 https://www.mitsubishielectric... 詳細


[24993974] 売電認可手続きの遅延

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/11/04 12:47:38(最終返信:2022/11/14 21:49:44)

[24993974] ...参考まで。 【顛末】 ・週明け、業者担当者にtel。 「え、もう通ってますよ。10月に通産省から手続き終了の連絡が来てました。通知行ってません?もしわからなければまた連絡ください」 ・マジ?通知らしきものを探すが... 詳細


[24989858] 太陽光導入結果

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/11/01 14:35:30(最終返信:2022/11/01 20:11:42)

[24989858] ...昨日の日照時間10hの条件で32kwhでした。 今日はずっと曇りで10kwhにも届きません。16時前に本日の営業は終了した模様です! 地域や屋根の向き、勾配で違いますが、12kwのパネルでしたら東西分散でも1400... 詳細


[24965358] 蓄電池の容量について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/15 09:56:28(最終返信:2022/10/15 15:41:30)

[24965358] ...昼間に発電した電気で日中自家消費+蓄電、夕方からは放電が始まって 夜遅くには蓄電量が30%くらいになって放電終了します。 夜中に稼働するエコキュートのお湯沸かし分の電気が足りていません。 昼間はずっと家にいるのですが... 詳細


[24860408] 太陽光発電の設置見積金額について教えて下さい

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/02 18:35:01(最終返信:2022/08/07 22:13:35)

[24860408] ...確かに全電源は楽ですね。 停電しても、どこでも普通に使えます、200Vのエアコンも! うちは、定額買取が終了し(=卒FIT),48円⇒8円/KWHになったので、蓄電池を考えましたが、せいぜい10万円/年のメリットで... 詳細