(自動車(本体) > ホンダ > ZR-V 2023年モデル)
2023/02/09 17:20:39(最終返信:2023/03/20 18:16:26)
[25134896]
...ZR-Vが4月に発売するわけですから、ある程度の生産は確保したい。 そういう考えが働くことってないですかね。 調整って感じが臭いますが、どうなのでしょう。 発売、即、生産遅れではかっこ悪いしイメージが最悪。 少しのあいだだけZR-Vの生産を多くする...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス セダン)
2019/10/06 13:12:28(最終返信:2023/03/15 20:17:50)
[22971258]
...コメありがとうございます。 私のはAMGはつけてますが、レザーシートのオプションがつけれません。妻と子供がレザーの臭いで車酔いするのでダメなんです。 乗り心地は愛知じゅんたくんさんの言うとおり、180もそうですがノーマルの方がよいみたいですね...またフロントグリルが評判の悪い今度のBMWの1や2のように異様にデカく品が無いですね。内装に至っては田舎臭いトヨタそのものでした。そして最小回転はAセダンのホイールベースより小さいのに5.3m(Aセダンは5m)と技術力の差を感じました...
[25169621] レクサスNX350hの四駆と二駆で迷ってます。
(自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル)
2023/03/05 19:26:22(最終返信:2023/03/14 12:40:32)
[25169621]
... これまでもAWD乗ってきたんだし,機能モリモリにしておいたらどうですか? 燃費がーなんて,けち臭い事いう人が乗るブランドじゃないですし >seiryujijiさん 私も、18年間もAWD乗っていたのなら...
(自動車(本体) > ヒョンデ > アイオニック5 2022年モデル)
2022/12/11 18:12:37(最終返信:2023/03/13 09:10:58)
[25048881]
...皆さん、買わないでください!笑(冗談) 特に、40代以上のおじさんおばさん世代に買われると じじばば臭いイメージがついてしまうので、 買わないでもらいたいな〜笑笑 40代以上の方は新型プリウス乗ってください〜笑笑...
(自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/02/16 22:05:50(最終返信:2023/03/11 02:03:58)
[25145946]
...私も生産ラインマークが着いた時点で同じ請求をされました。 憶測ですが、一連の流れから想像するに3月中旬頃納車の臭いがクンクンします。 >私も内金5万円入れて予約したのが10月ですから5か月待ったことになります。...
(自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル)
2023/03/04 23:58:39(最終返信:2023/03/07 20:40:56)
[25168474]
...焦げた匂いというのが怖かったのでディーラーに点検を依頼しました。2回点検してもらいましたが2回とも問題はなく、PHEV車は普通のガソリン車に比べて排気が少し臭いのでそれではないかと言われました。当方PHEV車を持つのは初めてなのですが、そういうものなのでしょうか...知っている方がおりましたら教えていただけますと幸いです。 エンジンの中で燃焼してるから そりゃあ焦げたような臭いもしますよね、あとディーラーの言った事が信じられないならそんなディーラーから車を買ってはいけませんよ...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/02/24 03:39:26(最終返信:2023/02/26 23:03:01)
[25156271]
...香りですかね?)がするくらいで、気になる臭いはありませんでした。 ご参考までに。 まだ新しいので、暖房時のダクトからの臭いでは? >ありさ258さん おはようご...転したので慣れかもしれませんが エンジン組み立て時に使ったグリスやオイルの残りが焼けて臭いがする事はあると思います。長く臭う場合はオイル漏れの可能性がありますね。 ここで聞かずと...がわかりません。 他の人にも匂い嗅いでもらい、まず主観を排除してください。 次に室内に臭いの原因となる物は無いか隅々まで確認してください。 室内にニオイがついているのか、ゴミが原...
(自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車)
2022/04/18 23:48:53(最終返信:2023/02/26 03:36:30)
[24706657]
...ATが30万ってとこです。 写真で見た感じ外観はところどころ凹んでいます。内部はさほど悪くはなさそうですが、ヤニ臭いかもしれません。 逆に高いのは約11万キロの4WD MTの個体が修復歴アリで約95万です。こちらは内外装ともに割と綺麗です...
(自動車(本体) > ホンダ > フリード)
2023/02/24 00:49:48(最終返信:2023/02/24 21:10:37)
[25156217]
...ご自身がいいと思った色ならそれでいいじゃないですか。 私も別にシルバーミストグリーンメタリックが年寄臭いとは思いません。...
(自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車)
2016/11/06 16:46:50(最終返信:2023/02/24 12:44:22)
[20367238]
...ここからエンジン内へ少しづつ(極めて少しづつ)漏れ出しています。 冷却水のエチレングリコールはエンジンオイルに溶け込むため 臭いはすれども、漏れは無い!という状態になっています。 私は、組つけの際、ここにOリングゴムとゴムスペーサーと液体シールを充填したので...
[24897970] リアウインカーの位置を変えてシーケンシャル化してほしい
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/08/28 22:04:04(最終返信:2023/02/19 12:29:55)
[24897970]
...シーケンシャルって昭和40年代に流行ったけど なんの恩恵もないので廃れたんじゃなかったかな 10年後はナウくない装備の臭いがプンプン 自分は2016年モデルのエクストレイルハイブリッドに乗っていますが・・・ 他のクチコ...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/07/21 21:23:05(最終返信:2023/02/17 07:41:24)
[24843951]
...利益最優先」を掲げてるとしか思えない。 外観もグリルを黒く塗って終わらせた感。 賢い消費者が見ればケチ臭い仕様に溢れ、非常に残念。 外観はカッコイイのにね。 補助金が大きいアウトランダーと価格差を考慮した結果...
(自動車(本体) > マツダ > CX-30)
2022/05/07 20:12:42(最終返信:2023/02/16 00:06:26)
[24735606]
...角度的に眩しく感じられるのかも。 どうにかしたいけど、慌ててスイッチを探っているうちに通り過ぎてしまいます (^_^;) ←鈍臭い >トリスキー・アワプチさん >条件はこちらが下り勾配、対向車が登り勾配の時がほとんどでした。角度的に眩しく感じられるのかも...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2022/11/27 18:57:19(最終返信:2023/02/13 15:57:45)
[25027929]
...あとは万が一にもバッテリー切れにならないよう早め早めに充電するくらい? リーフと同じヒートポンプですので、全く問題無いですね。うるさい・汚い・臭いのエンジン車は、もう要りません。 〉P-S/W ON とは何ぞや? 全員が全員知ってる言葉じゃないということは分かってる...
(自動車(本体) > ボルボ > V60 2011年モデル)
2023/02/13 00:07:25(最終返信:2023/02/13 00:07:25)
[25140483]
...半年前に2015年式T5Rデザインを65000kmで購入、直後にパワステアシストエラーが発生。同時に加速したら硫黄臭いし、リアから共鳴音がするなど、輸入車を安易な気持ちで買ったことを後悔しました。 乗り心地もどの車よりハードですし...
(自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル)
2023/02/06 09:51:16(最終返信:2023/02/08 23:25:00)
[25129393]
...フトフィールが悪化したと感じたら元に戻す方法もありますしね。 まあ安上がりなら子供のカラフルな手袋を被せておけば良いのかなと(笑) 臭い靴下もありかもw >スーパーアルテッツァさん 丁寧にありがとうございます!リンク先も見てみます! >ピッコロ0070さん...
[25124536] トヨタとの付合いが短い代替えオーナーさんへ
(自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/02/02 22:29:22(最終返信:2023/02/08 21:32:57)
[25124536]
...日産車なんて鼻から関係ないでしょうに、なんで日産車がここで話題になってるの? トヨタ、日産の覇権争いって昭和の臭いがプンプンするけど、今ってそんな時代…? 了見が狭すぎて話にならん。 >ゴーストドライバー#3さん...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/01/29 16:49:00(最終返信:2023/02/06 20:59:01)
[25118431]
...デフを使用しても大きく改善されず仕舞いで、高速利用時等にこうした事が起きたら怖いなと感じております。今回も同様の臭いがしていました。ACランプは点いており、入切しても状況は変わりませんでした。 再現させる事が困難と感じるため...マイパイロット中で道も空いていたので焦りはしませんでしたが、 これが首都高だったらと思うと怖いですね。。。 カミさんが排気ガス臭いって言うので内規循環に変えて10分も経ってなかったと思うので、 アウトランダーで冬場の内規循環は厳禁ですね...
[25106127] e-4orceによる突風への安定性を確信
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2023/01/20 22:04:36(最終返信:2023/02/05 14:48:56)
[25106127]
...暴風状態だと速度制限も掛かるので制限を守らずに走行してたってことですかね。 トラックなんかだと横倒しになるレベルで、e4orceだから大丈夫とか嘘臭いんですが。 風速を誇張していませんか? >John・Doeさん NHKのニュースとか見ないタイプ?...