渋滞情報 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 渋滞情報 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

"渋滞情報"を検索した結果 1690件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.034 sec)


[25428404] 地図更新したいのですがCNSD-61100が手に入らない

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07)
2023/09/18 22:37:46(最終返信:2023/09/19 18:31:22)

[25428404] ...楽天では売っているようです ただ地図は2021仕様ですから最新ではないですよ スマホの地図や渋滞情報は最新ですがカーナビは日々古くなりますよね 僕はスマホの電源を確保し スマホと古いカーナビ併用しています... 詳細


[25277503] 渋滞回避機能がダメでした。

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ720)
2023/05/28 12:13:15(最終返信:2023/06/10 17:47:48)

[25277503] ...>世界中を見てみたい!!さん 「高度化光ビーコン」といってもまだまだこれから。 現在利用できる渋滞情報としてはITSスポットと「スマートループ」プローブによる情報収集しかなく、機器は送信・受信とも自分で用意しなければならない... ご返信ありがとうございます。ドングル使う場合は、車内Wi-Fi使わなければ、ドコモ契約なくても渋滞情報などの通信は3年間、コミコミみたいです。3年後にND-DC4の中のsimカードのみ買い換える様です... 詳細


[25240895] スマホとテザリング接続がうまくできません

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL720)
2023/04/29 19:04:46(最終返信:2023/05/17 12:00:28)

[25240895] ...Wi-Fiを使ってできることは限られています。 取扱説明書の31ページを見て何がしたいかお知らせください。 >funaさんさん 天気予報と渋滞情報です >ナビ以外のWi-Fi機器には問題なくナビにだけ問題が出るのは何故でしょうか? テザリングで使用周波数帯は...結局自動は無理だけど手動で接続すれば使えるってことでしょうね 接続さえできてしまえば他問題なく動作するので・・・・ スマートループ渋滞情報を使いたいのに残念です >緑茶猫さん ごめんなさい 相性問題を言い出したのはGoogleです ... 詳細


[24349300] 登録地のフォルダ分け

 (カーナビ > ケンウッド > ココデス EZ-750)
2021/09/18 16:59:30(最終返信:2023/04/26 03:04:51)

[24349300] ...それと、テレビはいらないので渋滞情報のVICSが欲しかった ナビとしての基本機能ですからね 贅沢を言うとコンビニアイコンなどが出ないのですが、欲しかったですね 渋滞情報などは、ヤフーカーナビアプリで補完しています... 詳細


[25216372] 使ってみた本音

 (カーナビ > パイオニア > NP1 NP-001)
2023/04/10 11:43:15(最終返信:2023/04/10 11:43:15)

[25216372] ...発売から1年が経ち、そういうところは改善されてるのかな? NO1と雑談は出来ませんが(笑)、今日明日の天気予報や、渋滞情報などは返答してくれるようになってます。 もう少し遊び心あれば楽しいんですけどね。 今後は遊び心ある会話も出来るようになるとのインタビューあるけど…... 詳細


[25201855] ナビの到着時間

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809L)
2023/03/30 16:38:19(最終返信:2023/04/04 09:00:44)

[25201855] ...と聞いたことがあり、迷っています。 実際に購入されて使っている方の実感はいかがですか? >カフェネオンさん 渋滞情報が予想到着時刻にもろに影響します。 普通は10q/15分(一般道40q/h、高速道路は70〜80q/h)で計算しますが...高速道路は70〜80q/h)で計算しますが、これは空いている時で、渋滞になると下回りますが渋滞の程度によります。 各社渋滞情報を得ようとするのですが、現在はVICSくらいしかありません。 そこで、パイオニアが携帯電話とナビを接続して... 詳細


[23924970] 渋滞案内は未対応?

 (カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3)
2021/01/24 15:05:32(最終返信:2023/03/21 10:26:08)

[23924970] ...ンなどのWi-Fi接続対応端末を接続することで、OpenInfoサービスのリアルタイム渋滞情報や新規開通道路情報、DriveConnectのクラウドサービス、そして、Graceno...」の記載が無いようです。 >bluewoodsさん 高速道路上ではETC2.0の方で渋滞情報を流していると思いますが。 一般道の方はVICSセンターがFM電波を利用して流している...用は各社おなじだと思いますが。 私は日産カーウィングスで利用していますが、音声案内で渋滞情報が得られたことはないのですが。 VICSも地図の縮尺が800mを超えると表示しなくなり... 詳細


[25004150] NAVI画面表示のON/OFF

 (カーナビ)
2022/11/11 00:31:20(最終返信:2023/02/07 23:35:39)

[25004150] ...「画面OFF」で良いのでは??。 ※人それぞれだから、OFFを誘導、強制するつもりは全くありませんが。 地図画面で渋滞情報とか出るよね。 逆に消すメリットのが少ない。 >、「画面OFF」で良いのでは?? 点けていて邪魔にならないから... 詳細


[23599013] サイバーナビの面影なし 月1フリーズ!!

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE902ES)
2020/08/14 10:58:32(最終返信:2023/02/01 22:57:18)

[23599013] ... 高度化光ビーコン対応では無いのであまり必要ない様に思います? FM VICSと同じ情報なので渋滞情報としては同じですが一般道を走っている時に入感するので付いていても良いかも知れません? >ひさし君さん... 詳細


[25064223] 5年越しのスマートループ

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904W)
2022/12/22 12:25:49(最終返信:2022/12/22 12:25:49)

[25064223] ...Drive Info.を使う」が有りました。 内容を見ていないなぁとパラパラとめくると「スマートループ渋滞情報を使う」の項目が有り、早速設定に取りかかると「USBテザリング」の項目が暗転していて選択できず、...回答のナビ画面で「渋滞」を長押しとのこと。すると「プローブ情報送信設定がOFFのため、スマートループ渋滞情報はご利用できません。ご利用になる場合は設定をONにして下さい。」と出たので該当の項目を取扱説明書を頼りにONにして無事スマートループが稼働しました... 詳細


[24970256] カーナビご指南ください

 (カーナビ)
2022/10/18 14:30:16(最終返信:2022/10/18 23:20:22)

[24970256] ...・安物ですがアルパインのアンプを載せています ・フローティングは好みでないです ・ハイレゾ音源に興味無いです ・テレビはほぼ見ません ・渋滞情報は重要です ・現在ETC1.0ですが2.0に合わせて載せ替えたいです ・ドラレコ連動は不要です ・バックカメラ連動は必要です...アルパインを使ってみた印象ですと、どれも十分使い物にはなります。重箱の隅をつつくレベルの差はありますが。 渋滞情報はFM VICSメインになると思うのでこれも各社大差ないです。ETC2.0はつける意味がないという定評があります... 詳細


[24896621] テレビを見ている時の渋滞情報

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/08/28 06:50:25(最終返信:2022/08/28 17:33:47)

[24896621] ...テレビ、音楽等を聴いている時の「この先渋滞しています」「この先一時停止です」等の女性のアナウンスを消す方法はありますか? 自分なりにいろいろチェックを外したりしますがうまく消えません。 宜しくお願いします。 >kazu625abさん 音量設定で、「ナビ案内音」の音量を”0”にすれば出なくなります。 しかし、... 詳細


[22982319] 最新地図データが年額3,600円

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09)
2019/10/11 23:10:46(最終返信:2022/04/17 12:52:14)

[22982319] ...9でBluetooth接続(PAN接続でしたっけ?)していたのですが、 今日OPPO Reno Aに接続してみたところ、ウェザーライブや渋滞情報の取得ができませんでした。 ひょっとして、最近のスマホではカーナビ対応が疎かになっているのですかね...私もアップデートしました。 >>今日OPPO Reno Aに接続してみたところ、ウェザーライブや渋滞情報の取得ができませんでした。 ただ単に「Bluetoothテザリング」をオンにしてないとか? それは無いですか(笑)... 詳細


[24665281] ナビのネットへの接続はどうやるんですか?

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2022/03/24 06:31:07(最終返信:2022/03/24 12:17:54)

[24665281] ...BluetoothのPAN接続でスマホにつないで、スマホが4G回線等でネットにつながれば、天気情報の取得、スマートループ渋滞情報の取得、オンデマンド渋滞情報の取得、駐車場満空情報、ガススタ価格情報などは使えます。 FS040WはBluetoothのPAN接続に対応していないと思いますので... 詳細


[24477943] iPhoneのgoogle mapは使えますか?

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDL)
2021/12/04 23:54:46(最終返信:2021/12/06 18:15:25)

[24477943] ...使い続けたいと思っています。 iPhoneのナビの良い点は、目的地の検索をgoogleでできる点と地図情報、渋滞情報などのリアルタイム性に感じています。 7インチのディスプレイオーディオを取り付けることはできると思いますが...同乗者のスマホやノートPCなどもネットに繋がった状態で走れます。 MAP更新もネットで随時更新されます。渋滞情報や駐車場の空き情報などもリアルタイムで表示されます。 標準ではYouTubeが見れますが、外付け... 詳細


[24448847] n-box購入納車待ちでこちらのナビと純正迷ってます。

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ911-E)
2021/11/16 18:18:03(最終返信:2021/11/17 15:57:13)

[24448847] ...スマホにナビを頼むのがいいと思います。 私の車は、ナビを付けてないです。 スマホの方が、地図は最新ですし、渋滞情報も正確です。 ちょっと案内が遅れたり、この道案内する?っていうクセはありますが・・・ 純正ナビにしかできない機能があったにせよ... 詳細


[24305675] この機種の渋滞状況の取得方法は?

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2021/08/24 11:16:50(最終返信:2021/08/24 11:16:50)

[24305675] ...@スマートループはパイオニアナビ利用者でスマホかUSBの送受信機を利用したサービスですね。この情報はグーグルマップの渋滞情報と比較するとどちらがリアルタイムで実際に近いと思われますか? A過去、スマートループを利用する場合はUSB通信機をナビにつないで利用していたようですが... 詳細


[24291464] シエンタへの、楽ナビ9インチの取り付け

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ911)
2021/08/15 18:35:13(最終返信:2021/08/17 18:37:40)

[24291464] ...ポータブルナビ・ゴリラにしなはれ、最上位機種ならばバックカメラも接続できるしVICS-WIDEだから渋滞情報も表示されます。 撤退したパイオニア・楽ナビポータブルはバックカメラが自動切り替えできなかった(画面操作が2アクション必要だった)... 詳細


[24181633] スマートループ利用登録期限

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910)
2021/06/10 15:06:13(最終返信:2021/06/11 14:43:02)

[24181633] ...返信ありがとうございます。 スマートループとはBluetoothテザリングで渋滞情報などのサーバーに接続しリアルタイムで渋滞情報を取得したりするシステムと認識しています。 以前は最長で1年間の利用登録が必要で利用登録期限経過後は再登録が必要でした... 詳細


[24168203] 旧来のFM-VICSでオートリルートが、なぜかされました。

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90)
2021/06/02 13:02:53(最終返信:2021/06/05 02:48:09)

[24168203] ...モモくっきいさん様 御回答ありがとうございました。 渋滞オートリルートは、てっきりスマートループ渋滞情報だけの機能かと思ってました。 わたくしがたまたま、FM-VICSを利用しての「渋滞オートリルート」を体験してなかっただけなんですね...私も大変気になっていました。FM-VICS交通情報範囲が民間プローブ情報で路線範囲が広がり?詳細な渋滞情報が手に入るなんて、羨ましいですね。 東海圏でも実験を開始してもらいたいものです。 パイオニアナビなら... 詳細