(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09)
2019/10/11 23:10:46(最終返信:2022/04/17 12:52:14)
[22982319]
...9でBluetooth接続(PAN接続でしたっけ?)していたのですが、 今日OPPO Reno Aに接続してみたところ、ウェザーライブや渋滞情報の取得ができませんでした。 ひょっとして、最近のスマホではカーナビ対応が疎かになっているのですかね...私もアップデートしました。 >>今日OPPO Reno Aに接続してみたところ、ウェザーライブや渋滞情報の取得ができませんでした。 ただ単に「Bluetoothテザリング」をオンにしてないとか? それは無いですか(笑)...
[24665281] ナビのネットへの接続はどうやるんですか?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2022/03/24 06:31:07(最終返信:2022/03/24 12:17:54)
[24665281]
...BluetoothのPAN接続でスマホにつないで、スマホが4G回線等でネットにつながれば、天気情報の取得、スマートループ渋滞情報の取得、オンデマンド渋滞情報の取得、駐車場満空情報、ガススタ価格情報などは使えます。 FS040WはBluetoothのPAN接続に対応していないと思いますので...
[24477943] iPhoneのgoogle mapは使えますか?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDL)
2021/12/04 23:54:46(最終返信:2021/12/06 18:15:25)
[24477943]
...使い続けたいと思っています。 iPhoneのナビの良い点は、目的地の検索をgoogleでできる点と地図情報、渋滞情報などのリアルタイム性に感じています。 7インチのディスプレイオーディオを取り付けることはできると思いますが...同乗者のスマホやノートPCなどもネットに繋がった状態で走れます。 MAP更新もネットで随時更新されます。渋滞情報や駐車場の空き情報などもリアルタイムで表示されます。 標準ではYouTubeが見れますが、外付け...
[24448847] n-box購入納車待ちでこちらのナビと純正迷ってます。
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ911-E)
2021/11/16 18:18:03(最終返信:2021/11/17 15:57:13)
[24448847]
...スマホにナビを頼むのがいいと思います。 私の車は、ナビを付けてないです。 スマホの方が、地図は最新ですし、渋滞情報も正確です。 ちょっと案内が遅れたり、この道案内する?っていうクセはありますが・・・ 純正ナビにしかできない機能があったにせよ...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2021/08/24 11:16:50(最終返信:2021/08/24 11:16:50)
[24305675]
...@スマートループはパイオニアナビ利用者でスマホかUSBの送受信機を利用したサービスですね。この情報はグーグルマップの渋滞情報と比較するとどちらがリアルタイムで実際に近いと思われますか? A過去、スマートループを利用する場合はUSB通信機をナビにつないで利用していたようですが...
[24291464] シエンタへの、楽ナビ9インチの取り付け
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ911)
2021/08/15 18:35:13(最終返信:2021/08/17 18:37:40)
[24291464]
...ポータブルナビ・ゴリラにしなはれ、最上位機種ならばバックカメラも接続できるしVICS-WIDEだから渋滞情報も表示されます。 撤退したパイオニア・楽ナビポータブルはバックカメラが自動切り替えできなかった(画面操作が2アクション必要だった)...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910)
2021/06/10 15:06:13(最終返信:2021/06/11 14:43:02)
[24181633]
...返信ありがとうございます。 スマートループとはBluetoothテザリングで渋滞情報などのサーバーに接続しリアルタイムで渋滞情報を取得したりするシステムと認識しています。 以前は最長で1年間の利用登録が必要で利用登録期限経過後は再登録が必要でした...
[24168203] 旧来のFM-VICSでオートリルートが、なぜかされました。
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90)
2021/06/02 13:02:53(最終返信:2021/06/05 02:48:09)
[24168203]
...モモくっきいさん様 御回答ありがとうございました。 渋滞オートリルートは、てっきりスマートループ渋滞情報だけの機能かと思ってました。 わたくしがたまたま、FM-VICSを利用しての「渋滞オートリルート」を体験してなかっただけなんですね...私も大変気になっていました。FM-VICS交通情報範囲が民間プローブ情報で路線範囲が広がり?詳細な渋滞情報が手に入るなんて、羨ましいですね。 東海圏でも実験を開始してもらいたいものです。 パイオニアナビなら...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW902)
2021/04/30 22:46:04(最終返信:2021/05/04 12:46:08)
[24110625]
...スマホ依存ナビに変わっていくと思いますが爺さんで老眼なのでナビの方が使いやすいです。 まだまだVICSが使えるので全ての情報がナビ表示される方が渋滞情報等は確認しやすいです。 確かにETC2.0はより便利な位でしょうね? 自分は音質重視のコスパでナビを選んだので使い方は良くわかっていません...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3)
2021/01/24 15:05:32(最終返信:2021/04/07 08:06:58)
[23924970]
...ンなどのWi-Fi接続対応端末を接続することで、OpenInfoサービスのリアルタイム渋滞情報や新規開通道路情報、DriveConnectのクラウドサービス、そして、Graceno...」の記載が無いようです。 >bluewoodsさん 高速道路上ではETC2.0の方で渋滞情報を流していると思いますが。 一般道の方はVICSセンターがFM電波を利用して流している...用は各社おなじだと思いますが。 私は日産カーウィングスで利用していますが、音声案内で渋滞情報が得られたことはないのですが。 VICSも地図の縮尺が800mを超えると表示しなくなり...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ911-DC)
2021/01/17 16:15:57(最終返信:2021/01/24 06:29:29)
[23912149]
...既にナビというのは付けるものではないでは?と思ってます。 Google Mapなんかは、最新の地図や渋滞情報が出てきます。 古いナビと、スマホでのナビでルートが違ったというのは、よくある話で・・・ >ZXR400L3さん...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099)
2021/01/19 11:05:06(最終返信:2021/01/19 18:20:07)
[23915439]
...>funaさんさん 回答ありがとうございます。 やはり通話契約は必要ですかね。当方は通信費用は渋滞情報パケット取り込みのデータ消費だけなので長距離使用でもMAX数MBしか使いませんから\1,980で済んでます...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW111)
2020/12/27 17:04:26(最終返信:2021/01/19 16:25:09)
[23872842]
...契約する必要はありません。 ≪訂正≫ ルートを登録する機能はNaviConにありました。 スマートループの渋滞情報や駐車場満空情報、ガススタ価格情報の機能を使うには、スマホのテザリングを使う等通信手段が必要なので...
[19739024] iPhone利用時のBluetoothaudio
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99)
2016/03/29 10:08:57(最終返信:2020/11/13 12:16:57)
[19739024]
...諦めていたのですが、設定をいじることで解消しました。 最初スマートループのプローブ情報送信の送信設定をON、 渋滞情報取得開始設定をオート、連続取得設定をONという設定でした。 それを上からOFF、マニュアル、OFFに変更したところ...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD)
2020/11/02 14:57:34(最終返信:2020/11/07 18:04:58)
[23763097]
...この機種は渋滞表示を縮尺、何百m表示までしますでしょうか? 旧機種のCN-GP 710VDでは500m縮尺までしか渋滞情報を表示せず、長距離を見たい場合に非常に不便に感じてます。 よろしくお願いします。 >pika2さん...
[23658971] ナビ機能、到着時間の乖離は激しいですか?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/09/12 23:43:38(最終返信:2020/09/22 09:09:48)
[23658971]
...そんなに到着時間アテにならないんでしょうか? ナビ機能としては他社より劣るんでしょうか? また、有料でスマートループ渋滞情報が使えると思いますが、スマートループ渋滞情報を使えば精度はかなり変わりますでしょうか? >超平和さん 今までナビは何を使っていました...ナビに対する要求が一人ひとり違いますので、ナビが合わせるのは至難の業と思います。 スマートループ渋滞情報についてはケンウッド、パイオニア、日産、ホンダが使っていますので最速ルート検索に使えますが、有料なので...
[23591815] ワイドサイズ 地デジ4ch DVD ナビCN-RA06WD
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA06WD)
2020/08/10 22:16:46(最終返信:2020/08/11 22:32:53)
[23591815]
...2回目以降の更新は、有料と成ります。 ナビの案内声は、ちょっとショボイです。グーグルマップの方が良い声ですね! 渋滞情報は、赤で表示と音声で案内します。 音は、50Wで、匠モードが搭載されてますので、なかなか良い音色を奏でます...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD)
2020/07/19 10:48:32(最終返信:2020/07/22 17:40:25)
[23544007]
...ルート上の渋滞情報(渋滞までの現在地からの距離、渋滞の長さ、抜けるのかかる時間)等確認できる機能はありま...navigation/index.html#Nav03 「VICS WIDE」により渋滞情報等を表示したり、渋滞を回避する為にルートを再探索する事が可能です。 VICS WIDE...報」が表示されます。 「ルート情報」には目的地までの主要交差点までの距離、所要時間、 渋滞情報(バーが3つで状態状態により4種類(ブランク、緑、黄色、赤)の表示)が行われ、 VIC...
[23477570] ND-DC2への接続利用は可能ですか?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2020/06/18 22:30:03(最終返信:2020/06/20 18:00:58)
[23477570]
...フリーワード検索、ガソリン価格表示、天気予報等を見ることができます。 また有料版では、スマートループ渋滞情報、駐車場満空情報、テレビdeみ〜たが利用可能。 ※スマートループは、オンライン・プローブ交通情報です...
[23426785] モバイルルータPA-MR05LNでBTテザリング接続出来ますか
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDW)
2020/05/25 21:31:44(最終返信:2020/05/26 19:34:53)
[23426785]
...AndroidでモバイルルータとWi-Fi接続 MDV-M906HDWとBluetoothテザリングでMapFanログイン、スマートループ渋滞情報の利用が出来ました やはりZ702Wじゃないとモバイルルータ直接続は出来ないのですね?...