(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D)
2023/05/17 21:32:58(最終返信:2023/08/27 00:44:24)
[25264265]
...自作ラインですが、今は何の不自由もなく半年以上使えてます。 素晴らしいですね。ナビに渋滞やレーンなどの絵が飛んで来ますか?ルートが渋滞を避けますか? マツコネ2につなげるケーブルはないのでしようか? 自作で削るしかない...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2023/05/18 13:53:25(最終返信:2023/06/05 11:52:58)
[25265004]
...0なので情報が拾えないのも寂しいですが… ナビ連動できないとなると高速道路での渋滞回避検索も使えなくなりますよ。 電波ビーコンは昨年サービス終了してるので、ETC2.0からの情報で渋滞検知や回避しています。 https://www.mlit...
(ETC車載器 > パイオニア > ND-ETCS2)
2021/07/19 14:06:20(最終返信:2022/03/17 21:28:25)
[24247799]
...VICS対応します。 光ビーコンも無くなる様ですが?未だに稼働しているので一般道で受信しているので常時渋滞情報の更新はしますがFM VICS受信が直ぐに入感するので光ビーコンはいらないと思います? > タママ∞さん...
[24521384] ナビメーカーと違うETCのナビ連携について
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D)
2021/12/31 22:04:15(最終返信:2022/01/01 09:43:32)
[24521384]
...皆さんありがとうございました。 ナビ連携のないタイプにする事にします。 メリットはコレですかね。 「利用料金や履歴、渋滞や安全運転支援などの情報をカーナビ画面・音声でお知らせします。」 ETCで音声で聞くことも可能ですが...
[24389517] ETC2.0単体で使用できるのでしょうか?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D)
2021/10/10 21:51:26(最終返信:2021/10/12 13:58:11)
[24389517]
...0と思っております。 ※費用対効果は難しいですが・・・・ 可能です。 ご自慢の割引機能は問題なく使えますが、渋滞情報などは一切使えません。...
(ETC車載器 > 三菱電機)
2021/02/01 11:05:10(最終返信:2021/02/01 19:16:34)
[23939919]
...数年前からETC2.0の車にのってますが、結構重宝しています。 住んでいる所は中国地方の地方都市ですが、渋滞情報なんかナビに表示されたり、特に高速道路では早めに情報が表示されるので遠出した時は便利ですよ。 ...
[23838793] スマホナビ使用時のETC2.0車載機を取り付けるメリットは?
(ETC車載器)
2020/12/09 11:48:23(最終返信:2020/12/09 15:37:33)
[23838793]
...現在は販売されていないようです。 ETC2.0のメリットはナビと連動して渋滞回避支援など行うことで発揮させるのかもしれませんが、スマホでナビを使用している場合は連動しないので渋滞回避支援は使えず、この点におけるメリットは無さそうです...0」 とのことでしたが、ナビ無しのディスプレイオーディオだけでもETC2.0で収集された情報(事故や渋滞などの道路交通情報や観光情報など)が表示されると言うことでしょうか? もしそうであればトヨタ純正のETC2...
[20535007] この機種でバーが開いたり開かなかったりを繰り返す方いますか?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2017/01/03 11:40:57(最終返信:2019/09/08 01:12:40)
[20535007]
...私自身あまり正確に理解していない部分もありますが、販売店経由で上記のような回答を得ました。 つまり、「デンソー製のETCレーンで、通過と同時に渋滞情報等を受信すると、バーが開かない」ということです。 ただ、今のところ、メーカーも改善の余地がないそうです...
[22576456] CY-ET2500VDとCY-DSR140Dについて
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2500VD)
2019/04/03 07:51:49(最終返信:2019/04/11 08:10:20)
[22576456]
...高速道路では2.0情報がしょっちゅう流れます。画面で声を消すこともできます。一人だと忙しいですね。故障車情報や渋滞情報はありがたいですね。信号からの情報ですが、それはまだみたいです。参考になるリンク貼っておきます...
(ETC車載器)
2019/03/24 23:41:56(最終返信:2019/03/25 20:44:58)
[22556373]
...%40&CategoryCD=7060 ETC2.0は圏央道割引の割引き以外に↓のように、ナビが渋滞を回避するルートを案内してくれるようになります。 https://www.go-etc.jp/etc2/trafficjam...
(ETC車載器)
2018/08/10 18:52:06(最終返信:2018/08/11 08:37:07)
[22021648]
...な意見ですが… 明日から夏期休暇の方が多いと思います。 連休初日に渋滞するのは当然なので、渋滞緩和のための実験として、土日の休日割引を適用外の日に動かすのはいい試...試行とはいえ、事前周知が足りていないんでしたら効果の程は微妙なのかも…。 その分明日の渋滞は緩和されているはずだ! 混雑ピーク日に割引なんて理屈に合わないし、 良い考えだとは思...そうそう 24時から4時までの間に1秒でも高速にいれば 割引されるよ あんたを得させる為ではなくて、 渋滞緩和の為の施策なんだから仕方がないだろ。...
[21680629] 新型スペーシアの全方位ナビで使用できますか?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2000D)
2018/03/16 21:32:08(最終返信:2018/08/06 20:23:04)
[21680629]
...CY-ET2000Dを装着し、(当然セットアップしていますが)全く問題なく作動しています。 ETC2.0に入る詳細な渋滞や障害物の情報も純正のパナソニックナビの画面で表示しています。 非常に快適です。 ...
[21078757] OEMだって同じアルパインを名乗るなら最後まで仕事して。
(ETC車載器 > アルパイン > HCE-B110V)
2017/07/29 11:08:14(最終返信:2017/08/02 07:53:00)
[21078757]
...差し込んでみましたが、ピンアサインが違うようで、何の反応も見られません。 このまま単体で使うとしたら、ITSからの渋滞情報、回避ルートなどのETC2.0の一番のメリットが得られないわけで、とても口惜しい思いをしています...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2000D)
2017/07/01 18:41:12(最終返信:2017/07/01 21:18:25)
[21011131]
...kakaku.com/bbs_guide.html スレ主さんもご存知と思いますが、ETC2.0は渋滞などの道路情報提供機能も備えるのでナビに繋げないと利点はほとんどありません。(電波ビーコンが停止されETC2...
(ETC車載器 > デンソー > DIU-B040)
2016/08/31 23:04:06(最終返信:2017/04/18 17:49:46)
[20160276]
...ネットショップだと不明ですが店舗であれば大丈夫だと思います?(ETCの金額も上がるので微妙ですが?) どちらのETCでもVシリーズであれば渋滞情報等の入感には支障が無いと思います?ので110でもOKだと思いますけどね? >F 3.5さん そうなんですね...
[19681607] DSRC から ETC2.0 は本当の所 何?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2016/03/11 15:19:26(最終返信:2017/02/05 14:00:36)
[19681607]
...jp/searchmap/detail_keno.html あくまでETC2.0の普及ありきと疑られても仕方ないのですが、他のルートの渋滞緩和だと言い切っています。 それなら通信速度の違いがありますのが、従来型のETCでもポイントさえ低速で走行すれば可能では...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2016/08/20 14:25:35(最終返信:2016/08/20 18:46:13)
[20129331]
...止まってしまうような渋滞こそありませんでしたが、案内されたルートが本当に早かったのかどうかは定かではありません。 帰りは8月14日(日)の夕方で、目的地は神奈川県の相模原。 すでに白河から渋滞が始まっていました...ました。 矢板付近は渋滞していましたがしばらくすると流れ出しました。 佐野藤岡付近でもトロトロ運転になりましたが、その後は圏央道へ誘導され愛川相模原ICまで約5時間半かかりました。 渋滞がない時だと4時間ち...ちょいくらいですので、渋滞や下道でのロスは約1時間ちょいくらいでしょうか。 帰りは仙台を一緒に出発した友人がいました。 彼は東北道一本で渋滞にハマり、首都高湾岸か...
(ETC車載器 > パイオニア > ND-DSRC3)
2016/03/27 18:04:56(最終返信:2016/05/21 22:21:53)
[19733959]
...の所渋滞時迂回ルート表示時なのですね。 残念ながら、私の周辺は一般道にITSスポットはないので、まだダイナミックルートガイダンスの恩恵は受けてません。 渋滞情報...ないんですけど、一般的なETCとの差額が1万くらいなのと、 一昨年購入の車にも付けてて、渋滞情報の恩恵を何度も受けてる(受けてると思っている)ので、迷わずETC2.0にしました。 ...受益者負担でいいと思ってます。というか、嫌ならETCのままで良いと思いますよ。 私は、渋滞回避しやすい事にメリットを感じます。 >九連宝燈さん レスありがとうございます。 ET...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2016/04/15 13:43:28(最終返信:2016/04/16 11:21:13)
[19790147]
...もっと人口の密集した地域ですと、一般に情報を公開することによって 安易に自動車を利用する人が増え、 通行可能な道路に車が集中して渋滞が発生して救助や支援等の妨げになる可能性もありますし、 安全面についても、仮に通れた道であっても、安全かどうかは道路管理者が実際点検するまではわかりませんし...