縦横比 (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 縦横比 (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

"縦横比"を検索した結果 100件中61〜80 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[9136794] オリジナル動画のクレジット表記

 (動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo)
2009/02/22 14:59:44(最終返信:2009/03/04 00:46:08)

[9136794] ...参照の箇所で読み込みファイルを指定するとそれが表示されます。 「イメージプロパティー」の「変形」で縦横比固定にチェックを入れ、オリジナルサイズ にすると大きくなりますから、あとはドラッグして好きな大きさ+位置にしてください... 詳細


[8658176] AVCHD DVDの作成について

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版)
2008/11/18 17:54:46(最終返信:2008/11/19 16:21:03)

[8658176] ...マニュアルをみましたがその類が見つかりませんでした。 画面左上にあるメニューアイコン(赤いイスのマーク)をクリックして 編集 → 縦横比 → 16:9に設定すればAVCHDディスクの作成ができます。 それと、すでにパソコンに保存してあるAVCHD(MTS/m2tsファイルを)を読み込むには... 詳細


[8329219] 静止画の効果設定

 (動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo)
2008/09/10 19:47:27(最終返信:2008/10/08 16:21:00)

[8329219] ...ピクチャー」を適用すれば、縁取り、  スライド、ズーム などが可能です。 ・黒縁が付く時は予め縦横比を4:3又は16:9にトリミングしておきます。 ・静止画の一部だけ表示したい時は、矩形フィルターで枠を作り...タイトルウインドウ内をクリックすると枠線が表示されるので、ファイル名に   写真の場所を指定すると、指定した写真が枠内に表示される。   縦横比、大きさは自由に設定でき、おまけに黒枠は付かない。 B 写真の回転は、Ctrlキーを押したままマウスを枠線のコーナーに当てると... 詳細


[8384708] 16:9と4:3の混在

 (動画編集ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2)
2008/09/21 00:10:19(最終返信:2008/09/23 01:16:55)

[8384708] ...4:3は12:9になるでしょう。 ピクセル比では幅が720x12/16=540 に設定します。 即ち超編のP in Pで縦横比固定のチェックを外して 幅540 高さ480 に設定 すれぱよいのでは。 なお4:3カメラで円形を写して... 詳細


[8154052] premiere elements 縦横比と表示について

 (動画編集ソフト > Adobe > Premiere Elements 4.0 日本語版)
2008/08/01 10:13:42(最終返信:2008/08/01 10:13:42)

[8154052] ...premiere elements 4の 4:3モードで16:9の映像を読み込むと上下に幕が表示されるそうですが、 一部を拡大して、幕を表示しないようにできますか? 今は、ソースネクストの動画編集ソフトを利用しています。 パソコンのスペックは、自分でも低いと思いつつ、まだ動作がコマ落ち程度で、自分の中では許容範囲なのですが、... 詳細


[7764914] 以前に質問したのですが「ピクチャーインピクチャー」について

 (動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo)
2008/05/05 12:02:41(最終返信:2008/05/24 02:20:21)

[7764914] ...・なので、縦長の静止画も動画のフレーム内に元の縦横比でリサイズされ、画素の無いエリアは黒色に表示されると思います。 ・16:9のフレームでは、同じ16:9の縦横比でないと黒枠が付きます。いろいろ試して下さい...タイトルウインドウ内をクリックすると枠線が表示されるので、ファイル名に写真の場所を指定すると、指定した写真が枠内に表示される。縦横比、大きさは自由に設定でき、おまけに黒枠は付かない。 B 写真の回転は、Ctrlキーを押したままマウスを枠線のコーナーに当てると... 詳細


[7720653] ピクチャーインピクチャーについて

 (動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo)
2008/04/25 12:52:28(最終返信:2008/04/28 23:34:54)

[7720653] ...・黒枠の原因は、キャプチャーした画像は4:3で編集中なら720x480ピクセルにリサイズされるとき、写真の縦横比が4:3になっていない時は短い方の両サイドが黒枠になります。 なので、写真を予め4:3にトリミングしておく必要があります... 詳細


[7198196] VOBファイル

 (動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Pro version 4)
2008/01/03 18:10:19(最終返信:2008/01/03 18:10:19)

[7198196] ...: 720 x 480  フレームレート : 29.97( 30000/1001 )  ピクセル縦横比 : 0.9000  フィールドオーダ : ボトムフィールドファースト オーディオ設定  レート :... 詳細


[6564729] (初心者です)キャプチャ後の映像について

 (動画編集ソフト > カノープス > EDIUS 3 for HDV)
2007/07/22 17:45:15(最終返信:2007/07/22 23:33:15)

[6564729] ...静止している画像はきれいです。他の動画では問題ありません。 キャプチャ時の設定が悪いのでしょうか? 2.縦横比がおかしい 上記のキャプチャしたaviファイルをWindows Media Playerで見ると、横が圧縮された縦長の動画になっています...横が圧縮された縦長の動画になっています。 当ソフトを立ち上げプレビュー画面では正常な縦横比(16:9)になっています。 3.出来るだけきれいなな画質でDVDに焼きたい 撮影した動画を友人に配布するためDVDに焼こうと思っています... 詳細


[5768611] AVIファイルの縦横比

 (動画編集ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 5)
2006/12/17 02:41:12(最終返信:2007/01/17 21:31:16)

[5768611] ...再エンコードせずにDVD化するのはどうすればいいのでしょう?超編でMPEG2出力したのを取り込んで普通にDVD化すると縦横比は正しいのですが、超編のMPEG2出力があまりきれいではなくブロックノイズ(?)が目立ってしまうのです... そこで手元にあったDVDドライブに付属のShowBizに一度読み込んでみました。このソフトでは縦横比は正常に表示されます。これを「DV形式」のAVIファイルとして再保存すると、こんどはDVD Writer... 詳細


[5254030] 書き出した映像が元ファイルより劣るのはなぜ?

 (動画編集ソフト > Adobe > Premiere Pro 1.5 日本語版)
2006/07/14 19:07:16(最終返信:2006/07/15 11:17:56)

[5254030] ...NTSC フレームレート (fps): 29.97 ドロップフレーム フィールドオーダー: 偶数 縦横比: 4:3 フレームの幅 (ピクセル単位): 720 フレームの高さ (ピクセル単位): 480 ビットレートエンコーディング:... 詳細


[4965944] 画像が汚くなります

 (動画編集ソフト > ULEAD > VideoStudio 9)
2006/04/02 13:36:20(最終返信:2006/06/17 10:07:32)

[4965944] ...このサイズは何のサイズでしょうか? DVDのピクセル解像度は720x480で規定されてます。 ただし、画面全体の縦横比は4:3 つまりDVDを構成するピクセルは正方形ではなく(縦長の)長方形とゆうことになります。 しかし... 詳細


[5045117] 静止画を画面の中央に配置する方法がわかりません

 (動画編集ソフト > Adobe > Premiere Pro 2.0 日本語版)
2006/05/03 02:24:06(最終返信:2006/05/05 23:27:58)

[5045117] ...、プロジェクトウインドウのエフェクトコントロールを開き、「モーション」の「スケールの幅」にある「縦横比を固定」にチェックを入れます。 次に、モニターウインドウを確認しながら「スケール」で好みの大きさにします... 詳細


[5006538] 再生画面がパラパラ漫画調になる

 (動画編集ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版)
2006/04/18 10:25:24(最終返信:2006/04/21 20:03:10)

[5006538] ...フレームサイズ :720横480縦 (0.900) フレームレート :29.97 フレーム/秒 ピクセル縦横比 : D1/DV NTSC (0.9) フィールド : 偶数フィールドから またクリップのフィールオプションは処理オプション「なし」のま...ールド(E)はグレーでマスクされ変更できない状態です。この件と は直接関係ないですが、ほかにもフレームサイズ、ピクセルの縦横 比、時間表示形式などが同様にグレーになっています。 フィールドオーダーの変更はどのようにするのでしょうか... 詳細


[1728132] 全画面にならない

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD XP Pro)
2003/07/04 16:49:44(最終返信:2006/04/15 20:39:27)

[1728132] ...再生中に画面上でマウスを右クリックするとメニューが出ると思いますが、その中に「縦横比を正しく保つ」というのがありませんか。 この「縦横比を正しく保つ」をクリックすると、どうなりますか? 何も変わらないようであればスミマセン... 詳細


[4969459] 画面比率4:3を16;9に変換したい

 (動画編集ソフト > ULEAD > MediaStudio Pro 7 アップグレード版)
2006/04/03 19:38:19(最終返信:2006/04/05 21:33:19)

[4969459] ...オプションで、2のプロパティーと3のプロジェクト設定と同じになっているか確認し、   全般タブの縦横比固定を、16:9に設定します。 5.OKをクリックして、保存すれば、無劣化で16:9に変換できます... 詳細


[4804068] 縦の動画をきちんと書き込むには?

 (動画編集ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter)
2006/02/08 16:19:12(最終返信:2006/02/09 17:15:43)

[4804068] ...Writer3SEを使っています。 縦位置で撮った動画を横位置にしたものを取り込むと、 縦横比がそのまま崩れないもの、 横いっぱいに広がって、縦横比が崩れるものとがあります。 それは横位置に直したやり方(ソフト)次第。...WMPで普通に見られる縦長の画面(両サイドは黒くなる)のままにDVDに書き込みたいということです(現況はDVDに焼くと、縦横比が崩れて左右に広がって不自然な画面になってしまうのです) >縦長に撮った場合は、F11の添付ソフトで回転させるとwmv形式で保存されます... 詳細


[4706680] DVDの書き込みについて

 (動画編集ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版)
2006/01/04 20:16:17(最終返信:2006/01/05 21:05:04)

[4706680] ...どうも違うソースのようですね? メディアパネル内のクリップを右クリックして、フッテージを変換を選び、ピクセル縦横比を変えてみてば良いかも知れません。 ... 詳細


[4642903] 16:9画面の縞模様について教えてください。

 (動画編集ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版)
2005/12/09 15:58:43(最終返信:2005/12/15 19:13:55)

[4642903] ...16:9の信号が入ってない場合は、メディアパネルのサムネイルを右クリック → フッテージを変換 → ピクセル縦横比を指定を選択 → D1/DV NTSC ワイドスクリーン 16:9(1.2)を選択します ... 詳細


[4442638] 画質が悪い

 (動画編集ソフト > カノープス > EDIUS 3 for HDV)
2005/09/20 18:50:20(最終返信:2005/09/28 23:25:48)

[4442638] ...定はいらないはずです。 注意すべきは書き出し時の設定で 16:9の書き出し時のピクセル縦横比が1.2 に出来れば無問題。 4:3で出力される時は上記設定が0.9になってるはずです。...設定でプリセット一覧から "DV NTSC 16:9,48k"を選択し、確かに"ピクセル縦横比が1.2000"に なっていることを確認しました。 (ご指摘のとおり"DV NTSC 4... 行うと再生されるファイルは4:3のままでした。 となると、ここの段階でもう一度ピクセル縦横比を設定しなければ ならないのではないかと思いましたが、設定できる場面はなく、 いきなり保... 詳細