[23698897] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part88
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2020/10/01 17:35:19(最終返信:2021/03/06 23:41:44)
[23698897]
...したカメラを置いて、こちらを向けた液晶画面を見ながら撮っています。 工夫が可能なのは、縦長で撮ったり、ちょっとだけズームをしたり…。向こう側に人が入り込んで来たりもするので、ほん....ばんは。奈良のシカ&紅葉の写真の残りを全部出しときます。投げ売りです^^; なぜかみな縦長になっちゃいました。 チャピレさん: 買うのなら、やっぱりR5よりR6だなぁ.....だけ飲んだらその気になった ←ナンノキ? ので、紅葉の写真の続きを貼っておきます。どれも縦長の紅葉特集みたいになってしまいましたが。 丹波の紅葉はお寺が中心ですが、この時期でも...
[23932458] 写真作例 色いろいろ Part268 2021三密回避で頑張ろう!
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/28 16:24:03(最終返信:2021/03/06 21:50:30)
[23932458]
...com/bbs/-/SortID=23932458/ImageID=3502695/ 府中という街は詳しくありませんが、縦長のビルが印象的です。 どうやらエレベータの試験塔みたいですね。 >タツマキパパさん 豊郷小学校旧校舎群はウィリアム・メレル・ヴォーリズが設計した建物でして...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/03/01 11:26:34(最終返信:2021/03/06 12:47:55)
[23995863]
...大概のテレビやモニタは横3840のパネル(8Kならその倍)なのでそれで全く問題ないと思いますけど? あと縦長のスマホと比べるのは無理がありますね。 DCIならともかくシネスコを一眼に求めるのはどうかと。。 >7sevenさん...
[23978692] なぜアスペクト比4:3が設定できない?
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2021/02/20 21:09:02(最終返信:2021/02/24 20:22:42)
[23978692]
...様々な用途や好みに対応できるのがベストですよね^ ^ >pmp2008さん >ニューあふろザまっちょ☆彡さん 横向きの4:3は被写体が縦長になにがちな野鳥撮影で横写真を撮るときに好みの画角です^ ^...
[23952434] 一脚などを使ったハイポジション撮影について
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2021/02/07 18:09:32(最終返信:2021/02/10 00:30:04)
[23952434]
...細くなった上に自由雲台(軽量小型に限る)が付いている必要もあります。一脚には自由雲台が付いていないのがふつうですが、カメラを横に倒して縦長の画面で撮りたいときは、パンハンドルが付いた自由雲台の一脚が欠かせません。 かくして、こういう要件を満たす一脚は市販にはまずなく...
[23819170] 写真作例 色いろいろ Part268 2020初冬から仲冬へ
(デジタル一眼カメラ)
2020/11/29 17:57:55(最終返信:2021/01/28 18:24:45)
[23819170]
...1本の枝に1輪咲いていますね。 可愛らしい。 早咲きとは言え、そちらは梅が咲き始めますかぁ。 いやぁ〜日本は縦長だなぁ〜って実感します。(こちらは雪だらけよぉ) 皆さん、こんばんわ。 今日は夜勤明けで近くの公園散策でした...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキット)
2021/01/10 17:45:40(最終返信:2021/01/20 18:13:54)
[23899569]
... ただ送信機をホットシュー以外に付けたい場合にL型した左下の出っ張りにより制約がありそうです。 縦長のワイヤレスHDMIですがわたしの場合のホットシュー付けの場合とストロボ撮影時ラジオスレーブにホットシューを占有される時in...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6II ボディ)
2020/12/18 17:42:47(最終返信:2020/12/25 13:13:57)
[23856048]
...19日は雲が多く断念しました。 私的には20日、21日が勝負かなというところです。 土星が木星を追い抜くはずなので縦長にすれば900mmでも行けるのではないかと・・・ 450mmですと土星の環が見えないです。 また2階のベランダから見ても...
[23693224] 写真作例 色いろいろ Part267 2020秋晴れを愉しんで♪
(デジタル一眼カメラ)
2020/09/28 20:19:01(最終返信:2020/11/29 18:06:49)
[23693224]
...com/bbs/-/SortID=23693224/ImageID=3455380/ 茎も入れたら縦長ですし縦構図も良いですね。 nakato932さん、みなさん、こんばんは。 発達した低気圧の影響で1日中強風でした...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ)
2018/07/15 08:42:40(最終返信:2020/11/09 04:48:31)
[21963997]
...K-70でも大丈夫です。 ただK-70の場合はPV-100+LV160ならなお良いかと思います。 バッテリーカバーが縦長のため、PV-80だと15oほどスペースが余ります。 それとバリアンを180度開くとプレートに引っかかって回転出来なくなります...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6II ボディ)
2020/10/20 18:32:09(最終返信:2020/11/05 12:31:45)
[23738065]
... すみません、ちなみにワイドエリアAFは横長しかできませんよね? 走っている時なんかは縦長にかえれたりしたら横位置撮影で自分の子供だけを追いやすくなると思うのですが。 Uでのワイ... が横長の長方形です。 キヤノンはラージゾーン AF で縦横が選べて、ソニーもゾーンが縦長なので、ちょっと残念ポイントです。 私は個人的には、ターゲット追尾 AF の精度向上に...。 そのセンターがずれて、背景に行ったら背景にAFが抜ける。 狭いゾーンにしていても、縦長とか正方形とか選んでると、撮影したい目標以外に合ってしまう。 そんなの無理? 練習すれ...
[23356412] Nikon1 全機種で写真集 No.29
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2020/04/23 22:15:12(最終返信:2020/11/04 22:54:16)
[23356412]
...この時期は幼鳥を良く見ますが、丸々してて可愛いですね。 皆様今晩は 近くの新幹線河川橋、毎朝4:38上り確認車、 2枚目縦長、何時もの確認車、 1枚目最近、数日間、此方が走りました、 先日、久しぶりに動画を撮ろう、待ち構えていましたら定刻過ぎても姿が見えません...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2020/10/13 21:02:15(最終返信:2020/10/17 13:52:27)
[23724104]
...https://digicame-info.com/2020/10/z6ii.html ダブルスロット化で、ボディそのものが若干縦長になるのかと思っていましたが、 カードスロットカバーが長くなっているだけのようですね。 だったら...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 ボディ)
2020/07/23 21:22:29(最終返信:2020/10/09 23:05:32)
[23553267]
...それに何でムービーカメラは大半が昔から横開きなんでしょうかね。 ムービーカメラは縦長なのでそれで問題なくホールドできます。 業務機も同じで基本的にボディは縦長です。 スチル機はそうでないし、レンズも短いものを普通に使うから問題なのです...次に「ムービーカメラ」についてですが、そうなのですか。 私はいくつかの機種において上側から除くタイプの縦長のビデオカメラを見た覚えがあります。 しかし気が付けばその類は全て排され横開きオンリーになっていました...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7S III ILCE-7SM3 ボディ)
2020/09/03 19:00:36(最終返信:2020/10/06 22:40:06)
[23639773]
...企業のPVを受けてますが 最近はWEB素材になることが多く基本HDで十分。 ただ アスペクト比の要望が縦長だったり超ワイドだったり都度苦慮してます。 >夜の世界の住人さん 雑と言われるとそれなりに身に覚えがあるので心が痛みます(笑)...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット)
2020/08/09 09:46:04(最終返信:2020/09/12 07:12:42)
[23588064]
...単写で、Pモードで試写中起きた。 ぶら下げて歩いていると稀に勝手にシャッターが切れて道路が写っていたり、縦長画像になっていたりする。 サービスセンターと色々やり取りしているが今のところ未解決。 多分これ以上やり取りしても解決しないと思うが...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1M 標準ズームSレンズキット)
2019/02/28 19:36:30(最終返信:2020/08/30 12:51:29)
[22499804]
...被写体と位置がズレていてもピントが合わないと決まった訳ではないが、10枚目はそれが上手く行かなかったことになる。(なおAFエリアが縦長なのは、コマとコマの間のカワウが翼を立てている瞬間を元に判断しているためと思われる。) 動物認識...ピント予測を加えてAを撮像したものと思われる。まだ明確に姿を現していない時点であるはずで、なかなか賢いのではないかと。 あ、AのAF枠が縦長である所を見ると、コアジサシが浮上して一旦翼を立てた所を動物認識したんでしょうね。失礼しました。 ...
(デジタル一眼カメラ)
2020/08/14 16:43:24(最終返信:2020/08/15 12:38:39)
[23599625]
...光学望遠レンズは、デジタルカメラの聖域ではなくなりました スマホでも、プリズム取り込んだ光を曲げた後で、内部の縦長方向に光路を伸ばせば、いくらでも光学望遠レンズが作れます このモデルに限らず他にもプリズムを使う製品が増えつつあるので...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL9 ボディ)
2020/08/10 12:18:52(最終返信:2020/08/14 06:03:15)
[23590587]
...[本物の一眼レフなのに、バリアングル式背面モニターを多用しています。特に、1:07辺りでの縦位置(縦長)は、ベーシックなチルト式では不可能です] https://youtu.be/rEHvgEP0G8Y...