[25149715] AGESA 1.2.0.8 のBIOS出ています。
(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/02/19 14:27:27(最終返信:2023/04/07 08:27:11)
[25149715]
...まだ冒頭部のみでの参考程度ですが、動作に関してのエンジンや出来栄えはかなり良好そうです。 FORSPOKENとか他が重いのが多かったせいもあって余計に軽く感じますね汗 とにかく世界観がぶっ飛んでいそうな感じなのと反す...
[25206030] メモリ増設後タスクマネージャ上CPU数値が100%のままになる
(マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR WIFI)
2023/04/02 15:12:57(最終返信:2023/04/02 20:16:06)
[25206030]
...どうも買うメモリが間違ってたみたいなので、仰る通り2枚で32GB状態で 使い続けることにしました、きっぱりあきらめつきました。 重い作業をしても今の状態でメモリ使用量も50%ちょっとくらいで48GBにしても 効果無さそうだし、無難なのが一番好きです...
(マザーボード > ASRock > A320M-HDV R4.0)
2023/02/08 20:39:33(最終返信:2023/03/29 09:12:57)
[25133620]
...bf2042の最高設定にしないなら3050でもいけますか? 個人的にはRTX3060です。 BF2042は割と重いです。 RTX3050は、そうですねー 個人的にはまあ、なしでは無いけど覚悟は割と必要かな? ありがとうございます...
[25191399] AsRockのマザーを買ってはいけない
(マザーボード > ASRock > B760M-HDV/M.2 D4)
2023/03/22 22:47:37(最終返信:2023/03/22 22:47:37)
[25191399]
...る、ということでしょうか。 まぁ、13700Kで、重い処理をして、13500の方は省電力・静音仕様として、補助的な用途(そもそもが使用場所的に重いことをするつもりはなかったのですが)に限定と割り切るしかない...
[25164262] GeForce RTX 3060 にしてから不安定
(マザーボード > BIOSTAR > X470GTA)
2023/03/01 20:16:23(最終返信:2023/03/04 20:33:27)
[25164262]
...BIOSを更新したとはいえ BIOSTAR X470GTA は結構古いですし、さすがにこのグラボは負荷が重いのかなと、電源周り含めて交換を考えつつ、何か類似例がないか探している次第です。 古いパーツもあるのでと諦め半分で情報不足でした...
(マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2023/02/07 18:10:20(最終返信:2023/02/18 16:43:11)
[25131695]
...同様にマザーもテストできるので、、 返信が遅れてしまいすみません、お店での診断が必要みたい…とはいえ全部持っていくのも重いし…と思って調べたところ「マザーボードの不具合があるようなので最小構成にして持っていく」みたいな記...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS D4)
2022/09/04 14:27:23(最終返信:2023/02/15 11:54:57)
[24907930]
...今までよりちょっと高級なPCを自作したいと重い購入したのですが、初めてまともに動作しないという状態に陥っており困っています。 CPU、メモリ、CPUファンのみTUF GAMING Z690-PLUS...
(マザーボード)
2023/02/12 14:11:04(最終返信:2023/02/13 03:03:19)
[25139559]
...スロットのロックどこか行っちゃいました? 有るならちゃんと付け直しておいた方が良いと思いますよ。 重いグラボだと少しずつ浮いてきて接触不良になるかも。 切れたんなら、単に電線を上に乗っけてはんだ付けすればいいだけですけど...
[25128016] ROG STRIX B550 でryzen7 5700xを使う場合のおすすめ空冷を
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-F GAMING)
2023/02/05 12:56:06(最終返信:2023/02/06 13:56:53)
[25128016]
...ケースはかなりデカい奴を使ってます(下記参照) https://www.dirac.co.jp/odyssey-x/ 重いゲームでは無いのでグラボはRX480です。 今も裏で起動させっぱなしですが、この状態でのCPU温度は54度前後です...なので私は水冷のこのへんをお勧めしておきます。 https://kakaku.com/item/K0000991850/ そこまで重い編集はしないと思うので5600xにしようかと思います。水冷の場合一連ファンで冷やし切れますでしょうか...
[25087124] オンボードでデュアルモニタにできますか?
(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/01/07 21:34:35(最終返信:2023/01/07 23:43:11)
[25087124]
...5700Gを搭載してマザーボードのDisplayPortとHDMIにそれぞれ接続して4K60Hzを表示したいのですが、可能ですか?ゲーム等の重い処理はしません。 仕様より。 >- Three graphics output options: D-Sub...
[25050370] 自作PC マザーボード BIOSのアップデートは必要ですか
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2022/12/12 19:17:34(最終返信:2022/12/18 15:04:29)
[25050370]
...セット販売で買えば大丈夫みたいですけどね。 別々に同じ店で買った場合はどうなるかは知らないのでわかりません。 遠隔地の通販使いで、腰が重いなら最悪、 BIOS ALLの安いCPUでBIOSを上げて、 出来たら売りとばす。 Celelonが新品¥8000...
[24990891] Windows11の要件に達していないと出てしまう・・
(マザーボード > GIGABYTE > Z390 I AORUS PRO WIFI [Rev.1.0])
2022/11/02 09:39:40(最終返信:2022/11/02 23:51:25)
[24990891]
...ようやく「Windows11の要件を満たしました」との表示が出ました。 が。 いろいろ調べる過程で、コア3 9100で動かすWindows11は恐ろしく重いそうなので コア5 くらいに換装予定です。 ...
[24985586] このマザーボードにグラフィック搭載Corei3CPUで
(マザーボード > ASUS > PRIME H670-PLUS D4)
2022/10/29 16:10:01(最終返信:2022/10/30 01:53:45)
[24985586]
...買い物の効率が悪いです。 4コアでは、CPUコア部分とビデオ部分が ほぼ同じ面積です。 できます。 一番重い処理はドラクエ10くらいですかね? まあ、でも内蔵でもなんとか出来るレベルだったと思います。 因みにB660でも良いのでは...
(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2022/10/22 09:14:29(最終返信:2022/10/22 12:41:21)
[24975389]
...OCもメモリチューニングもやってません。 FF15ベンチやってみました。FHDのウインドウ設定で、標準品質。→2059 重い CPU使用率は10%前後、GPUは100%に張り付いてました。 設定を変更しないと遊ぶには辛いでしょうね...
[24946673] 故障箇所の特定についてお聞きしたいです
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS D4)
2022/10/01 10:50:27(最終返信:2022/10/08 22:09:05)
[24946673]
...ひたすら「ケースに組み込まず最小構成からスタート」を連呼する人がいるけど、 昨今のクソバカデカくて重いグラボを付けるならケース組みしてちゃんと固定したほうがいいと思うんだよなぁ。 グラボを固定しないままでグラグラさせてても良いことなんて1つも無いと思うので...ひとつひとつの動作が遅い初心者さんがやるのに適しているかというと、上記理由でそうは思えないというわけです。 重いグラボでコネクタが抜けてるかどうかは、オープンなら見れば簡単にわかりますが、ケースに組み付けてちゃんと刺さっているかはなかなかわかりにくいものです...
(マザーボード > MSI > B450M MORTAR MAX)
2022/08/01 22:59:29(最終返信:2022/08/01 23:50:26)
[24859477]
...BIOS動作には、CPUを載せなくて行えます。 方法の詳細はマニュアルで。 引っ越しで考えられるのは、 重い大型空冷を付けていたりすると、 搬送時のショックでマザーボードが壊れることあります。 ご自身で注意して運んでれば大丈夫だと思いますが…...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2022/06/22 15:11:49(最終返信:2022/06/28 11:34:37)
[24805508]
...見方がわかりません。 OSのクリーンインストールですね、 確かにそうですね。 クリーンインストールは気が重いので 最終手段としてとっておきます。 >揚げないかつパンさん 「S5」というのがわからないんですが...
[24734897] ケースファンの回転数が取得できません。
(マザーボード > ASUS > PRIME H610M-A D4)
2022/05/07 10:23:18(最終返信:2022/05/07 14:13:41)
[24734897]
...ケースファンからの回転数を取得できない状態であると 考えられます。 後から購入したファンの回転数も取得できないのは 納得できませんが、それほど重い処理をするわけではないので ケースファンは回っているのでこのまま使用を続けようと思います。 皆さんご教示ありがとうございました...
(マザーボード > ASRock > FM2A88X-ITX+)
2017/01/13 15:48:59(最終返信:2022/04/25 23:38:04)
[20565351]
...以前使用していた8年前のPC(C2D 4GB WIN7 32BIT)より全ての処理が重いです。ちょっとありえないです。 SSDは↑の旧PCから使いまわしています(MBRフォーマット済) マウスカーソルの不安定な動きと...