重い (DVDプレーヤー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 重い (DVDプレーヤー)のクチコミ掲示板検索結果

"重い"を検索した結果 49件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.041 sec)


[22544271] まだ、DVL-919生きてました!

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DVL-919)
2019/03/19 23:19:29(最終返信:2020/08/21 11:05:02)

[22544271] ...傷んだLDで赤く色ずれたり、メダカノイズが出たりです。 今のうちBDかDVDにしておこうと思うものの、見れてると腰が重いですね。 電源を入れるとトレイが開き、勝手にディスクを吐き出してしまうのですが、まだまだ現役です... 詳細


[14327153] 240v..

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2012/03/22 07:04:18(最終返信:2012/03/23 09:25:25)

[14327153] ...機能をどこまで求めているかわかりませんが、 探せば見つかりますよ。変圧器持っていってもいいですが、あれも物によっては小型でも多少重いですしね。あればあると便利なこともありますが。 もしくは、DV-220Vプレイヤータイプが欲しいのでしたら... 詳細


[14039237] 画質ってこんなものでしょうか?

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2012/01/18 23:37:46(最終返信:2012/03/19 19:13:42)

[14039237] ... 比較対象:地デジ 見たタイトルが何か:三丁目の夕日です この前TVでみてノーカットで見たいと重いDVD買ったんですが 地デジのようには綺麗に映らないのですね・・・。 ピンボケしてるような感じで目が疲れます... 詳細


[12370706] DSD出力を受けられるアンプ

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2010/12/15 14:06:51(最終返信:2011/02/01 14:10:01)

[12370706] ...音質:HDMIで出力する限り、いろんなレビューを見た感じでは同じのようだ 筐体:800AVは大きくて重い。高級感はそれなりに。610AVは軽くてコンパクト ということで買うんだったら610AVかなぁと考えていたんですが... 詳細


[11417406] 再生専用として

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2010/05/28 00:33:56(最終返信:2010/05/29 09:11:40)

[11417406] ...レコーダーは何かと重いので再生専用で購入予定です。 一つ質問があります、現在使用しているホームシアターがパイオニアでリモコン切り替えがないのですがこちらの商品リモコン2、とか3とかありますか? なければ連動して使えなくなるので宜しくお願いします... 詳細


[8962689] スライドショー

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2009/01/20 12:55:36(最終返信:2009/01/28 09:12:50)

[8962689] ...上の方から表示が始まって、一番下のデータを表示しきるまで1秒はかかってないと思いますが。 ただ、4MB以上の重いデータだと他のものに比べて反応が遅かったですね。 (実験していませんが、640x480くらいの画像を用意してもパッと切り替わることはないと思います... 詳細


[8893315] iPodを接続して音楽を聞くことは可能ですか?

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2009/01/06 12:03:40(最終返信:2009/01/22 22:44:42)

[8893315] ...フリーソフト(CDから、*.mp3 へ変換できるソフト)が有りましたので、別クチですが試してみては如何でしょうか?。 重いソフトですが・・・・・・。 ・・・おやすみなさ〜い。  By harock・・。 動画の再生はいらないのであれば...MP3プレーヤーではSONYのNW-E026Fがオススメです。しかし、harockさんのおっしゃるとおり、専用ソフトは重いです。 本題のDV-410VとNW-E026Fの接続ですが、音楽の再生は出来ませんでした。ここからは推測ですが... 詳細


[8817337] 外付けHDD使えるようにしました。

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2008/12/21 13:51:24(最終返信:2008/12/29 19:11:33)

[8817337] ...私自身にとってはそんなに手間がかからない「ばらしてフォーマット」をしている次第です・・・。 ただ、HDDを使えても、動画の場合はHDDの負荷が重いかもしれません。 それよりも、安くなったメモリーにその都度コピーして使った方が安全かもしれません。... 詳細


[8611361] SACD再生機を検討しています。

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2008/11/08 08:37:27(最終返信:2008/11/08 19:33:45)

[8611361] ...オーディオ基盤が独立しているからビデオ回路をオフできて、結果としてノイズが減るわけですか。 あと、操作面もあるのですね。 800AVの個体が大きくて重いので、それもどうしようかなと思っていました。 しかし、音質を考えた結果そうなったということのようですね... 詳細


[8039064] ユニバーサルが無くなると聞いて。

 (DVDプレーヤー > マランツ > DV6001)
2008/07/06 18:43:43(最終返信:2008/09/11 08:08:46)

[8039064] ...数日で戻って来ましたし。 しかし今回は、初めてなので不安です。 今回、もし灘波まで持ってこいとなると、なんか気が重いです。>実際重いし(^ ^; まずは買ったお店に問い合わせてみて、対応が悪ければ、もうアクセサリ以外の買い物はやめようと思います... 詳細


[7899679] 対応していない?

 (DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XF2)
2008/06/05 12:21:21(最終返信:2008/07/05 22:45:48)

[7899679] ...構成的にはシンプルで扱いやすい物が出来そうなモンですが、なんで「デジタル放送」がカラんだだけで…  「遅い」  「重い」  「使いづらい」  「難解」  …になってしまうのでしょうか? 私自身はこれまで東芝機を使い続けている事もあり... 詳細


[6323908] どちらが良いのか判りません?

 (DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300D)
2007/05/11 13:51:34(最終返信:2007/05/23 18:45:26)

[6323908] ...puromete3さん> 決定的にがっかりした点があります。 JPEG画像のスライドショーです。これが大変重いのです。 以前、AVLP2/Gを持っていたとき、700万画素のデジカメで撮影した写真を再生できなくて... 詳細


[6148573] DV-696AVを2台使ってみて。の感じ。

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV)
2007/03/23 02:04:59(最終返信:2007/04/05 13:32:26)

[6148573] ...HDMIケーブルはサンバイザーのディスプレイ まで2Mもあれば足りるでしょ。 これがDV-3930だと図体が大きい上に11キロもあって重いし 冷却穴(縦15ミリ。横2ミリ)が左側面に70個以上 上面に200個以上、あわせて300個ちかくの穴があるから... 詳細


[5138579] SONY DVP-S9000ESからの買換えた方へ...

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-AX5AVi)
2006/06/04 12:12:50(最終返信:2007/01/02 09:21:47)

[5138579] ...ただ最初に但し書きをしたように私の部屋の状況に左右されている可能性が皆無とは言い切れません。 またプレイヤー類の上にあまりにも重いものを載せるとボディが歪む可能性がありますので試してみる方は適度の重さのものにして下さいね。 天板の振動の件ですが... 詳細


[5192325] 再生専用機を中途半端にしたままレコーダ発売か。

 (DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA1)
2006/06/22 22:45:45(最終返信:2006/06/23 22:42:41)

[5192325] ...殆どいい評価されないのも可愛そうなんで援護射撃を。。。 個人的には良くやったと言ってあげたいなぁ 確かに一般的に考えると、高価で大きくて重いけど、きっと無駄ではないと思う。 ノイズ、振動、電力安定なんかを真剣に考えるとこのサイズ、重さ、値段になっちゃうんだと思うし... 詳細


[5155145] DivX再生

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV)
2006/06/10 00:11:27(最終返信:2006/06/10 23:27:55)

[5155145] ...個人的に現状はDivX-HDが最適だと思っております。WMV HDのエンコも何度かやってますが、綺麗ですが重いので…。 ちなみに自分の両親の実家では、DivX-HDをFTPでDLして、PCで視聴してくれてるので楽ちんです... 詳細


[4981261] モバイルPen4 2.5G搭載なんて!

 (DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA1)
2006/04/08 11:14:44(最終返信:2006/05/14 03:56:02)

[4981261] ...ですね。 どちらも同じ処理をするわけで、どちらが重いというのはない。 1080Pで出力できる分、BDのほうが重いんじゃないでしょうか? そうですか、iPの処理が... PCの世界でもBDの方が処理が重いというのは 知られたことなのでよろしくお願いします。 >PCの世界でもBDの方が処理が重いというのは知られたこと PC用ド...りとりが重いので。 20〜30Mbpsのデータの制御って大変だと思いますね。 他の方の話聞いてるとiHDやBD-JAVAも重そうですね。 特にJAVAは重いって思っ... 詳細


[4327973] やっぱりエントリークラスかな?

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-585A)
2005/08/05 11:51:42(最終返信:2005/08/07 11:07:38)

[4327973] ...だから市販ソフト以外の再生も出来なく、画像もテレビモニター36インチなら問題なくも120インチは荷が重いのは当然と思う。 専門店で上記の相談をしてハイエンドのプレーヤーを選択しようとしたら、今ハイエ... 詳細


[4243671] 税込14000円!

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-585A)
2005/06/25 23:17:57(最終返信:2005/06/30 02:29:05)

[4243671] ...しかしここでは新商品にもかかわらず、最初から在庫を置く気すら無いというお粗末な状態。 結局、最近安売りへの重い腰をようやく上げた、地元老舗の上新電機にて上記価格で買う事ができました。(キッコーマンの醤油付き!)... 詳細


[4171464] ツ●ヤ ¥3,980

 (DVDプレーヤー > AVOX > ADS-200S)
2005/04/17 13:40:01(最終返信:2005/04/17 16:44:36)

[4171464] ...000割引券付きにて¥4,980になってましたが・・・ 小さいので、部屋でつかうにも、持ち運ぶにも(ちょい重いけど・・・)便利な製品だと思います。 ま〜なによりも安いのが一番の魅力ですね☆ ウチの周りのツタヤ回ったり... 詳細