(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2023/07/22 21:32:12(最終返信:2023/08/29 23:32:00)
[25355239]
...有難うございます。ラインセンサーとクロスセンサーの違いですか。機材に詳しくはないのですが、納得です。千歳に行くのに重い1DX mk2と328かR 7と100-400にするか悩んでいましたが、R7で試してみたいと思います...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/05/26 18:15:52(最終返信:2023/08/26 09:08:37)
[25275125]
... >鳥が好きさん こんにちは Z9をお持ちでさらにZ8を追加とは羨ましいですね。 私はもう重いのが苦手なのでZ9発売の時は諦めていましたが、今回のこのカメラはどうにか許容範囲かなと。 鳥が好きさんの様に鳥などは殆ど撮らないのですが...ついでに今度発売の180mm-600mmと70mm-180mmを見て来ました。 180mm-600mmは2kg切っているとは言え流石重いので手持ちでは無理なので1脚を使った方が使いやすいかなと。 70mm-180mm f2.8はコン...
[25227674] Nikon 1 全機種で写真集 No.41
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/04/19 11:08:03(最終返信:2023/08/26 08:18:57)
[25227674]
...水を表現したつもりの液が茶色くなってしまいました。 こうした用途にもニコン1は使いやすいと再認識しました。(前の撮影に使ったG9はでかくて重い) また夜中にごそごそ作例が作れるのはブツ撮りの利点? おやすみなさい。 ts_shimaneさん...精密機械の小型化は結構ギリギリな設計になっているのかなと思いました。この小さなカメラに、純正とは言え一番重い70ー300mmをつけて発売以来ずーっと使ってきましたので結構金属疲労もあった筈で、裏の筐体が外れてカメラとレンズが地上落下しなかっただけでも御の字かな...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ)
2023/08/25 04:54:22(最終返信:2023/08/25 22:19:52)
[25395912]
...ズームではないので使いにくいかもしれません。 明るい超望遠ズームは、メーカーは作ろうとしませんね。重いし、高価になるから。 >福11さん 理想はRF600of4なのかなと思いますが、マウントアダプター経由でEF200-400of4ですかね...このボデイにニーヨンテレはやめたほうがいいでしょう。 希望の焦点距離は求められるでしょうが。 大きい・重いですよ。 移動時も鞄を考えないと、傷だらけでになりますよ。 レンタルで借りてもそこそこしますよ。 客席で手持ちで狙うのですか...
(デジタル一眼カメラ)
2023/08/16 21:58:37(最終返信:2023/08/24 21:16:05)
[25385920]
...ぼすべての機種が大きく重いとしか思ってないので… 目くそ鼻くそレベルの比較としか思わないですよ 唯一の例外はシグマのfpシリーズかな 重いけど小型ではある(笑)...とかもね ものすごく素直に作った結果のフォルム >α7C系ぢゃダメなのね。 大きく重いカメラは求めてないよ >これをNEX−7みたいな箱型でやれば「ふっきれた」と言えるか...のフォルム 御意です。要らない物をバッサリ取り去った。「用の美」とはコレ。 >大きく重いカメラは求めてないよ つまるところ、フィルム時代のローライ35見たいな割り切りが必要か...
[25172747] オーストラリアのDigitalCameraWorldでOMシステムの信頼度が1位
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2023/03/07 23:53:48(最終返信:2023/08/24 05:57:39)
[25172747]
...あw 普通にCanonなんか連写中ピント外しまくるし甘ピン連発。F2.8よりレンズが明るくなると重いのか真っ当なAFが無理になって来るのか速さすら失う。 カメラ屋で試しただけのエアプおじさんは一見高速に見えるからそうやって勘違いするんだよなw...
[25390919] sonyのどのカメラを購入しようか迷っています。
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック])
2023/08/20 19:49:26(最終返信:2023/08/23 21:19:10)
[25390919]
...三脚に固定して動画撮影するなら別ですが・・・それでは子供は撮影できないでしょう。 ジンバルにスマフォを乗せるのも結構重いです。 >>皆様から頂いたご意見を元に再度検討した結果、最新のα6700を購入しようと思います...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2023/07/21 20:06:25(最終返信:2023/08/22 21:10:21)
[25353782]
...ストーンバッグにペットボトルですね。 量販店で2000円くらい 機材の重量くらいは必要なので最低でも二本でしょうか? 重いものなら何でもOKです。 本来は石です。 >Z−DESIGNさん こんにちは。 >保険を使うことで手出しは...
[25392196] Sigma 24-50 F4-5.6 UC
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 ILCE-7 ボディ)
2023/08/21 21:29:37(最終返信:2023/08/22 09:10:50)
[25392196]
...ニコンも含めて24-50に落ち着いたころに UCつまりはウルトラコンパクトとして出たのがこのレンズ まあ350gもあるので重いけども 一眼レフ用だからいたしかたなしかな 近年のだとZもRFも200g前後 EFマウント版が1000円強だったので入手してみた(笑)...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4A ボディ)
2023/08/14 13:56:10(最終返信:2023/08/20 13:58:23)
[25382593]
...あるレビューサイトでは周辺までの均質性ではSIGMAの方が上との評価もありました。 最大の弱点はとにかく大きく、重いことですが、それが気にならないならGMより価格も安く、コストパフォーマンスは上だと思います。...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ)
2023/03/03 14:45:09(最終返信:2023/08/20 10:57:11)
[25166344]
...望遠系は鳥などは撮らないのでそんなに必要ないのですが、Z9はいいですね。 普段使いには大げさかなと言うのと重いので購入するまでは至っていませんが、これ1台あれば何でも出来そうですね。 Zfcもシルバーとブラック2台色違いで手元にありますが...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック])
2023/08/13 08:45:37(最終返信:2023/08/18 16:37:51)
[25381014]
...SEL18135 + Tamron 18-300 >monmaromeさん 18-300mmって重いから 運動会で砂埃が多くてレンズ交換したく無い時しか使いたく無いです。 用途によると思います。 スナップや旅写真...タムロン17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD 下記2本でほぼ、日常の撮影は網羅出来ますが重いのでE11mm F1.8がお散歩レンズになっています。 E70-350mm F4.5-6.3 G OSS...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D850 ボディ)
2023/05/15 20:20:33(最終返信:2023/08/17 00:48:25)
[25261706]
...います。 近々Zのロクヨンが来る予定なので、Gタイプのロクヨンも余るようです。 でも凄く重いので、筋トレするべきなのか、悩ましいです。 >良い加減さん >D850の後継機とも噂さ...は、普段使いの持ち歩きは、Zシリーズばかりになりました。 D850は、瞳AFはないし、重いし、ピントの精度が要求されるしですが、 よーし、今日は、気合いを入れて、撮るぞ―!という...ってましたがZ8を購入する為下取りに出してしまいました。 私としてはZ9は(大きいのと重いので)普段使いでは大げさなのでZ8にしました。 Z7を購入した時はD850は下取りはし...
[24124759] PENTAX フルサイズ機 後継モデル
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ)
2021/05/08 08:07:30(最終返信:2023/08/16 09:21:31)
[24124759]
...す(^^♪ それが適度な仕様で楽しく気軽に持ち出せるペンタフルサイズ機なら最高!K-1はやはり少し重いので・・ 惜しまれつつディスコンとなったニコンDfの様なコンセプトのカメラがペンタックスにあっても面白い...
[25383278] 【初心者】SONYの16-35mmと24-70mmレンズについて【最初の1本】
(デジタル一眼カメラ)
2023/08/14 23:24:48(最終返信:2023/08/15 23:55:45)
[25383278]
...小さく軽い方が便利と思います。が、欲しいレンズが大きく重いならそれも仕方ないかなとも思ったり… 小さく軽いレンズを買っても、大きく重くても気に入ったあっちを買えばよかったと嘆いたり、いざ大きく重いレンズを買ったら億劫になって撮らなくなったりしちゃうんですかね(T...こちらでもアドバイスありがとうございます。 確かに大きさや重さは小さく軽い方がいいです…が、欲しいレンズが大きく重いなら仕方ないと思えとします。 パワーズーム、初めて聞きました。検索するとSONYのサイトが出てきて見てみましたが...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7CL ズームレンズキット)
2023/08/13 09:50:39(最終返信:2023/08/14 22:07:22)
[25381104]
...これだけ荒らし回って黙認されてることを考えると、運営の誰かの私的アカウントだったりして α7CUも大きく重いだろなと 全く期待してません(笑) 最近はEVFを使わない人が増えてるんですよね。 そしてα7Wのモニターが使われると思いますが...
[25380016] E-M5m2からの買い替えを悩んでいます。
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 ボディ)
2023/08/12 10:52:26(最終返信:2023/08/13 23:46:44)
[25380016]
...(OM-1のようにND64まで欲しいところですが) >お散歩ライダーさん 1番変わったのは、プラボディーに変わってE-M5mk2は見た目より重いけど、E-M5mk3、OM-5は見た目より軽いですかね。 グリップは男性でも持ちやすいですよ 変えた方がいいのは...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック])
2023/07/22 18:19:50(最終返信:2023/08/13 21:50:29)
[25355009]
...ィのみ500g以上の重い高機能機、手軽な撮影ではレンズ込み300g前後の軽い最小機能機 を使い分ける撮影スタイルがあってもよいと思います。 >ワタシなんかは、真っ当な目的があれば10kgの機材も重いとは思わないですし...、と推察いたします。 軽く高性能なカメラも造れるメーカーと重いカメラしか造れないメーカー。 しかも、重い上にバッテリーも保たない。 選択肢の自由度が有る方がユーザ...とのバランスで本体も重い方が良いとの考え方も有るが、機材が軽い事によるメリットの方がはるかに大きい。 大柄ボディでUI重視のカメラも必要なのは当然だけども 僕のメイン機はDSLRなので当然大きく重いです GM5ほど極...
[25374280] ストラップ取り付け部の対策に関して(公式アナウンス)
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/08/07 15:27:02(最終返信:2023/08/13 14:08:39)
[25374280]
...ニコンには強く反省して貰わなければいけませんね。 「強い衝撃や負荷が加わり続けた際に起きる可能性」との事ですが、当たり個体に重いレンズ付けてブラブラさせると、可能性ありなのでしょう。 シリアルは夜帰宅してから確認ですが、今週出発する旅行は...巨大なレンズを間接的に薄いトップカバーと接続されたストラップだけで保持してる。 こんな事をニコンみたいな老舗がやるかな? これでは、次のリコールは 重いレンズを手持ちで振り回すとストラップごとトップカバーが本体から千切れる恐れがあります。 の可能性もないとは限りませんね...
[25360877] PenからSonyへ乗り換えるかK3Bとともに魂をささげるか
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ)
2023/07/27 11:17:33(最終返信:2023/08/13 13:45:53)
[25360877]
...>fzy56さん コメントいただき、ありがとうございます。 実はK-1Aも考えておりましたが、さすがに大きくて重いですね(笑) あるブログでK3BvsK1Aの高感度撮影実写レビューを確認したところ、K3Bのほうが綺麗だったこともあり...できるのが、私の撮り方にあってました。 お若いとはいえ、メイン被写体であるお子さんを連れて、夢の国で 重いシステムを持ち歩く事を考えるなら、 少なくともフルサイズはしんどいと思います。 ただ、マイクロフォーサーズ企画が...