(PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2)
2006/03/07 23:38:41(最終返信:2006/03/08 21:33:01)
[4891476]
...今は緑数字2がついたSFと呼ばれる拡張パックがあり 1〜2ヶ月以内に青数字2の拡張パック第2弾が控えてます。 拡張パックは重いマップが多々あり画質オプションを 削りまくってやっと・・・という面もあったりしますので 出来る事ならGF6800無印以上のVGAが幸せになれると思います...
(PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2)
2006/02/28 02:36:49(最終返信:2006/03/06 18:21:16)
[4865877]
...試して見たいなら中古のCRT19〜22辺りで! じぃじぃ〜も予備に22を9800円で買った。 馬鹿でかい、重いw でわでわ!・・・・・・・・・・・ 皆様、どもども。 マルチプレイで死にまくってますw...
[4883978] おっさんがBF2を本格的に始める準備が整いました!
(PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2)
2006/03/05 18:20:20(最終返信:2006/03/06 06:15:22)
[4883978]
...jp/sroom/frapsfaq_jp.htm SXGAの方がキレイですよ。 SXGAにして重いのならダイナミックシャドウ・ライトを中にしてやればいいです。 VGAのファンはrivatunerで調整できます...
[4851099] おっさんがBF2を始めようと思っています。
(PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2)
2006/02/23 22:50:42(最終返信:2006/03/03 12:54:23)
[4851099]
...その上でカクつきがでる場合はPingが悪いとそうなります。という話です。それと付け加えてスレ主さんへのアドバイスにもなりますが、SF拡張パックが重いので(重いマップが多い)6600GTでも低にせざるをえない場面が多々あるようです。故7800を 6600GTなんてこれから落ちこぼれて行くビデオカードです...
(PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III)
2006/01/29 14:01:44(最終返信:2006/02/02 12:31:52)
[4776389]
...質問です。 このゲームは結構重いという噂ですがこのスペックでも動くでしょうか?快適に動きますか? CPU アスロンXP2500 メモリー1GB マザー Nforce2IGP グラボ RADEON9800Pro...
(PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2)
2005/12/19 15:22:02(最終返信:2005/12/20 15:05:09)
[4668731]
...スペックが低いですね・・・ ちなみに、グラボはついてます? ついてませんね(苦笑) シムシティ4とかの重いゲームやっててもさほど違和感なかったのでそれなりに今のスペックで満足してましたが・・・ そろそろ限界かね・・・...
(PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2)
2005/12/16 15:25:28(最終返信:2005/12/17 15:48:19)
[4660614]
...だったら 1600*1200高 いけるとおもんじゃが? なんでかな〜? BF2SFは又、一段階、重いです! ・・・御参考にになれば! ...
(PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2 スペシャルフォース)
2005/11/28 13:27:33(最終返信:2005/12/16 09:27:17)
[4613569]
...グラボ)GeForce6600GT (回線)光 です。よろしくおねがいします 確かに重い! マップ、地形、オブジェクト、建物内 より、複雑に! (CPU)P4 2.8 <<<...さんのHPトップにある情報でBF2の設定について情報がひとつあります。あとBF2は確かに重いです。重さはマップ依存ではありますが、SFをやるにあたりVGAはそれぞれお持ちのVGA性...でしょうかね。部品ひとつをとっても尋常ぢゃない構成、価格ではありますが、SFはそれくらい重い拡張パックだとご承知いただければいいかなと。あとOSも、従来の32bitXPでは有効活用...
(PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2)
2005/11/24 11:16:33(最終返信:2005/11/27 10:09:55)
[4602843]
...サブにインスト サブ(754 64 3000+ +6800GT<3D-05>5700) シングルPでも何か?重いぞ〜??? たった30分の使用レポートでした! 追加! マルチP・・・まだ、サーバーが3っつしかないぞ〜...
(PCゲーム ソフト > ゲームオン > ミュー 〜奇蹟の大地〜)
2003/06/26 18:44:36(最終返信:2005/11/22 20:26:39)
[1704658]
...他のゲームもできないんだからPCを換えればいいんでない? ラグもほとんど目立たないし、グラフィックがいいわりに友人の間じゃ重いなど聞いたことがないし XPいれてるマシンで重いんなら恐らくただグラボがオンボードだとかかなり貧弱なだけでは? ミューは軽い方です...
(PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス for MAC 日本語版)
2005/11/09 18:08:40(最終返信:2005/11/10 02:27:23)
[4565942]
...当時の最高スペックのPCでもきつくて、問題になったほどでしたので、、、その後パッチなどで若干動作が軽めに改良されましたが、依然重いゲームのひとつになります。 Mac版がどうなっているのかわかりませんし、PowerPC G4がどの程度の力を持っているのかわかりませんが...
(PCゲーム ソフト > エヌ・シー・ジャパン > リネージュII スターターキット)
2005/08/19 08:51:42(最終返信:2005/09/02 11:41:14)
[4358415]
...FF11は1280円/月なので、やはり3000円/月と言われると高く感じますよ。 リネージュはかなり重いゲームだったので私はβテストの時に断念しました^^; まともにキャラが動かなかった・・・ βの時にリネ2のおもしろいところと言えば...
(PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2)
2005/08/21 18:00:33(最終返信:2005/08/31 21:11:26)
[4364142]
...(例えばリネージュ3のような動作環境 の敷居の高そうなソフトなど。) 長文になりましたが、よろしくお願いしまーす! ノートで重いゲームをしようと言う考えが無理あるんですがf^_^; とりあえずメモリ最大まで増設されてみて、試しますか...
(PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN))
2005/04/17 07:49:24(最終返信:2005/04/24 20:16:36)
[4170903]
...とでます 勘ですがまさか余計な常駐ソフトを山盛りタスクトレイに抱えていたりしませんよね?f^_^; 重いゲームの起動(使用)時はWindowsのインストした素の状態+アンチウィルスソフト位で行うのがベストですが・・...
(PCゲーム ソフト > サイバーフロント > A列車で行こう7)
2005/02/27 13:39:07(最終返信:2005/03/11 22:19:16)
[3994638]
...光学ドライブなしのノートPC。 USB2.0接続の外付CD-RWドライブ使用。 ベンチマークの結果は、少し重いですが十分動きました。 ★症状 「なかなかね」さんと同じです。PCがハングしますが、データは大丈夫でした...
(PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス)
2005/02/24 20:28:40(最終返信:2005/02/25 21:37:58)
[3981680]
...ならばいまさらスレ立てる話題でも無いことに気がつきそうな・・。ちなみにメモリ1Gでは100万都市はかなり重いと聞いていますよ。...
[3777268] ゲームの感想聞かせてほしいのです、面白いですか?
(PCゲーム ソフト > サイバーフロント > ハーフライフ 2 日本語版(CD))
2005/01/14 14:41:59(最終返信:2005/02/05 10:56:18)
[3777268]
...3年程前に友人からCSが熱い・・とは聞いていましたが、確かにf^_^;HF2の対戦は鯖が遠いのが多いせいもあり、又ちょっと重いですね。武器の何でもありな設定もちょっと・・。 比べてCSは軽いし武器も一般的だし何よりプレイヤーのスキルが物を言う...
(PCゲーム ソフト > ディンプス > ユニバーサルセンチュリードットネット・ガンダムオンライン ドーン・オブ・オーストラリア)
2005/01/17 13:33:18(最終返信:2005/01/18 18:11:09)
[3792756]
...・BGMとSEは1stのものをほぼ再現していて◎ ・MSのモデルはスカートの中や股下などムダに ポリゴン数が多く重い反面、再現性は確かに高いので◎ ・走り放題 以上です。 あとコレも ・サラウンド音響対応、撃たれたら方向解ります...
(PCゲーム ソフト > ゲームオン > ミュー 〜奇蹟の大地〜)
2005/01/10 22:51:14(最終返信:2005/01/10 22:51:14)
[3761424]
...公式掲示板重いの何とかならないかな^^; 満足に取引できません。 あとCCの時間ラグ多いいの何とかしてくれorz...