(タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 225/50R17 98Y XL)
2013/09/29 23:12:54(最終返信:2013/09/30 00:10:05)
[16648014]
...3)ハンドリング タイヤ幅が狭くなったことも影響しているかも知れませんが。 小気味よく切れます。イイ感じです。 重いスポーツタイヤにしなくて良かった、と思える所です。 ここまでが最初の感想(大略)です。 高速道路などの感想は...今回の伊豆旅行から帰ってきて、 Primacy3にして大正解だった・・と思えました。 常々、この車、少し重いんだよな・・という感をぬぐえなかったのですが、 大分軽快感を味わえるようになりました。 これはバネ下重量が大きく下がったの効いているのかもしれません...
(タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-XC 155/65R14 75H)
2013/09/25 18:50:48(最終返信:2013/09/25 21:10:08)
[16631941]
...↑の方の年間の走行距離は1万km程度のようですので、走行距離約3万kmで履き替えられたようです。 光虹さんの場合は重心が高く車重も比較的重いタントで4.6万km使用出来たのなら、走り方が良かったのかもしれませんね。...
[16479886] アウディA3スポーツバック2.0TFSIに合うタイヤ
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 225/45ZR17 91W)
2013/08/17 18:36:32(最終返信:2013/09/18 23:22:21)
[16479886]
...うです。Audi と DUNLOP は仲が良かったのですが、SP SPORT9000 は重いタイヤでしたから。 ですので、こうして眺めてみると、 MICHELIN ...では固いと言えます。 そもそも、ボディサイズ(全長:4,285mm)に対して車重は重い(車重:1,470kg)です、相対的に。ベースの GolfX は、この代からリアが独立懸...用してP7より軽量化されているので、むしろ減衰力不足を助長する可能性がありますからむしろ重いタイヤの方が相性が良い様な気がします。 ただCセグメントは205/55R16辺りが標準...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XT 175/65R14 82H)
2013/08/30 19:19:47(最終返信:2013/09/02 15:06:37)
[16525212]
...eijiniさんがおっしゃる通り、低燃費タイヤを謳ってる割に燃費は伸びていません。 個人的な感想ですが、タイヤ自体が少し重い気がします。(純正タイヤとの比較) また、運転の仕方次第になりますが、若干制動距離が伸びたため、少し車間距離を前より空けています...
(タイヤ)
2013/08/11 00:26:54(最終返信:2013/09/02 13:25:09)
[16457768]
...0 powergy ミゾの残りが 3mmを切り始め、交換をしようと思います。 車重が重い車なのと、サスが独特の柔らかさを持っているので、 どういうタイプのタイヤがよいのか判断に...クールマン2さん、おはようございます。 本板、けっこう難しいですね。 > 車重が重い車なのと、サスが独特の柔らかさを持っているので、 > どういうタイプのタイヤがよいのか判...転がり感を追うのは比較的容易ですがタイヤの軽量化も進んでいるのでしっとりした感触や重量が重い車体に腰のあるがっしり感のある剛性バランス等により「どの程度までオリジナルの感触を残した...
(タイヤ)
2013/08/19 10:51:39(最終返信:2013/08/19 16:07:06)
[16485505]
...タイヤの最大負荷能力が250kPaで580kgです。 お乗りのレガシィがツーリングワゴンなのかB4なのか分かりませんが、ツーリングワゴンの一番重いモデルで1875kg。B4では1835kgですね。 前後重量比は、現行モデルがどうなのかわかりませんが...
[16451642] ハリアーハイブリッド4WDの最適タイヤ(オンロード)
(タイヤ > ダンロップ > GRANDTREK PT2 225/65R17 101H)
2013/08/09 08:28:14(最終返信:2013/08/19 00:59:16)
[16451642]
...ただ画像などを見ますと、GEOLANDAR SUV は溝が細かく(浅い?)、見た目の幅も細い感じで、 あの重いハリアーの車体に対して華奢に見えるのが不安です。 タイヤの知識がないのに見た目の印象だけで語るのもなんですが・・...>ただ画像などを見ますと、GEOLANDAR SUV は溝が細かく(浅い?)、見た目の幅も細い感じで、 >あの重いハリアーの車体に対して華奢に見えるのが不安です。 不安はあるでしょうけれど、タイヤ幅は228mmあります...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpF 165/65R13 77S)
2013/07/19 15:20:08(最終返信:2013/08/17 21:10:47)
[16382345]
...3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC 私なら、どうしても2本交換とするなら、 重い荷物を積む→溝のあるタイヤを後輪 荷物あまり積まない→溝のあるタイヤ前輪にします。 これは、...
(タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-X 215/65R16 98H)
2013/07/31 19:43:10(最終返信:2013/08/14 16:59:10)
[16422917]
...お店で交換しているので、 スリップサインまで使ったことは自家用車、社用車ともありません。 車重の重いFFミニバンでタイヤでローテーションを行なわなければすぐにスリップサインを迎えて しまいます。前輪は後輪の3倍も早く減りますから...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 215/45R18 93W XL)
2013/08/06 13:42:19(最終返信:2013/08/06 19:29:12)
[16442333]
...9.5kg ちなみにLEMANS4 LM704は10.9kg(他サイズではVUERO VE303が重いという話でしたが、以外にも重めでした。重さに関してはメーカーに問い合わせた数値となります。) (@のPIRELLI...タイヤ重量は以下のような感じだったと記憶しています。 軽い:ECOPIA PZ-X 普通:REGNO GR-XT、ADVAN dB 重い:VEURO VE303 尚、新車装着タイヤ(純正タイヤ)のYOKOHAMA dBの重量は不明です...
(タイヤ)
2013/07/17 06:01:18(最終返信:2013/08/01 21:03:27)
[16374425]
...夏にスタッドレス→”タイヤの性能は劣るので避けた方が良い”は正解だと思いますが 夏にスタッドレス→”著しく危険な行為”とは思いません 夏の舗装路を大きく重いオフロード車にマッド用タイヤでの走行はそんなに危険な事ですか 僕は運転者がその車やタイヤの性能を考慮して走れば著しく危険な行為とは思いません...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 225/40ZR18 (92Y) XL)
2013/07/22 16:57:13(最終返信:2013/07/23 11:06:04)
[16392413]
...前者のほう(92Y)が耐荷重は最大630kg、後者(88W)は最大560kgまでですので、92Yのほうが重い車にも対応しています。 速度記号が違います。 Yは300km/hで走行できるタイヤ、Wは270km/hまで走行できるタイヤです...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XT 215/65R15 96H)
2013/07/18 18:51:18(最終返信:2013/07/20 04:00:08)
[16379482]
...dB:約10.0kg ・VEURO VE303:約11.3kg という事でVEURO VE303が重いという結果になりました。 転がり抵抗係数AのREGNO GR-XTか、転がり抵抗係数はbだけどドライ性能が高めのADVAN...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 215/55R17 94V)
2013/07/11 10:46:59(最終返信:2013/07/17 22:03:20)
[16353992]
...とりあえずディーラーに相談してみてはいかがでしょう。 タイヤの重さも関係あると思います。 ミニバンタイヤは重いんです。 ヘンシロウさん 前述のように、タイヤの転がり抵抗係数よりSNEAKER SNK2からBluEarth...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRV 225/55R18 97V)
2013/07/07 12:12:45(最終返信:2013/07/07 18:22:25)
[16340067]
...mpFよりも僅かに劣りますが、反面、ウエット性能はTRANPATH mpFを僅かに上回ります。 又、比較的車重が重いスカイラインクロスオーバーと相性もTRANPATH mpFよりはBluEarth RV-01の方が良さそうです...
[16212650] REGNO GR-XT と Bluearth-Aの比較
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XT 215/45R17 87W)
2013/06/03 23:35:28(最終返信:2013/06/05 02:11:50)
[16212650]
...2011年2月発売 国内一の静粛性を誇るタイヤです。 ただBRIDGESTONEなだけにタイヤ重量は重いです。 耐摩耗性はプレミアムコンフォートにしては良いのですが、タイヤが摩耗してくると静粛性の基である...
(タイヤ > TOYO TIRE > TEO plus 175/70R14 84S)
2013/04/23 04:59:39(最終返信:2013/05/15 23:02:55)
[16048698]
...今と同じSN2(少々高め)にするか迷ってます。 私としては安全性が高い方がいいのですが、予算的にはTEOplus。 タイヤを見ても運転席が重いからヘリが大きいとは思いませんが 体重差のある配置だと問題あるでしょうか? 駆動方式がFFなのでフロントタイヤが早く摩耗します... > 走行距離6万キロ、、、SN2を5000キロでローテーション、、、 > タイヤを見ても運転席が重いからヘリが大きいとは思いませんが、体重差のある配置だと問題あるでしょうか? 6万Km走行後でのタイヤ交換なら...
(タイヤ > ダンロップ > ENASAVE EC202 165/55R14 72V)
2013/05/06 10:55:13(最終返信:2013/05/06 15:20:52)
[16101069]
...MPFがいいと思います。 普通は1本が1万円以上します。*4で4万円+工賃が6000円ぐらいします。重い車なのでミニバン用がいいと思います。(対偏摩耗) 走るところによってライフも変わってきます。 よろしくよしさん...
(タイヤ > MICHELIN > ENERGY SAVER+ 205/60R16 96V XL)
2013/04/01 13:06:30(最終返信:2013/05/06 12:39:50)
[15964967]
...むろん旧製品です。 実は上記のダンロップつながりで、最初はダンロップのエコタイヤを入れてみたんです。 ところが重い。新車装着で来たのより良くないみたいに思いました。 で、今度はすぐに使用を諦め、ミシュランにしました...
[16040024] プリウス20でレグノGR-XTからコンチComfortContact CC5へ?
(タイヤ > コンチネンタル > ContiComfortContact CC5 185/65R14 86H)
2013/04/20 23:11:46(最終返信:2013/04/24 22:39:09)
[16040024]
...助手席 を暖めている家内には燃費の1-2kmの差よりは、ありがたいのかもしれません。 VE303は重いのに、「A」で「b」です。これはすごいことかも知れません。 ビューロ10年目にして、ついに第三世代...