(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 175/65R15 84Q)
2022/12/28 20:20:28(最終返信:2023/01/18 06:59:58)
[25072913]
...〉やはりスピードを落として安全運転しかないでしょうか? そうなんですが 原因はタイヤでなく路面です 気温があまり低くない時の重い雪だとタイヤが引っかかったり 走りにくいです 一回溶けると次は氷ります 綺麗な圧雪路なら皆それなりにグリップすると思います...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 215/65R16 98Q)
2022/12/12 00:48:23(最終返信:2023/01/11 10:49:56)
[25049483]
...せんが、静粛性が高いと評判なだけに少し気になりました。 前履いていたVRXよりはマシですが、車重が重いのも関係あるのかも知れませんね。 ただ、燃費はスタッドレスなのにめちゃくちゃ伸びます。正直夏用で...
[24994599] BLIZZAK DM-V3 ミニバン装着について
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/65R17 102S)
2022/11/04 20:36:35(最終返信:2022/11/15 08:08:10)
[24994599]
...こちらのスタッドレスをミニバンに 履くデメリットはありますでしょうか? 店頭では車重の重いSUV専用なので、 ミニバンでも大丈夫と勧められました。 ご教授の程お願い致します。 一...重く尚且つ重心が高いミニバンに履かせるということにデメリット自体無いですよ。 >車重の重いSUV専用なのでミニバンでも大丈夫と勧められました。 仕事柄、アルファードクラスのLサ...カ路面 1シーズンに何日遭遇しますか? どんな走り方していますか? 重心が高くて車重が重いのは SUVと同様ですから トータルで考えたら メリットの方が多いと思います。 >B...
[25005852] 145/80R12 VL10のアイスグリップ
(スタッドレスタイヤ)
2022/11/12 11:12:01(最終返信:2022/11/12 17:35:45)
[25005852]
...乗用サイズでありLIは74と、軽トラックの一部グレードだと車検は通ります。 軽バンは総重量が軽トラよりも重いのでLI不足で通りません。積荷0状態だとLIは問題ないかもしれませんが。 >VL10は商用タイヤとしてはアイスグリップは良いのですが...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2022/11/06 16:50:57(最終返信:2022/11/07 07:43:17)
[24997412]
...WM02に履き替えしました。此方のタイヤは、耐摩耗性に優れ30,000kmは充分もちました。 車重も重いミニバンでの経験なので、軽自動車とは印象が変わるかもしれませんが、、。それと使用環境(積雪かドライ...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 205/60R16 96Q XL)
2022/10/25 00:28:15(最終返信:2022/10/30 00:08:57)
[24979560]
...IG50+は良いタイヤだと思うものの、柔らかく減りが早い感じがありました。 「やはりスタッドレスだな。」と思うような重い感じがある印象だったので、今回は別メーカーにしようかと思っていましたがレビューを見てIG60が候補に挙がってきた感じでした...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD SUV G075 225/65R17 102Q)
2022/09/06 11:18:34(最終返信:2022/09/08 01:20:46)
[24910748]
...氷上性能がよりよい方を選ぶべきなはず。SUVではアイスバーンは走らないって誰がきめたんだろうか。 しかし車重のより重いSUVで乾燥路を走ったら、すぐに摩耗してしまい返って耐久性の劣るダメなスタッドレスと 言われかねない...
(スタッドレスタイヤ)
2022/02/05 17:38:49(最終返信:2022/02/07 12:09:35)
[24582215]
...乾燥路面に定評あるDUNLOPやMICHELINは凍結時などにはどうなのでしょう? >コピスタスフグさん そうなんですよね… ステップワゴンHVは車重が重いので柔らかいスタッドレスは相性が悪いんですよね。 ただ、DUNLOPかMICHELIN、BSかYOKOHAMAの4社いずれかで決めたいと思います...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD SUV G075 235/60R18 107Q XL)
2021/11/14 08:29:57(最終返信:2021/11/15 05:54:53)
[24444802]
...静粛性だけで乗用車用を選ぶと(特に重量級SUVなので)後悔すると思います。 不必要に重い車は、滑った時にコントロールを失うと立て直すのは難しく、かつ事故を起こすとその重量ゆえ、被害も大きくなりがち。 重い車は特にタイヤは安定性重視で選ぶべし。 それが嫌なら...
[24298401] ホイールセットが45,000円。買いですか?
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75Q)
2021/08/19 22:46:08(最終返信:2021/08/22 14:40:42)
[24298401]
...awesowe37さん 買いか?どうか?それはセットのアルミによって変わります。アルミもピンキリで弱くてバランス悪くて重い安価な粗悪品から軽くて強くてバランスが良い鍛造1ピース構造の良品まで様々です。 良いホイールは、乗り心地も走行性能も燃費も良くタイヤも長持ちします...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 265/65R17 112Q)
2021/02/22 18:48:38(最終返信:2021/03/08 20:18:42)
[23982310]
...そうなんですね! ミシュランのスノーSUVは乗用車タイプと形状等は一緒にらしいですが、重いSUVでも耐摩性は大丈夫そうでしょうか? >重いSUVでも耐摩性は大丈夫そうでしょうか? 大丈夫です。全く問題ありません...1シーズン履いた感想です。 圧雪はV3。アイスバーンは、VRX2かアイスガード6が良いと思いますが、重い車だとタイヤの減りは 早いです。 意外と良かったのは、去年会社のCX-5に履かせたダンロップのWINTER...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 215/65R16 102T XL)
2020/02/18 11:20:15(最終返信:2021/02/17 15:22:45)
[23238350]
...凍結路面はイマイチというか.... 路面状況、ブレーキのかけ具合で違う感じがします 車のボディー自体もSUVなので重いので止まりにくいと思います スタッドレスタイヤなのでスパイクと違い「絶対止まる」はあり得ないと思います...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/65R17 102Q)
2020/12/16 14:48:37(最終返信:2020/12/17 17:35:11)
[23852204]
...funaさんさんチェーン効きますよね 以前、帯広市の病院に入院した時に担当の理学療養師さんが新潟出身で北海道の雪とは違い重い大粒の雪がドカドカ降り、とにかくスタックし易いとか、それに近いですかね? sharonさん、以前帯...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 235/65R17 108Q XL)
2020/04/29 15:19:48(最終返信:2020/11/25 19:39:50)
[23368472]
...DM-V3で1シーズン、北海道で履きました。予想以上にブレーキの効きも良く、乗り心地も良好でした。重いSUVにはお勧めです。 今年、会社の車(CX-5)にダンロップのWINTER MAXX 02を履かせていたのですが...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75Q)
2020/11/10 21:59:54(最終返信:2020/11/12 18:53:08)
[23780483]
...相性で左右される印象があり気になりどちらにどれを装着するかで悩んでいます。 スペーシア重い、ラパン軽いのでラパンVRX?かなぁとも思うんですがどなたかご教授頂けますと幸いです。 ...境がキビシイ地方ほどVRX2は性能を発揮すると思います、勿論ラパンでも。 >スペーシア重い、ラパン軽いのでラパンVRX?かなぁとも思う VRXはVRX2ではないですよね? それ...マンスに優れた現時点で世界最高レベルのスタッドレスタイヤだと思います。 >スペーシア重い、ラパン軽いのでラパンVRX?かなぁとも思うんですが この考えでいいでしょう。 VR...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Q)
2020/10/30 14:51:42(最終返信:2020/11/03 19:05:35)
[23756920]
...高速道路とはあっていませんのでご注意を。 アルファード 2015年モデルのベースタイヤは225/60R17です。それでなくても重い車ですので、扁平率を2段階も下げることには疑問があります。 私は今年はエクストレイルにミシュランX-ICE...
[23129083] 東京周辺での使用目的のスタッドレスタイヤ選びについて
(スタッドレスタイヤ)
2019/12/25 22:52:32(最終返信:2020/10/11 21:12:16)
[23129083]
...ます。 要は乗り心地重視でとにかくホイールは重いです。 ちなみに同時期のベントレー(ほとんど同じ)はアルミホイールを使っていますがビックリする位重いですよ(鉄ホイールと同じ重量) ミシュランマンセーのいつもの人も出てきてますね...フジのオリジナルホイールを使っているのですが 高めのタイヤにした割には燃費が伸びないし ホイールが鉄チンホイールより重いのか?真円度?とかどうなのか と思っていまして。 ウェイトの数はすごく少ないですが >ルイスハミルトンさん...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q)
2014/10/30 00:48:23(最終返信:2020/04/04 03:17:57)
[18108388]
... VRXは、減りが早いと聞いていたので、確かに その部分は、期待したいですね。私の車は車重 の重い4輪駆動車なので、2シーズンは確実に持って もらいたいです。 プライベート整備士さん Sランク、購入されたとのこと...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 185/65R15 92T XL)
2020/01/29 01:27:18(最終返信:2020/02/03 17:19:39)
[23197238]
...そうなると次の懸念は、XL仕様の設計の為タイヤの重量が増えているのではないかという点です。 自分で持ち上げた感じでも重いと感じまして一本当たりの重量を測ってみました。純正アルミと純正のBS夏タイヤ185/65R15が15...同じ純正アルミとXI3で16.4kgでした。夏タイヤはスリップサインまで摩耗、XI3 は新品ですが、それにしても重いですね。純正夏タイヤ時は乗り心地は悪かったので、その後インチダウンして、185/70R14の鉄+エナジーセイバーにして乗り心地が劇的に改善していたのですが...