重い (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 重い (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"重い"を検索した結果 120件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.087 sec)


[20422936] Note DBA E-12(H27年式)の最適サイズを教えて下さい

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 iG50 195/65R15 91Q)
2016/11/24 12:54:20(最終返信:2016/11/28 19:04:04)

[20422936] ...すでに購入済みですが、MAXXは01か02のどっちですか? この場合だと、インチ数が大きい方が、高価・重いので、燃費・乗り心地が悪くなります。 耐摩耗性は同じ位だと思う。 大雪予報の前夜に急遽購入のため、01しか選択肢がありませんでした... 詳細


[20327934] いい勉強になりました。

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Q)
2016/10/24 22:10:09(最終返信:2016/11/22 07:47:40)

[20327934] ...わたしもコストコ会員ですが、 永久バランスや永久ローテーションは結構使えますよ。 特に寒い時期・暑い時期。重いタイヤには便利です。 ステップワゴンですと、少なからず外側が減るでしょうから、 たまにバランスやローテーションを使うといいですね... 詳細


[18326804] 買い換えます・・・

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 175/55R15 77Q)
2015/01/01 17:38:48(最終返信:2016/09/08 08:12:12)

[18326804] ...アイスガードに履き替えです。 2冬で14万円弱の出費ですか。。。 もったいないですね。 今年の雪は重い雪との報道もありました。 雪に慣れてる地域での事故の報道は多いですね。 タイヤのせいなのかなぁ??... 詳細


[19189936] スタッドレスタイヤの腰砕け

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Q)
2015/10/01 12:54:22(最終返信:2015/11/22 17:33:08)

[19189936] ...このタイヤは私自身ベンツのゲレンデヴァーゲンで履かしていますが腰砕け感を感じません ハリアーよりも遥かに車重が重い車ですので気にしないで良いと思います >ハンドリングを改善しつつ氷上&雪上性能も重視するならsno... 詳細


[19161590] 買いでしょうか?

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 225/60R17 99Q)
2015/09/22 06:32:09(最終返信:2015/09/26 15:27:35)

[19161590] ...長所:荷重指数が1大きい・乗り心地がしっかりしているのでカーブに良い・幅が大きいので横グリップが良い・直径が大きい 短所:重い・高価・乗り心地が硬い こういう感じ。 16でもいいと思いますよ。 それと、GZや横浜IG50プラスもありますよ... 詳細


[18268075] 購入検討 経年劣化は?

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 175/65R15 84Q)
2014/12/14 06:10:07(最終返信:2015/04/12 01:39:29)

[18268075] ...>走る曲がる止まる ご存じだとは思いますが、車重と関係が大きです。 比較的軽い車(1t前後)で一人乗車と重い車で7〜8人乗っている時とでは、雪道でなくとも、車の挙動が大きく変わります。 劣化(経年ではない)も関係が深いです... 詳細


[18426487] サイズダウンについて

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 iG50 205/60R16 92Q)
2015/01/31 21:37:18(最終返信:2015/02/05 22:43:38)

[18426487] ...205/60r16のロードインデックスは92、205/65r15は94ですからタイヤとしての能力は205/65r15の方が高く、より重い車に対応する事が可能です。 ロールが気になる様なら205/60r16の車両指定空気圧と同じに設定すればより高い剛性が得られますし... 詳細


[18158967] 良いですね。

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 165/55R15 75Q)
2014/11/12 10:06:07(最終返信:2015/01/23 07:59:17)

[18158967] ...砂利道を走行するとトレッドが削れやすく、センター減りが多いので使わなくなりました。YHはBSの前に使いましたが、ねっとりした重いハンドリングで燃費も悪かったので使わなくなりました。(現行タイヤをすべて試乗して比較したわけではありません)... 詳細


[18310229] ミシュランXI3は静粛性、乗り心地でGR-XTよりも上です。。

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 215/60R17 96T)
2014/12/27 17:01:07(最終返信:2015/01/04 21:05:22)

[18310229] ...やはり冬季間限定で使用するのが良さそうです。 皿金太郎さん ご連絡ありがとうございます。そうですね、やはりスタッドレスなので走り出しは重いですね。この休みに400Kmくらい走りましたが、GR-XTよりも燃費でリッターあたり2kmは悪いようです... 詳細


[18300855] 走ることだけではダメ

 (スタッドレスタイヤ)
2014/12/24 11:07:40(最終返信:2015/01/02 10:08:31)

[18300855] ...冬道走行の難が少なくなった。 安全運転と良い装備は大切です。 4WDのフットブレーキの利きは2WD並と言うか重い分不利かも知れませんがが エンジンブレーキは4輪に利いて安定します (アクセスoffでもシフトダウンでも)... 詳細


[3705925] 滑りまくってます

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q)
2004/12/30 08:02:03(最終返信:2014/12/27 11:54:02)

[3705925] ...という誤解への警告です。 ブレーキの性能は、駆動方式では差別はありません。 重要なのは、車両重量・タイヤの性能です。 重い車は滑ります。 >昔は、その国で開発された自動車が、その国の事を >一番研究されているって、って言われてます(た)... 詳細


[18240684] 購入しました

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SV01 155R12 6PR)
2014/12/05 20:33:05(最終返信:2014/12/05 20:33:05)

[18240684] ...流れながら曲がりけつをふりふりしながら上るのですが 今日は流れず曲がり、けつもふらずに上りました。 新潟の湿った重い雪には良いのかもしれません。 DUNLOPのイメージが変わりました。 これからの本番の雪、アイスバーン... 詳細


[18134414] ブリザック

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 225/55R18 98Q)
2014/11/05 20:29:03(最終返信:2014/11/06 18:52:26)

[18134414] ...。 こういう感じで選んでも良いでしょう。 空車時の重量ですと、アルファードなど大型ミニバンの方が重いです。2トン超えます。 では、大型ミニバンにSUV用タイヤを装着している事が多いかと言えば、乗用車用が多いです... 詳細


[17196581] 2週続けての雪道走行での感想

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8 215/70R16 100Q)
2014/02/15 21:56:37(最終返信:2014/04/02 13:20:00)

[17196581] ... 因みに、8日からの雪はさらさらとした湿り気の少ない雪質でした。一方、昨日14日の雪は降り始めから重い雪で、路面はシャーベット状の抵抗感丸出しの雪でした。どちらも、都会によく居る夏タイヤのままの無茶な... 詳細


[10239405] クロカン4駆のスタッドレスタイヤ

 (スタッドレスタイヤ)
2009/10/01 00:01:42(最終返信:2014/04/01 04:45:27)

[10239405] ...「止まる分」に関して言えば、FFでもFRでもブレーキを踏んでいる限り、違いはありません。 逆に乗用車より車が重い分、止まりにくいくらいです。 さらに。。。 >平気で使用可能 かどうかの判断は人それぞれです。 コストと安全を天秤に掛けているイメージでしょうか...クロカン四駆は走破力はあるけれど ブレーキは普通のコンパクトカーでも四輪ブレーキですから 車重が重いクロカン四駆の方が苦手ですから 雪道は大丈夫だろうけど アイスバーンでは相当怖いと思いますよ。 ... 詳細


[15428120] スタッドレスタイヤの必要性について・・・

 (スタッドレスタイヤ)
2012/12/03 20:48:55(最終返信:2014/03/24 07:24:47)

[15428120] ...ひっくり返った車を見たことがありますが そういう時に普通タイヤのままでは、自損ならともかく、人や車を巻込んだ時は より重い責任を問われることにになりかねません。  走っておられる道のことを、よく考えてもらう必要がありますね... 詳細


[16940588] ダンロップのスタッドレスの評判

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8 225/65R17 102Q)
2013/12/10 20:03:31(最終返信:2013/12/31 13:40:02)

[16940588] ...2点目が車重が重かったということ。BMWのX5は車検書重量でも2tを超えていたので、相当に重い車でした。 本来であれば、重量が重いということは不利な要素だとは思いますが、このタイヤには何かしらのプラスに働いたのかもしれません...ロードノイズ以外はオールラウンドです! 損をした! と思った理由は前車がフィットでコンパクトからSUVに乗り換える時点で、車は重いしスタッドレスは乗用用と違い、効きが悪いと聞きおっかなびっくり乗り出しましたが、DM-V1を履いてみると気になるような動きもなく... 詳細


[16772377] スタッドレスの購入

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V1 215/60R17 96Q)
2013/10/30 07:01:03(最終返信:2013/12/31 10:56:12)

[16772377] ...ギリギリ走れる氷上性能よりも危険な時は金属チェーンを着けるのが一番良いと感じています 特に4Wオフロードタイプの車は加速は問題無くても減速は車重が重いのでかなり注意する必要があります 特に下り坂だと2WDの普通車以下だったりします 例えばAのタイ... 詳細


[16937958] 4シーズン目はやっぱりアウト?

 (スタッドレスタイヤ)
2013/12/10 01:24:52(最終返信:2013/12/10 10:59:30)

[16937958] ...ブリザックも4年目はアイスバーンでは怖い思いをしました。(今考えると、硬度が高くなっていたのかも?) とよさん。さん 前車がFFのTCS付の重いレジェンド2ドア。(TCSオンで凍結路をフルアクセルにしても空回りせず、自動でタイヤのグリップが路面に掛かるようになっていて重宝しました... 詳細


[16827462] フーガハイブリッド用スタッドレス

 (スタッドレスタイヤ)
2013/11/12 18:53:11(最終返信:2013/12/06 17:36:33)

[16827462] ...過去にコンパクトカー安くて重さが軽いグレードだと175/65R14 LI82、スポーツグレードで前述よりも前軸後軸それぞれ重いものは185/55R15 LI81、となっておりました。 安いグレードをインチアップで185/55R15...フーガハイブリッドのグレードですと一律同じサイズの タイヤを履いております。普通のフーガと車重を比べ ましたが、100kg程度重いのでその辺りも調べてみます。 >「わからないのでタイヤ屋さんに聞いてください」 >との事でした。 ... 詳細