重い (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 重い (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"重い"を検索した結果 120件中101〜120 件目を表示
(検索時間:0.098 sec)


[7011681] どのスタッドレスか迷ってます・。

 (スタッドレスタイヤ)
2007/11/21 20:37:13(最終返信:2007/11/27 17:37:23)

[7011681] ...またまた早速のご回答有難う御座います。 耐摩耗性をある程度妥協するならば、やはりIG20 という選択になるんでしょうかね・。 車が重い ということと、舗装路が主体 ということを考えれば、雪道重視だが3シーズンは使いたい というのは無理があるのかも知れませんね^^;... 詳細


[5613467] どっちにしようか迷っています

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 195/65R15 91Q)
2006/11/07 20:47:30(最終返信:2007/11/24 17:40:55)

[5613467] ...タイヤそのものの性能もそうですが、 車種との相性みたいなものもあるかと思います。 例えば、車重の重い車に柔らかいタイヤをはかせた場合、 タイヤの溝がつぶれてしまい、接地面が少なくなり本来活かせるはずの性能を発揮できない場合もあると聞きました... 詳細


[4767659] 安かったんですが・・

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD BLACK iG20 175/70R14 84Q)
2006/01/26 16:24:48(最終返信:2007/04/26 02:11:56)

[4767659] ...トヨタのエンジンは低速重視なので,出足でトルクが大きく滑りやすいのではないでしょうか. またランクスの方が重いのでシャーシが動きにくく,タイヤだけ先に回ってしまいホイールスピンを起こしやすそうです. まさかとは思いますが... 詳細


[5561511] 2WDでもあり?

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-Z3 225/65R17 101Q)
2006/10/22 20:31:44(最終返信:2006/11/25 14:03:50)

[5561511] ...RV特有のちょっと雪が深まった山間の道等横滑りに対応しやすいタイヤパターンになっているみたいです。また、車重が比較的重い方が効果的と言うみたいです。日常で使われるのであれば標準タイプの物でも問題ないと思います。... 詳細


[5574582] ワゴンで使った経験のある人いる?

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD BLACK iG20 215/60R17 96Q)
2006/10/26 23:14:39(最終返信:2006/10/29 18:39:37)

[5574582] ...この冬にスタッドレスを購入するのを検討しています。そこでこのタイヤはワゴンには適していますか?いい所、悪い所教えてください。 重い車はワンシーズンでぼろぼろになります。インチダウンで少しでも安く買ってください。215-65-16のサイズがつくか確認したほうがいいと思います... 詳細


[5490582] 初めて買います

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-Z3 215/80R15 109/107L)
2006/09/29 22:48:27(最終返信:2006/10/15 21:25:16)

[5490582] ...サイズによって違いますが、例えば16インチだと3万円前後です。殆どメーカーが今年7月から値上げしてます 重いのが気にならなければ鉄が一番安全! 私は昨年、15インチで、1万円/1本で、トピーが出してたアルミを買ったのですが...メーカーもエンケイだったので結構気に入ってます。 スノー用アルミを狙えば安いですよ。 デザインを優先すると高くなります。 メッキは、高い、重い、です。 ハイエースは、ホイルのPCDは、139.7でしたっけ? 4WD用が使えるなら、軽い!でもJWL−T規格のホイールを使う... 詳細


[4647296] 寿命はカーブ横滑り現象から?

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK MZ-03 195/65R14 89Q)
2005/12/11 12:28:54(最終返信:2006/10/05 14:41:34)

[4647296] ...走り出しちゃえばコーナリング性能&ブレーキ性能はFF,FR,4WDどれもあまり変わりません それどころか車種によっては、重心が高くて車重の重い4WDはFF,FRより不利になる場合すらあります。 いつの間にか"四駆=スタックしにくい"が"四駆=雪道に万能"に脳内で変換され... 詳細


[5459477] まだシーズン的には早いですけど

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK MZ-03 185/65R15 88Q)
2006/09/19 23:55:14(最終返信:2006/09/24 23:45:16)

[5459477] ...お世話になってるショップにて夏タイヤに窒素を奨められ入れてみたのですが @タイヤからのロードノイズは減少した Aハンドルが微妙に重い(操舵力が思い)がふら付きは減少した B燃費はほぼ変わらない といった感じで微妙なとこですが、煩わ... 詳細


[4861954] 良かったのは燃費が伸びた?だけ

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 195/65R15 91Q)
2006/02/26 23:24:02(最終返信:2006/03/11 12:23:48)

[4861954] ...もな保管場所に置かれていたのでしょうか?なんて,こんな事を疑ってはいけない かな?車重が軽いとか,逆に重いとか,何か相性の問題なのでしょうかねぇ・・・ 私も欧州車で殆ど同じパワーの車です(ベンツCクラス180K)... 詳細


[4658046] アイスバーンと深雪は走らないでください

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > Latitude X-ICE 245/70R16 107Q)
2005/12/15 13:56:01(最終返信:2006/01/07 01:15:29)

[4658046] ...過去に装着していたBSやヨコハマのタイヤではありえないひどいグリップレベルです。  車種によって、違うでしょうが、少なくともビッグホーンみたいな重い車や雪国での使用する方は装着を検討されたほうがが良いと思います。 僕は、エスティマアエラスS(4駆)とFD3Sで... 詳細


[4652691] 4WDのスタッドレス?

 (スタッドレスタイヤ)
2005/12/13 10:04:59(最終返信:2005/12/13 10:04:59)

[4652691] ...車はミニバン(重い)なのですがアイスガード721を購入予定(サイズ上これとREVO1位しかない)なのですが、ダンロップのグラントレックのSJ6と言うタイヤがありました。4駆用のスタッドレスをミニバンに付けるのとかはどうなのでしょう...4駆用のスタッドレスをミニバンに付けるのとかはどうなのでしょう?やはり重い車想定してるからゴム硬くてグリップしないものなのですか?余り豪雪地帯では無いので逆にへらなかったりするのなら候補にしてみる価値ありそうなのですが。解る方いたら教えて下さい... 詳細


[4642359] 意見聞かせて

 (スタッドレスタイヤ)
2005/12/09 10:22:04(最終返信:2005/12/11 10:53:20)

[4642359] ...お店に行ったらX−ICEとアイスガードブラックとMZ−03がほとんど同じ値段でした。全てが05製造です。 重い車・ドライを走る機会がほとんど(だけど雪が降ったときには安全にしたい)。こう言う状態なのですがどれがお勧めでしょうか... 詳細


[4559250] どうでしょうか?

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 195/65R15 91Q)
2005/11/06 22:53:47(最終返信:2005/11/13 20:43:31)

[4559250] ...ピレリかコンチネンタルの 高速スタッドレスはどうでしょう? 「H」なので夏タイヤと同様に走れますし、 車重の重いアルファードでも減りは少ないと思います。 安いですし。 人それぞれの考えでしょうが、私は雪道それも凍結路重視でスタッドレスを選ぶべきと考えています... 詳細


[4520975] どっちが良いのかなぁーっ

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Q)
2005/10/22 08:50:58(最終返信:2005/10/28 06:45:00)

[4520975] ...相対的にグリップが落ちることもありますが、タイヤサイズと車のマッチングですから、一概には言えません。 つまり、車の重量が重い場合問題なくても、軽量な車にこのサイズのタイヤでは、接地圧が確保できないこともあります。 お持ち... 詳細


[4502499] 3年目の恐怖

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q)
2005/10/14 10:01:03(最終返信:2005/10/18 23:42:04)

[4502499] ...4駆だからと過信すると思わぬ事故になりますよ 止まるときは4駆も2駆も変わりません  むしろ車重の重い4駆のほうがロックしちゃったら止まりません 自爆なら仕方ないですが 他者に迷惑になりますから安全運転で・・... 詳細


[4418886] アルファード向きの銘柄は?

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 205/65R16 95Q)
2005/09/11 14:44:10(最終返信:2005/10/01 01:13:28)

[4418886] ...いる可能性もあり、重いミニバン(特にハイブリットは重い)には逆にマッチしない可能性もあります。 (BSがそこまでまじめに開発していれば・・・という仮定ですが) クロカンというと重い車のイメージありますが...クロカンというと重い車のイメージありますが、車体よりも外径が大きいタイヤを履きますから、結果として4WD用=軽い車とマッチ。一般用=重い車とマッチという逆転現象もありえます。 後は前にいった静粛性等のメリットですよね。ディーラー情報も見逃せませんが... 詳細


[3548785] スタッドレスについて教えてください。

 (スタッドレスタイヤ)
2004/11/26 10:28:07(最終返信:2004/12/02 19:29:02)

[3548785] ...単なる4WDの事なのか、いわゆる車重の重い「四駆」なのかで、適したタイヤは変わってくると思います。 必要になった時が買い時なんじゃないでしょうか。 四駆だからRV用じゃなくて、RVパターンは車重が重いクロカン(パジェロとかランドクルーザーとか)用に最...またそういったクルマは深雪とかも走る傾向もあるので、乗用車用に比べ、多少、雪上寄りにしているようです。車重が重いミニバンとかもRV用のほうがいい結果となることもありますが。  だから普通のクルマで四駆だったら乗用車用でいいです... 詳細


[3559794] スタッドレスタイヤ購入について

 (スタッドレスタイヤ)
2004/11/28 20:19:09(最終返信:2004/11/30 19:38:23)

[3559794] ...どのタイヤがよいのか答える側としては、ドライバーの好みや、使用する車(FF、FR、四駆、車重が軽い、重い)、使用する地域等により、どのタイヤが良いのか意見が分かれてしまいます。それらの事も書かれて、もう一度... 詳細


[3556928] FR車のスタッドレスについて

 (スタッドレスタイヤ)
2004/11/28 03:39:02(最終返信:2004/11/28 20:54:20)

[3556928] ...BSの「効き持ち」を 意識して開発されてといわれている新商品のEP−03あたりも気になります。クラウンのように重い車ならミシュランも良いかも。 FRということであれば念のためにチェーンを車に積んでいたほうが良いでしょう... 詳細


[3388162] 昨年購入したのですが、最悪!

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 215/70R15 98Q)
2004/10/15 19:25:42(最終返信:2004/11/26 19:49:37)

[3388162] ...ちょっと考えにくいのですが、事実でした。 その後色々と話を聞きまわるうちに、 そもそも車両重量が重い車、私のグランビアにはREVOより 4WD用のDM-Zが良いという情報も有りました。 何でもブレーキ時の荷重に負けるのだとか... 詳細