[25430688] 24mm F1.8 の新しい設計のレンズを出して欲しい
(レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z)
2023/09/20 17:40:30(最終返信:2023/09/27 21:06:01)
[25430688]
...9日。まもなく12年経過しようとしている。ちょっと古い。 重さが225gで、長さが65.5mm。重さは許容範囲だが、長さが気になる。設計を見直した、コンパクトな.../1.7」は重さ135g、長さが40mmと非常にコンパクト。 キヤノンの「RF24mm F1.8 MACRO IS STM」は、フルサイズ用ながら重さ270g、長...物だというのは分かります。 私の場合、α5100等につけてスナップ専用で使いたいので、重さよりもレンズの長さが気になります。 コンパクトなレンズで気軽に撮りたいんです。 24...
[25421670] 光学系も改善とあるが絞り開放の甘々描写も改善されるのか?
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-ES35100)
2023/09/13 23:54:26(最終返信:2023/09/26 14:12:27)
[25421670]
...「レンズ内部に不要光をカットする遮光部材の追加など」 で開放F値でのフレア対策をしているようです。 3gの重さの違いが、鏡筒内部パーツの 反射防止塗装や溝切、フレアカッター などのいずれかの採用で発生している...
[25418404] 皆様のレンズのズームリングの固さはどうでしょうか?
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR)
2023/09/11 13:04:23(最終返信:2023/09/24 18:53:36)
[25418404]
...が大きいので、そ重さの影響があると考えることができます ただし違和感があるかといえばそれほどでも無いといっていいでしょうか。 回している途中で重さが変わるのであれ...何らかのトラブルが考えられますが、均等な重さであれば心配は要らないかなと思います。うちのは途中で重さが変わることはなく、均等でした。 問題は中古購入と...目C3100さん こんにちは 自分の場合 24‐70o以外のレンズ使いましたが 極端な重さの感覚に違いはあまり感じなかったと思います でも 24‐120o前玉が重いのか 下に...
(レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058) [ニコンZ用])
2023/09/17 22:34:18(最終返信:2023/09/22 18:30:33)
[25426958]
...2台のボディにそれぞれ望遠ズームと標準ズームを付け2台持ちしていたのですが、レンズも大三元ですし、かなり重いです。 ま、撮影中はあまり重さは気になりませんが、2台持ちは面倒なのは確かです。 Z9にはそんな機能があるんですね。 ストロボを使わなくなって久しいですが...
(レンズ > CANON > RF28mm F2.8 STM)
2023/08/01 11:22:38(最終返信:2023/09/22 03:54:58)
[25366987]
...。 >DENSONさん モーターで動かす訳たから モーターのトルク、動かすレンズの重さ で同じSTMとかUSMとか言っても速さは変わると思いますよ >DENSONさん ...問の趣旨は、古いSTMと新しいSTMで速度差はあるのかということです。 もちろんレンズの重さ等もあるので、新旧のパンケーキレンズで差があるかも しれないということでの、質問です。 ...趣旨は、古いSTMと新しいSTMで速度差はあるのかということです。 > もちろんレンズの重さ等もあるので、新旧のパンケーキレンズで差があるかもしれないということでの、質問です。 ...
[25311255] NIKKOR Z 180-600mm出ましたね!
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S)
2023/06/22 01:24:21(最終返信:2023/09/20 13:56:39)
[25311255]
...FレンズからZレンズに移行して単焦点含め手持ちレンズ唯一のメイドインジャパン、そして70-200と変わらない重さから生かせる機動性はとても重宝してました。 将来またこの100-400に回帰するかも・・・...
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE)
2022/10/12 21:31:54(最終返信:2023/09/19 08:49:20)
[24962361]
...自分はキヤノンですが18-55oSTMを装着して使わせてます。 探して18-50oでも良いと思いますが、18-135oを装着しても重さが問題ないなら18-135oの方が良い個体を見つけれそうな気がしますね。 >seaflankerさん...
[25250028] 旧型FE 24-70mm F2.8 GMと購入を検討しています…
(レンズ > SONY > FE 20-70mm F4 G SEL2070G)
2023/05/06 18:27:00(最終返信:2023/09/19 08:45:57)
[25250028]
...8は必須ではない」と 仮定して、自分の好みで答えますと、 24-70/2.8GM初代は重さがネックで 見送った経緯もあり20-70/4Gを選ぶ とおもいます。 F4で問題なけれ...す。 ありがとうございます>_< ありがとうございます! 野良猫ハンターとしては、重さが敵です! あー、どうしよう>_< >lili.john汰さん こんばんわ 初めまして...うなの? 皆さんの適当な意見に従うのですか? 大事なのは自分がどうしたいか?ですよ! 重さを言うならFE 20-70mm F4 G SEL2070Gじゃないですか? ただ、シグマ...
[25377340] マウント付近で保持する三脚座を作りました
(レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058))
2023/08/09 23:10:40(最終返信:2023/09/18 23:39:50)
[25377340]
...手持ちでも耐えられる重さではあるのですが、 長時間の行事撮影で一脚を使う際には重心付近で雲台に付けたいなと思ったものの、 既存の専用三脚座はズームリング後ろ側で保持するタイプで、付けっぱなしにすると手...
[25371639] フードUNX-5362をZeiss32f1.8に装着…満足です!
(レンズ > カールツァイス > Touit 1.8/32 [フジフイルム用])
2023/08/05 10:48:30(最終返信:2023/09/18 12:33:47)
[25371639]
...実機を見るとフィルターはレンズ外枠に取り付ける構造なので焦点合わせとは無関係、これだとフィルターにフードを付けてもその重さが焦点合わせに悪影響を及す事が無い事に気付きました。 >深くて大きなバヨネット式純正フードの試し撮りはしていません...銀塩だとミラー付き1眼レフか透視ファインダー付きとなります。 と言うことで、銀塩はカメラ本体だけでなくレンズも相当の重さになります。 銀塩で傑作だっアジャスピンコニカでも、X-E4より大きく重いのではないでしょうか。 ...
[25425336] タムロンの16-300かシグマの18-300か迷っています
(レンズ > TAMRON > 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用])
2023/09/16 20:28:54(最終返信:2023/09/18 12:08:16)
[25425336]
...シグマが寒色系に思いますので、好みが分かれる部分に思います。 AF速度に関しては大きな差は無いように思いますが、重さはタムロンの方が軽かったように思います。 自分なら純正18-200oにするかなと思いますが、望遠側を考えての選択ならシグマを選びます...
(レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [ニコン用])
2023/09/17 12:29:11(最終返信:2023/09/18 09:02:19)
[25426241]
...コシナ100-400mm F4.5-6.7 AFを探すのがベターみたいですね。コシナは70-300と重さが大差ないらしいです。 乃木坂2022さん > D200ベースなら、古いニコン80-400VRか、コシナ100-400mm...
(レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM)
2023/09/12 13:59:09(最終返信:2023/09/13 07:11:06)
[25419742]
...F8とか11とかいったF値を使うことになると思うので、その点が問題になるケースは少ないと思います。 後は、重さとか、大きさや価格とかで差が出てくるのは既に指摘のある通りです。 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare...
[25301674] 裏の畑でツバメ飛ぶ・・・じいさん再購入のZ9のAF検証中
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S)
2023/06/14 14:57:44(最終返信:2023/09/12 07:38:06)
[25301674]
...に戻ってきてた訳ですよ。 バージョンアップを重ねる事により発売当社からはZ9Uと言っても良いくらい変わりましたね。 今は重さが気になっていたので連写時の継続時間は片側SDの為劣りますがZ8に変更しました。 フォトヒトに登録...800of6.3の写真をアップしないと、なんか落ち着かないので、ちょっとチョウトンボ撮影に出かけてきました。重さのせいかなんとなく手持ちでびしっと決まっていませんが、じいさんの場合の現実を。奇跡の〇枚とかでなく...
(レンズ > シグマ > 16-28mm F2.8 DG DN [ソニーE用])
2023/09/09 11:39:07(最終返信:2023/09/11 16:53:44)
[25415328]
...スレ主さんがレンズの画質の違いをそれほど気にされないのであれば、焦点距離とF値が同等であれば、価格と大きさ重さで選ばれれば良いのかと思います。 >SSSSS16さん 望遠側と違って、広角側は1ミリの焦点距離の違いでも画角などが変わってきます...ご自身のイメージに近いものは焦点距離が何ミリくらいかをまずは絞り込んで、その上でF値や予算、大きさや重さの面から絞り込むのも一つの手段だと思います。 >SSSSS16さん 広角レンズのお勧めは?と聞かれましても...
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW)
2021/04/01 20:02:33(最終返信:2023/09/10 20:57:24)
[24055383]
...Bちょこまか動く小鳥も撮りたいのでAFが遅い機材を選ばない(泣く泣くお気に入りのDA300mmを除外)。 私にとっては手持ち撮影ができる限界の重さですが、カメラを構えてからシャッターを切るまでの時間を5秒以内に収めるようにして筋力を温存しています...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ GF23mmF4 R LM WR)
2023/09/10 18:55:20(最終返信:2023/09/10 18:55:20)
[25417450]
...れ入りますが何枚か画像貼っておきます。 起伏の少ないお散歩コースであれば、個人差はありますが、私は重さなど許容範囲でした。 次は120mmマクロか、110mmか、250mm行っちゃうかで迷ってますが、マウントアダプタで35mmのレンズ遊び含めて...
[25403873] 期待されていないレンズなんですかね???
(レンズ > SONY > FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2)
2023/08/31 20:46:16(最終返信:2023/09/10 10:43:29)
[25403873]
...の方が軽く感じました。 1635GM初代はクラス最軽量ですが、 ややフロントヘビーなところがあり、 質量以上に重さを感じることがあります。 GMII型は全長が短くなったのに加え、 広角側の繰り出しも5mm程度しかなく...きっと減りそうに思います。 私も先行展示見てきました。前機種は前玉が大きくフロントヘビーで、実際の質量以上に重さを感じていましたが、II型にはフロントヘビーさを感じず、とても軽く感じました。 また、ズームリングも指1本で軽く回るくらいで...
[25361610] 当時のFA50mm F1.4と比べて何が違いますか?
(レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-FA 50mmF1.4 Classic)
2023/07/27 22:36:58(最終返信:2023/09/06 15:25:55)
[25361610]
...仕様は同じなのでしょうか? 光学系は同じで、最短撮影距離、 最小絞りなどの仕様は変わりません。 (重さが4g軽いですが、詳細不明です。) 「虹色フレア」を生かすために オリジナルFA50/1.4からは...
[25371584] SIGMAの24-70 2.8と比べて
(レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058))
2023/08/05 10:16:01(最終返信:2023/09/04 14:13:29)
[25371584]
...完結させていないので それらの点を改めてから新スレ立てましょうよ。 >だぐまんさん 重さが気にならなければ、35-150 が良いでしょうね、特にポトレでは24-35よりも70-...く収めるためには あまり超広角域は必要ないと 思います。 ポートレート用途も考えると 重さが気にならなければ、 タムロン35-150/2-2.8が 良いように思います。 >だぐま...て割りと分かれててかなり迷います。笑 実際ヨドバシに行って物も手にとって見てみましたが、重さ的にはぶっちゃけシグマの大三元ともそれなりにずっしりと来るのであまり買わないとかなという...