(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI)
2022/05/25 20:40:56(最終返信:2022/05/26 01:45:43)
[24762432]
...で変わってきます。 ケースに入るなら Deepcool アサシンV とか最強クラスです。 コスパ重視なら、Deepcool AK400 が推しかな >JAZZ-01さん すみません。高さ制限の情報を書くのを失念しておりました...
[24750430] intel i7-10700k でメモリのOC(4000Mhz)できるマザーボード
(マザーボード)
2022/05/17 12:37:46(最終返信:2022/05/20 03:26:46)
[24750430]
...メモリは "KLEVV DDR4-3600 BOLT XR 16GB" を2個指している状態です。 【重視するポイント】 希望: asus製 LGA1200対応 m.2 スロットあり フォームファクタ:micro-atx...
[24746447] BIOSで"New CPU installed, fTPM NV corrupted or …"となります
(マザーボード > GIGABYTE > X470 AORUS GAMING 7 WIFI-50)
2022/05/14 22:00:21(最終返信:2022/05/18 00:12:40)
[24746447]
...それ以降はaやbが付いてるのでGIGABYTEのマザーではややbeta BIOSに近いと思うので安定性重視ならF62かなとは思う。 みなさん、アドバイスありがとうございました。 BIOS、最新のF63bに更新しました...
(マザーボード > MSI > PRO Z690-A DDR4)
2022/04/26 06:05:56(最終返信:2022/04/28 08:00:44)
[24718118]
...Z690でなくてもH670やB660のやや電源フェーズの多いものでも大丈夫です。 性能がどれほど必要なのかは分かりませんが、結局は性能重視にするならMTPの性能維持の時間の問題もあるので大きな空冷などを設置した方が良いと思います。 CPUはコスパはi7...
(マザーボード > ASRock > Z490 Phantom Gaming-ITX/TB3)
2022/04/19 00:02:40(最終返信:2022/04/21 07:35:37)
[24706677]
...交換ではなく追加できるという面でもメリットを感じます。 ※ 自分はどんどん増設して結局1TB + 2TBまで増えました。2TBはコスト重視です。 例えば、1TBと2TBで合計3TBくらいとかになるとコストがかなり変わるので分ける可能性もあるとは思います...
(マザーボード > MSI > B560M PRO-VDH WIFI)
2022/04/20 12:41:32(最終返信:2022/04/20 20:42:53)
[24708948]
...昨年9月、十数年ぶりにオンラインゲームの為にPCを自作。 ゲームに必要なスペック考慮しコストパフォーマンス重視で製作しました。 使用パーツ詳細 CPU:intel core i5 10400 CPUクーラー:Cooler...
[24668843] H670MSI UEFI画面でCPU 2.1GHzと認識
(マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/03/26 09:48:12(最終返信:2022/03/26 10:27:44)
[24668843]
...【使いたい環境や用途】 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 H670MSI UEFI画面でCPU corei7-12700組んたのですが2...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B560M-PLUS)
2022/02/28 09:48:39(最終返信:2022/03/09 16:54:40)
[24625324]
...Windowsの不調によりPCパーツを総入替えし 現在のところ順調に稼働しております。 しかし、突然の不調のためコスト重視で選択したため、 SPD/IFが搭載してないことに今更不満を感じています。 DTP機材が接続できていない状態です...
[24523421] ASUS ROG STRIX X570-E GAMING WIFI IIとROG CROSSHAIR VIII
(マザーボード)
2022/01/02 13:40:31(最終返信:2022/02/24 02:15:11)
[24523421]
...いたい環境や用途】 用途は、何でもやります。 ゲーム 動画編集 メインパソコンです。 【重視するポイント】 長く使いたい 耐久性 拡張性 使いやすさ 英語が分からないからASUSで...スレ主さんはどういう構成で組もうとしてるの? 5万弱もするマザーボード買っておいて安定性重視でメモリーにDDR4-3200(ネイティブ)だとか使ってたらもったいないし、B550でも...2枚、どっちもM.2スロットが2つしかないんですけどね(^_^;) なので、拡張性をより重視するならASUS縛りがなくして(どうせTUFのはLEDそんなについてるものでもないから)...
(マザーボード > MSI > MPG Z590 GAMING CARBON WIFI)
2022/02/18 18:34:59(最終返信:2022/02/18 20:34:33)
[24607065]
...今では数えるくらいにしかない状態です、 理由としては サポートが面倒だから 今のゲームはレイテンシ重視で作られいてるのでSLIの様にレイテンシが悪化するゲームがはやらなくなってきている などです。FHDなどは言わずもがなですが...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI)
2022/02/13 10:55:55(最終返信:2022/02/13 20:39:53)
[24596835]
...に合わせてと。 現状PCとAVアンプ、モニターをHDMIで繋いでおり、見た目、音質を若干重視しております。 マザーボード、CPUの選定ができておらず、迷っております。 Z690、...は思いますが。。 要は総合的な価格と使用用途が見合ってるかで決めたらって思います。 音重視なら、AMDを推奨します。 Intelは消費電力で倍になったりするんで、静音化するのが...ました。 見た目というのはピラミッド型ケースに一目ぼれしてしまい、このケースで多少音質重視のオールマイティを作りたいと思ったからです。 12世代が現行なのは理解できるのですが、...
(マザーボード > GIGABYTE)
2022/02/09 01:40:54(最終返信:2022/02/10 09:41:48)
[24588639]
...どうやってPCを動かしてるのか疑問になります。 皆さん色々な意見ありがとうございます. やはり何を重視するかで考え方も変わるのですね. 【できる限り最新の状態を維持する派】 >あずたろうさん...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/02/01 02:58:34(最終返信:2022/02/03 21:24:30)
[24573962]
...PCIEは下位互換があるので使えます 下のランクの性能に合わせることになります SSDは容量の大きい安物から耐久性重視のものまで色々あるので ゆっくり選んでくださいね 初期不良の場合は交換できますし、保証期間の1年〜3年以内であればメーカー保証による修理や交換も可能です...
[24543866] G-SKILLのF4-3600C16D-16GVKの4枚刺しは可能でしょうか
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/01/14 13:51:31(最終返信:2022/01/18 13:22:38)
[24543866]
...ますが、 最近のマザーボードはデイジーチェーン接続なので16GBx2にした方が良いですね。 コスパ重視の16GBx2ならMicronのCT2K16G4DFS832A等で良いのではないでしょうか。 S832AならDDR4-4800...
[24540610] 取り付け可能なパイプの外径を教えてください
(マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS Z690 FORMULA)
2022/01/12 15:28:17(最終返信:2022/01/13 07:37:00)
[24540610]
...フィッティングはネジの方は普通全部G1/4に統一されてますから、チューブの太さや素材に合わせてフィッティング選んでください。 自分は流量重視で太いパイプが好きなので、ハードの16mm使ってます。 >Solareさん 素直な模範回答をありがとうございます...
(マザーボード > SUPERMICRO > M12SWA-TF)
2021/12/25 12:51:32(最終返信:2021/12/25 16:14:00)
[24510860]
...【使いたい環境や用途】 作曲、動画編集 【重視するポイント】 メモリ 【質問内容、その他コメント】 このマザーボードは、メモリ何個入れられますか? crucial 64GB Kit(32GBx2)DDR4...
(マザーボード)
2021/12/24 02:06:36(最終返信:2021/12/24 13:20:49)
[24508692]
...時間がどのくらい大切なのか次第ですけど。 見逃してた、、、 同じ電源じゃない方がいいと思いますよ。 BTOだと値段重視で選んでるんで品質は疑わしいです。 今度はちょっと良い目の電源を買った方がいいと思います。 そもそもスレ主様はマザーの交換をやったことがあるのでしょうか...
[24491361] Core i5 10400 の使用について
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z590-F GAMING WIFI)
2021/12/13 01:22:23(最終返信:2021/12/13 10:44:51)
[24491361]
...【使いたい環境や用途】Core i5 10400 【重視するポイント】オンボードグラフィックで使いたい 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】Core i5...
[24426817] B450-A PRO MAX ATXでRYZEN 9 3900xはあまり良くないですか?
(マザーボード > MSI > B450M-A PRO MAX)
2021/11/03 08:21:12(最終返信:2021/11/03 13:43:24)
[24426817]
...【使いたい環境や用途】 B450M-A PRO MAXは安定してRYZEN9は安定動作しますか? 【重視するポイント】 あまりPCに詳しくなく安定して使えれば良いと思ってます。 【予算】 【比較している製品型番やサービス】...