[25422881] Denon AVR-X1700Hに接続出来るのでしょうか?
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/09/14 22:16:41(最終返信:2023/09/16 14:41:44)
[25422881]
...フロントLRについてもスピーカーを置いて欲しくないそうで全て天井スピーカーのみの構成で検討してます。 音質より見た目を重視したいと思います。 >エラーゴンさん アドバイスありがとうございます。 色々と可能性を探ってみます...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/09/04 22:33:51(最終返信:2023/09/13 07:18:16)
[25409485]
...天井に付けるとして、埋め込みと吊りなら私は吊りを選びますが、価値観はそれぞれですのでどちらでも良いでしょう。見た目重視なら埋め込みとは思います。 埋め込み箱入りにどんな製品あるのか?少し例を紹介します。 夜に送ったDALIは箱も買うと結構高いです...
(AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/09/03 14:10:31(最終返信:2023/09/09 23:10:43)
[25407291]
...近はAmazonミュージックをWiiMから) 【重視するポイント】 フロントのスピーカーを生かせるかを重視 【予算】 10万円前後 【比較している製品型...これならかなりのイマーシブサウンドが聞けます。マルチもいいなぁと思えますね。 フロント重視のAVアンプってのは、マルチチャンネルにとって良い方式ではないので、出ないと思いますよ。...*^_^*)さんは、AVよりも、ピュアオーディオマニアタイプなので、サラウンドよりも音質重視した方がいいですね。 例えばこれなんか、オススメですよ。 CINEMA70S>フロ...
(AVアンプ > DENON > AVC-X6700H)
2023/09/01 12:36:59(最終返信:2023/09/04 19:30:37)
[25404606]
...ああいった選択肢をコスト優先で並行輸入でそろえる気があるかどうかもお知らせください。 A. 音質重視、フロントL,R使用、でなるべく安いもの(アバック無視) @amcron XLS1002 \49...
(AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/09/01 21:37:36(最終返信:2023/09/03 22:32:18)
[25405134]
...ンのセット SC-T17+SC-C17 低価格でスリムなデザイン、光沢もありデザイン重視で気に入りました。 ・ソニーのセット SS-CS3+SS-CS8 ソニーストアで視...>あいによしさん >プローヴァさん アドバイスありがとうございます。 今回はインテリア重視でDENONにします。 どっちを買っても買わなかった方に後ろ髪引かれそうですが、センタ...こちらも10cm x2なのでSS-CS3には負けます。 >プローヴァさん 今回はデザイン重視のため、視聴する理由もなくデザインのみの選択です。理解し難いかもしれませんが、共有してい...
[25399014] この度やっと購入しましたが・・接続で止まっております
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A)
2023/08/27 17:39:13(最終返信:2023/09/03 11:32:22)
[25399014]
...これがいやなら画も音も1本のHDMIでつなげば入力切替は連動します。 光デジタルはロスレスマルチが送れないので、今時必要ありません。画音質重視ならすべてHDMI接続です。 接続ですが、 AMP HDMI出力1(eARC) → TV HDMI3(eARC)...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/08/28 05:15:45(最終返信:2023/08/29 20:02:20)
[25399537]
...【使いたい環境や用途】 6.1.4〜7.1.4ch (55vテレビと接続) 【重視するポイント】 価格 【予算】 〜5万 だと嬉しい 【質問内容、その他コメント】 アバックさんに質問したところ 安価な2chパワーアンプだとどのような物がありますか...+4構成にするなら最初から11ChのAVアンプにするか、パワーアンプ機能の有る2chアンプを追加するのも一つの方法です。 2chの音楽を重視するなら2chアンプの追加が音質向上に繋がるでしょう。 デノンの現行モデルならPMA-2500NE以上のモデルにパワーアンプの機能があり...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/08/25 19:27:04(最終返信:2023/08/29 19:54:44)
[25396569]
...【使いたい環境や用途】 15帖からルームインルームで13帖になる予定の趣味部屋 映画や音楽鑑賞(EDM)やアニメ 【重視するポイント】 スペックの高さ 【予算】 〜100万ぐらい? 【質問内容、その他コメント】 色々なカタログで1週間ほど...トータル価格が14万減るので、ここまでで75万円ですね。 埋め込みSPは、商用施設用の商品も多く売られているので音質重視のものをセレクトする必要がありますが、その点B&Wの埋め込みはホームオーディオと同じような考え方とユニットで構成されているので...
[25399065] この度やっと購入しましたが・・接続で止まっております
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A)
2023/08/27 18:11:14(最終返信:2023/08/29 17:45:53)
[25399065]
...これがいやなら画も音も1本のHDMIでつなげば入力切替は連動します。 光デジタルはロスレスマルチが送れないので、今時必要ありません。画音質重視ならすべてHDMI接続です。 接続ですが、 AMP HDMI出力1(eARC) → TV HDMI3(eARC)...
[25234339] CINEMA40とDENON AVR-X4800Hの違い
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 40 [ブラック])
2023/04/24 12:17:29(最終返信:2023/08/13 13:32:40)
[25234339]
...ヤマハの方が迫力と駆動力が有り、音場情報量も多いとレビューされてますね。 >pink_Rさん 私がAVアンプ購入で重視したのは、 1.重量(15kg未満は不可)※堅牢なシャーシ 2.コンデンサ容量(18,000μF ×2...
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 70s [ブラック])
2023/03/16 09:17:00(最終返信:2023/07/25 14:23:11)
[25182966]
...テレビ等を聞き疲れしない良い音で聞きたいです。 設置場所の都合で最初は2.1か3.1chで使用、後に5.1chや7.1chにします。 【重視するポイント】 あまり大音量で鳴らせないので、大音量でなくても良い音にしたいです。 【予算】スピーカー込みで40万ぐらい...
[25354962] YAMAHAのRXA6Aと比較した場合
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 50)
2023/07/22 17:43:49(最終返信:2023/07/22 22:38:27)
[25354962]
...生まで加味した時の総合力が知りたく(聴き比べて比較できる環境が無いため)。 >灯里アリアさん 一般的にマランツは2ch重視、ヤマハはサラウンド重視と言われてますね。CINEMA50の有料オプションのDiracLiveを考えると値段的には同じ位になりそうです...AVアンプに加えて2chステレオでの音楽再生(LAN内のwavやflac再生とサブスク系、アンプ単体で再生させたい)を重視しているんですが、本機とYAMAHAのRX-A6Aのどちらか上でしょうか。 値段的には近しい位置付けなのかな...
[25352743] 初心者です、5.1chサラウンドについて教えてください
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V581)
2023/07/20 22:31:44(最終返信:2023/07/21 18:50:16)
[25352743]
...【使いたい環境や用途】 ・5.1chにて映画、音楽鑑賞をしたい 【重視するポイント】 ・音に包まれるサラウンド 【質問内容、その他コメント】 初心者ですがよろしくお願いします。 最近知り合いからアンプを含めた3...
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/04/30 11:12:31(最終返信:2023/07/16 06:46:23)
[24724354]
...BOWSさんが目指すのは2ch エベレスト登攀の完璧追及型 うちは小学生の鋸山か筑波山の遠足程度 総合力重視で、AVが楽しければOK ポリシー違いは、大目に見て下さい。 m_shuzoさん >まぁ、トランスの質はべスポークに全く及びませんが...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/07/07 14:28:10(最終返信:2023/07/09 11:31:34)
[25333907]
...【使いたい環境や用途】 5.1.4がしたい。 【重視するポイント】 【予算】 とにかくやすくそろえます。 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 この商品と4700hどちらがおすすめですか...
[25324466] SONYは、日本で上級グレードAVアンプを日本で発売しないの?
(AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/06/30 18:52:49(最終返信:2023/07/02 20:37:30)
[25324466]
...1-&pdf_so=d2 これは、売れないことを前提とした価格設定なのでしょうね。 ちなみにソニーのアメリカ市場はコスパ重視となっています。 Premium ESシリーズであるSTR-AZ3000ES 9.2 CH 8Kは1700ドルで...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2022/05/05 15:09:38(最終返信:2023/06/18 12:12:22)
[24732346]
...サラウンドバックの必要性に疑問を持っていたので、それ以降はフロントプレゼンスに切り替え前方の空間表現を重視するようになりました。 A4Aを購入してから、始めはフロントプレゼンスでドルビーアトモスを楽しんでいましたが...
[22425969] パイオニア上場廃止で どうなることやら PIONIAAVアンプ
(AVアンプ > パイオニア)
2019/01/28 14:44:26(最終返信:2023/06/14 17:23:07)
[22425969]
...SC-LX90のような物量投入型の 高価なフラッグシップは もう出てこないかも しれません。 合理化を進めて安いパーツを使ったコスト重視だけの 安価で買い易いモデルのみしか出て来ないとなると今後の買い替え時には 少し悩みますね。 また1980年前後のフラッグシップレコードプレーヤーみたいに...
[25295386] オススメのHDMIケーブルーありますか
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/06/10 10:36:57(最終返信:2023/06/14 17:19:09)
[25295386]
...1を買っておけば確実です。 テレビは当分4Kのままという事でしたら、2.0でも問題ありません。 2.1でコスパ重視なら… ・バッファロー HDMI ウルトラハイスピード BSHDUN20BK/N https://www...jp/dp/B09XHWP5J7/ 2.1のケーブルはどうしても太くなってしまいます。 テレビが4Kで取り回し重視なら2.0でもいいかも知れません。 4Kで利用する分には2.0も2.1も画質や音質に差はありません...
[25263503] SONYの360SSMかYAMAHAのサラウンド:AIか
(AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/05/17 09:04:13(最終返信:2023/06/06 17:31:35)
[25263503]
...【使いたい環境や用途】 10畳程のリビングでのホームシアター 【重視するポイント】 音に包まれる映画鑑賞 【予算】 アンプのみで15万くらい 【比較している製品型番やサービス】 SONY STR-AN1000の360SSM...