[24973014] Nikon 1 全機種で写真集 No.39
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/10/20 14:43:52(最終返信:2023/01/31 15:38:12)
[24973014]
...満更行き当たりばったりでも無さそうにも思われます。カメラは二極化するかもしれませんね。今のミラーレス機を突き詰める機種と、趣味性を重視する機種。腕時計のマーケットに似てくるのかなぁ。”便利が過ぎれば不便が懐かしい”ということですか。ニコ1で言えばV1が一番良かったように思われます...
[25119047] 私の買ったキヤノン EOS R6 Mark II が売れて無い。
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ)
2023/01/29 22:46:30(最終返信:2023/01/31 15:28:55)
[25119047]
...他社よりプロ機との差別化で機能制限してるのがキツイ←これ今だにやる必要あるのかなと思う。 どんだけピラミッドの階層を重視してるんだよ、考え方が古すぎる。 そらユーザーも離れますわ、という話です。 ソニーだけでなくフジにもユーザーをだいぶ持ってかれたでしょうね...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ)
2023/01/14 15:26:00(最終返信:2023/01/31 14:08:21)
[25096925]
...じわと人気が出始めベストセラー機になったということがありました α7RXもまた画素数よりも完成度を重視したカメラになってます もし1億画素のカメラであったら注目度も上がりたくさん売れたかもしれませんが...レビューに書いてあるのではないでしょうか? まあ、戦闘機や野鳥は中高年や御老体の専科なので 連写やAFを重視したキヤノンが好まれますが、 若い人はSNS主体の動画や静止画撮影が主なので、 この機種はちょっと高額過ぎるかもしれません...
[25033892] α73と比較して(α7R4Aに間違って質問しました)
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2022/12/01 13:18:52(最終返信:2023/01/31 11:32:04)
[25033892]
...くお願い致します。 >のほほんV2さん 5年くらいのスパンでの使用をお考えのこと、AF重視とお考え、ということですね。だとしますと、α7R4 はデータが大きく、α7R5 という次...。 >撮貴族さん 有難うございます。 >5年くらいのスパンでの使用をお考えのこと、AF重視とお考え、ということですね。だとしますと、α7R4 はデータが大きく、α7R5 という次...ません。 α7RWですが、好天時やモノブロックを活用した人物撮影でのRAWデータのみを重視して、 高性能のファインダーとシャッター耐久性能いn魅力を感じて買う場合は価値のあるカメ...
[25107872] おすすめのレンズ有りましたらご教授ください
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ)
2023/01/22 03:22:14(最終返信:2023/01/31 00:51:01)
[25107872]
...様公開のせいで純正、サードパーティ製が肩を並べ競い合っていますw 私感ですが、動画性能を重視しざる得ない仕様なので他メーカーとは違った傾向が出ていると思います 静止画では開放は最初...シは無くディテールが解る程度に 当然、動画、静止画傾向はお互いに影響します だから、動画重視のEマウントではパキパキのレンズが体勢を絞めるわけで 軽量・コンパクトを求められる動画向... FE35/1.8より小ボケは少し固めにおもいます。 レンズ長も合わせたコンパクトさも重視なら、 40/2.5Gでしょうか。 個人的にはFE40Gがお勧めです。 小さく軽くそこ...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2023/01/30 13:52:45(最終返信:2023/01/30 23:50:29)
[25119690]
...バッテリー自体の持ちは一眼レフの方が持ちますので どちらが良いかは 今後の書き込見たり 本人がどこを重視するかで 決めるしかないと思います。 >てっちゃん0812さん こんにちは。 R10の方が、RF(-S)レンズも...
[25099909] 中の人に聞くライブvol.3に、武川氏登場。
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット)
2023/01/16 15:37:52(最終返信:2023/01/30 22:57:18)
[25099909]
...>ポポーノキさん >…精度の高いAFとのトレードオフらしく… パナのフルサイズの中では廉価版ですし、精度重視のセッティングは致し方ないのかなぁ…個人的には他のパナ機を使っていても使えないなと思うことは無いので大丈夫ですが...他社のカメラでAFがライバル並みにいかないのは、EVFにリソースを持っていかれちゃってるからなのかもしれませんね。 そのうち精度重視でEVFのリフレッシュレートを落とすファームアップがあるかも…。 内容見させて頂きました、中の人認...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ)
2023/01/27 15:25:48(最終返信:2023/01/29 21:43:58)
[25115369]
...初めて買うには超絶良いと思います まあ、自分なら機能も程ほどにあり、また多少余裕ある光量のストロボを購入しますね。 バウンス目的も重視するなら、尚更です! いずれにしても、、ここでの意見は、実績も持ち物もピンキリでしょうから 上でも出ているけど...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ)
2023/01/28 09:52:59(最終返信:2023/01/29 20:52:19)
[25116316]
...ングシャッター歪みもH2Sのほうが少ない。 あと4K60pはH2の場合クロップされるのが明確な差と思います。 youtubeで4K60pを重視される人もいるので注意点ですかね。 動画のダイナミックレンジもH2Sが上です。 この2機種は2台持ちで使い分け出来るくらい差があるので...直射日光下での10分程度の録画でも本体がかなり熱くなったので、真夏に屋外での長時間録画は厳しそうです。この点を重視される場合は他(S5MK2等)も検討されてはと思います。 私も2ヶ月ほど前に両者で悩み、結果H2Sを購入しました...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ)
2023/01/28 16:31:59(最終返信:2023/01/29 15:06:27)
[25116845]
...https://kakaku.com/item/K0000141298/photo/#tab 予算がなく 性能でカメラ本体重視なら こっち https://kakaku.com/item/K0000302704/ ですね ...
[25021419] 結局、出るようです^_^; Part4
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/11/23 10:58:29(最終返信:2023/01/29 09:20:15)
[25021419]
...はいえそこまで面倒な構造にはならないかな流石に 金属マウント予想的中しました(笑) 画質重視で5万円位なら買います。 >ろ〜れんす2さん >seaflankerさん >まる.さん ...ます。 パナソニックは、IBISに相当な自信があって、かつ、システムの小型軽量をそれほど重視していないように思います。 ニコンとソニーは、FF(FX)とAPS-C(DX)で、アプロ...トは結構白とびをしていた(させていた?)ので聞いたことが有るのですが、白とびより雰囲気を重視したかった、と言っておられました。なので私的にはなかなかこうあるべき、とは言えない感じで...
[25001672] OM-5の不評の理由(micro USB と USB-C の違いについて)
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 ボディ)
2022/11/09 12:36:58(最終返信:2023/01/28 16:58:16)
[25001672]
...だいぶ予算オーバー)知らなかったけど調べてみたら近所にもカワセミいるし いやでもでも当初の機動力重視でやっぱ最新のOM-5かなぁ、でもmicro USBってなんだよ時空歪んでんのか(笑) といった感じで無限ループしております(笑)...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2023/01/21 19:58:21(最終返信:2023/01/28 12:24:08)
[25107397]
...自分なりに調べて手頃さと性能を両立してそうなものを選びました。 MC-11についてはもう少し調べてみます。 AF性能を重視されるのであれば、画像エンジンの新しいα7IVがいいように思います。まあR6MarkIIのほうが新しいですが...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2023/01/24 16:25:39(最終返信:2023/01/28 09:59:59)
[25111449]
...その写真のピントをほぼAIが合わせたのか撮影者の技量や経験値で合わせたのかなんて、基本分かりません。もし後者の方向を(も)ニコンが重視するならば、うん十年のキャリアを持つコアユーザーが実験と洞察を重ねても「?」と首を傾げる仕様のAFはダメでしょう...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2023/01/09 22:32:50(最終返信:2023/01/28 08:46:47)
[25090519]
...>Lab0818さん こんにちは。 >犬の撮影をしているとキットレンズだと望遠が足りず、 こういうAF性能が重視される撮影では、 純正一択だと思いますので、24-240が 良いのではないでしょうか。 タムロン18-400はR7/R10での使用でAFが...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2023/01/21 19:18:51(最終返信:2023/01/27 09:53:18)
[25107319]
...。PCは昨年、M1のMacBookpro14インチ(10コア16コア1TB)を購入しました。 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 ...野鳥?など 〜200mmの望遠できりとって、花によって、 と悪くないのではないでしょうか。 広角重視なら、今度出る純正20-40/4も 面白いかもしれません。 ・FE 20-70mm F4 ・ https://kakaku...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2023/01/24 04:19:40(最終返信:2023/01/26 18:32:34)
[25110844]
...だと思います。 あとはR6は1DXmk3と同じセンサーなので、コントラスト強めで即納性を重視しておりレタッチ耐性がやや弱いです。 R6というよりは、RFマウントを導入するにあたっ...Wよりも上です。 ソニーはマルチクリエイター向きのカメラが設計思想なので、動画と高画素を重視している部分もありますが、 純粋に総合性能ではキヤノン機のほうが上のように思います。 そ...ンの独壇場だったわけで 各社切磋琢磨して高性能にしてくれれば良いよ そして高感度で何を重視するのかしだいだけども 個人的にはステージ撮影程度の高感度なら 高画素機ほど高感度も使...
[25002850] Nikon Z の 写 真 集 パートU
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/11/10 07:48:39(最終返信:2023/01/26 18:23:02)
[25002850]
...イの設置場所など環境整備を したので思い切って更新してしまうことにしました。 コスパと今後の拡張性重視で組む内容は決まったので来週早々には発注予定です。 Z50mm f/1.2Sよりは安くて済みそうです...先日の36枚コンポジットの書き出しだと18時間??...もはや笑うしかない(^0^) これも踏まえてコスパ重視ですが拡張性に余裕を持たせたスペックで組んだPCを発注してきました。 12/7出荷予定です。これで撮影機材とやりたいこととのバランスはかなり良くなるはずです...
[25106284] 主にRF-S18-45 IS STMのみで使用している方いらっしゃいますか?
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキット)
2023/01/21 00:06:29(最終返信:2023/01/26 12:56:56)
[25106284]
...もっとも、キットレンズってキットで買うとかなりお得なので、単体で買うとすごく割高感があります。 コスト重視なら、新古品などのEF-S55-250とマウントアダプターを組み合わせるのもアリです。 ▼マウントアダプター...
[25101053] α7sV かα7cの購入で迷っています
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7S III ILCE-7SM3 ボディ)
2023/01/17 11:02:58(最終返信:2023/01/26 12:35:58)
[25101053]
...YouTube用のワンちゃん用にしか活用は考えておらず7sVでは持ち腐れになってしまうのではないかなと思ったりもしています。 【重視するポイント】 ぼかしがしっかりとあり映りが綺麗な方がいいです。 【予算】 予算は35万円前後を考えてます...