[13852544] DSC-HX7Vで動画撮影用のSDHCカード(32GB)
(SDメモリーカード)
2011/12/05 12:31:35(最終返信:2011/12/09 12:07:10)
[13852544]
...います。 相性の問題などあるようで・・・。 クラス10を購入予定ですが やはり品質を重視するならサンディスク、東芝等がいいのでしょうか? トランセンドや他のメーカーのものでも...でもありませんし・・・ 遊び使いなら特価品でもいいかも知れませんが、大切な撮影には信頼性重視で選ぶべきかと思います。 因みに私はSDはトランセンドやサンディスクが、SDHCはハギ... 当然購入動機は大切なデーターを信頼できるメーカーに保存するためです。 >やはり品質を重視するならサンディスク、東芝等がいいのでしょうか? SDカードの規格を共同開発したのがP...
[13609025] サンディックス製とパナ製で悩んでます。
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX-008G-J95 [8GB])
2011/10/10 21:53:11(最終返信:2011/10/17 22:55:57)
[13609025]
...上記3社でなくてはダメというものでもありません。規格が充足されているのであれば 問題なく使えることが殆どです。価格重視でもっと安いメーカー製を選ぶのも1つの手 ですが、安いメーカーのものの中には規格ギリギリのモノも散見されるので「Class4以上」...
[13157591] クラス10 8GBでは散々やられたけど
(SDメモリーカード > バッファロー > RSDC-16GC10 (16GB))
2011/06/20 23:28:39(最終返信:2011/08/06 19:53:28)
[13157591]
...はたまた(比較対比で)低性能になるか・・・といった可能性が高いのではと想像。 割安感で選ぶならTranscendのClass10、高性能重視ならSanDisk、その中間で東芝のClass10 あたりが定番だと思いますよ。 ↑そういう↑意味ではオジーンさんに同感です...
[13203885] サイバーショットDSC−HX100Vにて良好
(SDメモリーカード > 三菱ケミカルメディア > Verbatim SDHC8GRVB1 (8GB))
2011/07/02 08:45:22(最終返信:2011/07/02 13:37:58)
[13203885]
...最新のメモリースティックと比べても書き込み速度の体感は無く 問題無く使用できるとの アドバイスを頂いたので 特に信頼性重視でSDHCを探していたところ このシリーズの16G ですが良い口コミを見かけ 試しに安価の8Gで様子見で購入してみました...
(SDメモリーカード > メーカー問わず > SDHCメモリーカード 32GB)
2011/06/07 10:06:52(最終返信:2011/06/08 15:15:56)
[13101534]
...いずれにせよデジカメに使用するにはちょっと割り切りが必要ですね。 大容量のカードは、価格より信頼性を重視したほうがいいと思います。 私は安いカードでは、トランセンドにします。...
[12814249] SANDISK SDSDQ-4096-J95M (4GB) は Coolpix P100でも?
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQ-4096-J95M (4GB))
2011/03/23 20:29:27(最終返信:2011/03/28 15:08:10)
[12814249]
...別にTranscendだってPQIだって構わないでしょう。 入手性と価格、性能、信頼感(クチコミなどでの評判)などから、何を重視するのかで 選べばよいと思います。 当該メモリカードはMicroSDなので、そのままでは使えず...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS16GSDHC10 (16GB))
2011/01/14 22:35:23(最終返信:2011/01/15 11:48:05)
[12509151]
...でも電源オンオフで正常になり今も問題なく使用できてます) >あと16Gは、デジカメには多いギガ数ですか? 動画重視なら容量は多いに越したことはないですが、静止画なら余程連写しない限り16GBを1日で使い切れないと思います...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-004G-J31A (4GB))
2010/12/12 00:07:33(最終返信:2010/12/23 22:03:30)
[12353990]
... またα33、α55には熱問題があることはご存知ではありませんか? 静止画なら問題ないですが、動画重視なら他の機種にされた方が幸せかもしれませんよ 念の為書くと、動画は気温が20度で手ブレ補正切った時に約29分まで撮影可能とのことですが...>またα33、α55には熱問題があることはご存知ではありませんか? >静止画なら問題ないですが、動画重視なら他の機種にされた方が幸せかもしれませんよ ちょっと熱くなるのかな程度に思っていたのですが、そんなに重要な問題だったのですね...
[11793535] SDDR-199-J20との組み合わせのSDSDX3-008G-J31Aの実速度
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-008G-J31A (8GB))
2010/08/21 20:25:01(最終返信:2010/10/27 15:47:01)
[11793535]
...カードリーダーでの経由のテストでは、MLCならではのランダムライト(PC書き込み 性能)の低さが災いして読み込み性能を重視するPCに移動以外は、SLCのExtreme の2倍遅いという残念な結果でした。(もしかすると東芝のSDXCもMLCなので...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQ-008G-J35A [8GB])
2010/10/22 18:49:22(最終返信:2010/10/22 18:49:22)
[12098880]
...以前にネットニュースでSanDiskはコスト重視路線に入り、価格を抑えて性能も下げる構想があると出ていましたがこの件について詳しい方いらっしゃいますか?...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-032G-J31A (32GB))
2009/10/31 05:50:08(最終返信:2010/06/19 22:42:11)
[10395920]
...ランダム(特に書き込み)速度の低下があったような記憶があります。 Extreme4との差別化や市場価格の下落への対応で、コスト重視の方向に舵をきった結果 ではないのかと想像します。 >JT150さん 以前Transcendの150倍速を使用していましたけど...
[11311034] キャノン HF S21に使えるでしょうか?
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-016G-J31A (16GB))
2010/05/03 02:32:44(最終返信:2010/05/04 21:29:11)
[11311034]
...動作表にはClass4でも確認が取れていますので、Class10はやや贅沢かもしれません。 お値段重視なら東芝高速シリーズかサンディスクUltraで良いと思います。 http://www.flashmemory...
(SDメモリーカード)
2009/12/21 18:07:53(最終返信:2009/12/24 16:47:51)
[10664360]
...携帯電話用に買おうと思っています。 2〜4GBで読み書きのスピード重視でオススメありますか? 携帯でゲームするので早い方がいいかなと思い質問しました。 携帯機種は ドコモSH-07Aでエリシアオンラインをするつもりです...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB))
2009/11/21 13:46:03(最終返信:2009/11/22 10:13:36)
[10508931]
...そこそこ速ければイイのでは。 速さはPCへの転送時に活かされるだけのケースが多いような。 そう割り切れるなら、安心感を重視してSandiskのUltra2という選択肢だって 十分にアリだとは思います。安くてそこそこ速いですから...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-008G-J31A (8GB))
2009/10/21 08:46:40(最終返信:2009/10/21 11:03:44)
[10343778]
...実売で高いとはどういうことでしょうか? 性能重視で考えています。 安売り店じゃ在庫が無くなり取り扱わなくなったからじゃろ。いつまでも旧製品を扱いたくないじゃろうしな。 ま、そんな現象よくあることじゃ。 性能重視ならJ31Aで十分じゃと思うぞい...
(SDメモリーカード > PhotoFast > PF-DDRSDHC16G (16GB))
2009/09/01 23:45:28(最終返信:2009/09/18 23:50:46)
[10085362]
...jp/products/memorycard/flash_memory/sdhc_g6d/index.html 絶対的な性能(特にランダム書き込み)を重視するなら、ある程度は価格に比例すると考えていいように思います。 参考サイト http://dc.watch...
[9710780] SDカードを初めて買います。アドバイスお願いします。
(SDメモリーカード)
2009/06/16 23:12:19(最終返信:2009/06/19 23:41:20)
[9710780]
...6MB/sであってもClass6表示となっていました。 また、メーカーにより品質と速度の違いと言うものもあります。 信頼性と速度重視なら、サンディスク・東芝・パナソニックなど。 安価で速度そこそこ、トランセンド・A-DATA・CFDなど...
(SDメモリーカード > PQI > QSDH6-4G (4GB))
2009/04/27 20:22:40(最終返信:2009/04/28 22:30:46)
[9456917]
...後の事を考えて8GBを買っておくのも良いかも知れません。 ありがとうございます。 とりあえず東芝など信頼性を重視して購入する事にしました☆ 安くても使えなかったら凹みますし、写真は残すものだから大切に保管したいですから…...
(SDメモリーカード > ADATA > Turbo SDHC Class6 (16GB))
2009/01/24 15:54:34(最終返信:2009/04/25 08:54:45)
[8982471]
...コンパクトデジカメなら、速度をそこまで要求しないでしょうから、サンディスクの UltraII、速度重視ならExtremeIIIです。確かに高いですが、信頼性と書込み速度の 差が大きいです。メディアメーカーですと...