(カーナビ)
2021/02/25 21:35:05(最終返信:2021/02/26 15:36:18)
[23988399]
...私はコレでスマホの通信量を減らす予定です(笑) なお、サイバーナビにする理由はこれだけではなく、音質を考えての選択です。どっちかというと音質重視でサイバーナビを選びました。今がサウンドナビなので乗り換えはサイバーナビ以上じゃないと厳しそうなんでの選択です...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10LD)
2021/02/07 12:25:40(最終返信:2021/02/07 17:49:54)
[23951726]
...【使いたい環境や用途】 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 CN-F1X10LD+CA-DR03HTD 【質問内容、その他コメント】 新車購入に伴い、ストラーダの上記カーナビ...
[23949542] Xではないサイバーナビの音質はいかがでしょうか?
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW910-DC)
2021/02/06 12:00:27(最終返信:2021/02/06 12:00:27)
[23949542]
...現在エブリイでサウンドナビ(MZ-100)を利用してます。ナビがお馬鹿さんなことを除けば音質重視で考えると満足できてます。 このたび、増車でスイスポを購入するのですが、そちらには本製品の導入を検討してます...普通のサイバーナビでも大丈夫じゃないかなぁとか思っております。 もちろんDCモデルの魅力も感じておりますが、なにより重視したいのは音質です。同社でいえばDEH-P01並の基本性能があればなぁって思っておりますが、いかがでしょうか...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC)
2021/02/05 12:56:23(最終返信:2021/02/05 16:25:26)
[23947668]
...工場出荷時にして下さいとかの指示を受けましたが、改善されませんでした。 どなたか同じ症状の方はいらっしゃらないでしょうか? 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 ...
[23929493] 世の中なかなかうまいことはいきませんね。
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910)
2021/01/26 22:49:41(最終返信:2021/01/27 09:38:16)
[23929493]
...音質重視のナビということで現在サウンドナビを使っていますが、音質重視はいいけどナビがかなりお馬鹿さんなのでサイバーナビへの乗り換えを検討してます。 その中でDCモデルというのに興味を惹かれました。デ...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ911-DC)
2021/01/17 16:15:57(最終返信:2021/01/24 06:29:29)
[23912149]
...エブリイでサウンドナビMZ-100使っています。前車ジムニーから載せ替えです。 サウンドナビ自体購入時にオーディオ機能を重視しての購入で、それ自体は満足しております。 しかしながら地図が初期のままなのでやはり使い勝手が悪いと言うことと...ナビを使う楽しさが物珍しいのかもしれません。 私の場合はどちらかというとオーディオとしての性能が重視されるので、サウンドナビやサイバーナビってことになります。流行のディスプレイオーディオに、このナビ...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL99)
2021/01/13 10:11:39(最終返信:2021/01/23 14:43:40)
[23904364]
...【使いたい環境や用途】 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 Bluetoothで電話 すると、相手にかかって、相手の声はスピーカーから聞こえますが...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100)
2021/01/15 20:44:35(最終返信:2021/01/17 15:43:52)
[23908746]
...もう6年目のナビを買い換えざるを得ないだろうか、、、でもこのナビそもそもナビ性能はどうでもよくて音質重視で買った奴。また買い換えるとなると、サウンドナビもしくはサイバーナビXあたりじゃないと音質で不満が出そうだしなぁ...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX X9ZA-SE-E-AM)
2021/01/04 21:38:55(最終返信:2021/01/05 16:34:29)
[23889196]
...アルパインはお勧めではないですか?何処のメーカーが良いんですかね? >Lucky5963さん ナビも何を重視するかで変わります。 フローティングナビや9型ナビを探している様なので大画面ナビを探しているのでしょうが無難なのはAVIC-RQ911あたりでしょうね...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200)
2020/12/28 16:45:24(最終返信:2020/12/30 19:15:39)
[23874861]
...まだ新型なので取付情報は無いけど後2か月位で出るだろう。 ありがとうございます。ナビ自体は興味は薄いのですが、とにかく音質重視なんで、ダイアトーンナビでないと嫌なんです。今までサイバーナビとか、ALPINEなど試してみましたけど...
[23851563] パイオニアAVIC-RW810DとイクリプスAVN-R10の性能について
(カーナビ)
2020/12/16 06:15:14(最終返信:2020/12/16 09:11:31)
[23851563]
...車は初めてなので、カーナビで道を調べて走る事が多いと思います。 なのでカーナビの使いやすいさ、操作性を重視したいなと思います。 後は音楽を聞くことが好きなので、音響?音質も良ければ嬉しいです。 引き続き回答お待ちしております...操作性良さは店頭展示してある店で操作確認してみて、気に入ったら決めてみてはいかがでしょうか? 音質重視したいならスピーカーを換えることで音が良くなることがよくあります。気に入るかどうかはスレ主様次第です...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/10/14 08:21:11(最終返信:2020/12/11 14:31:30)
[23724920]
...【使いたい環境や用途】 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 新型ハイラックス(納車前)に購入検討中です。 適合表に載ってない為メーカーに問い合わせたのですが...
(カーナビ > イクリプス > AVN-R10)
2020/10/31 21:51:37(最終返信:2020/11/03 06:21:11)
[23759779]
...これが良くなかったんぢゃないのか? 正に絵に描いたような"持ち込み不具合クレーム"案件。 リスクも鑑みず、コスト重視で走るとこんなことになるもんですよ。 通販購入はこう言うリスクを承知で、万一の対応も出来るような人が利用するもの...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD)
2020/09/25 19:16:54(最終返信:2020/09/26 08:35:10)
[23686916]
...【使いたい環境や用途】 自家用車に 【重視するポイント】 特になし 【予算】 6万以内 【比較している製品型番やサービス】 CN-RE06WD、RA-06WD、RX-06WD 【質問内容、その他コメント】...
(カーナビ)
2020/09/23 08:38:36(最終返信:2020/09/26 00:43:31)
[23681756]
...画面サイズは7型と同じですし… あとはフルセグ、iPodやiPhoneに繋げれる物が良いです。 重視しているのは液晶の解像度と音質です。次点でボタンやタッチパネル等の反応速度です。 両立出来れば良いですが厳しいでしょうか…...必要)。 >サヒナとヒサナさん ありがとうございます。 今日カー用品店に行き実機を見てきました 重視しているのが画質と音質なのですが、音はスピーカーに繋がっていないのか分かりませんでしたが、 画質は比較できたのでよかったです...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S707L)
2020/09/14 01:38:57(最終返信:2020/09/14 13:49:05)
[23661746]
...出来ても電話帳に載せてる分だけでしょうから殆ど出来ないのが現状と思います その個人の電話帳も廃止になる今それを重視するのもどうなんでしょう? 使った事は無いが、昔からナビ機能はサイバーが一番って言いますね。 ...一般的に検索はスマホの方が使い勝手良いです。 スマホとのリンク(NAVICON、carplay等)対応を重視した方が良いかと思います。 >北に住んでいますさん アドバイスありがとうございます。 個人の電話帳が廃止になるんですね...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD)
2020/09/09 19:57:27(最終返信:2020/09/10 11:31:27)
[23652114]
...【使いたい環境や用途】 主にプライベート。お出掛けに。 【重視するポイント】 ナビの使い勝手。 【予算】5万円代まで。 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 購入を検討しております...
[23629423] MDV-M906HDとMDV-S707の違いについて
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HD)
2020/08/29 16:27:50(最終返信:2020/09/03 21:21:33)
[23629423]
...特にこだわる部分などはなく恐縮ですが、アドバイスいただけますと幸いです。 私も同じ様に悩みましたが、AV機能重視でMDV-M906HDを購入しました。 1年間の無料地図更新が付いているので2020年ではなく2019年を選択しました...
[23599013] サイバーナビの面影なし 月1フリーズ!!
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE902ES)
2020/08/14 10:58:32(最終返信:2020/08/16 18:08:20)
[23599013]
...だと思いますけどね? 確かにHDDナビ最終モデルの様にHUD等特質したOPは無くなりましたが音質重視なので910系楽ナビもよくなりましたし東亜406さんと求めている物が違うので楽ナビやMOP、DOPにはしませんね...
[23550564] 走行すると自動的にルート案内するはずですが
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD)
2020/07/22 17:08:48(最終返信:2020/08/08 19:14:43)
[23550564]
...白です。 なぜそこまで"スタートを押さない"に拘るんでしょうか? そこが理解できませんね。 貴方が重視するのは、いち早く案内を開始することであって、自動で開始することではないでしょうに・・・。 ただのネガキャンだったということか...