[22905888] 操作性・CD取込み・容量重視の場合のオススメは
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45HN [16GB])
2019/09/07 09:25:33(最終返信:2023/03/21 15:18:06)
[22905888]
...NW-A55にはイヤホンが付いていませんので、イヤホンが無ければ別途必要ですが、私的にはビクターのHA-FW7-Bが重低音がこもった感じではなくて伸びやかで、中高音は明るい音なのと長時間聴いていても聴き疲れしにくいので、お勧めです...
[25175344] NW-ZX707の3.5mmは、意外と良い音でした。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/03/10 05:05:30(最終返信:2023/03/11 13:54:48)
[25175344]
...■ ソニー リケーブルステレオミニプラグ MUC-M12SM2 ■ A800 カナル型イヤホン 重低音 DD型 mmcx ハイブリッドイヤホン を用いてW. musicで試してみたら4.4mmにはかなわないものの...
[25117889] おすすめの有線イヤフォン教えてください
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/01/29 10:26:57(最終返信:2023/01/29 17:07:24)
[25117889]
...例えばスマホとか、タブレットとかにも接続でき、マイクもついていて会話ができます。 インド人もびっくりの重低音。18時間連続再生は伊達じゃない。 JVC FX1100は私の愛機の一つです。 ていうことで、FX...
[23991552] ハイレゾの良さが分からないのですが・・・
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2021/02/27 13:06:24(最終返信:2021/03/08 03:30:21)
[23991552]
...音の好みは人それぞれ。 重低音重視の低音マニア、中高音等のクリアーな音を求める人。 ドンシャリ大好きな 人もいる。 重低音の人に 中高音のクリアーなのを聞かせると 「ゴミだ!」ってなる。 重低音のヘッドホンやイヤフォンで...そしてネットでその評判を調べる。 そして その系統の 上の価格帯等を調べる。 こんな感じと思いますけどね。 ちなみに 私は 重低音重視のイヤホン ヘッドホンは 個人的にゴミ扱いの人です。 私は中高音重視 女性ボーカル等の声がスッキリと聞こえるタイプが好みです...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB])
2020/10/08 15:00:24(最終返信:2020/10/14 19:15:54)
[23713124]
...おすすめの有線イヤホンを教えて頂けないでしょうか。 1万円以上のもので検討しています。 ロック系を聴くだとか、重低音重視だとか、 ターゲットやらお好みをお書きになったほうが、「これ」とオススメしてもらいやすくなると思いますよ...
[23414149] バランス接続イヤフォン、ヘッドフォン について教えてください
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy R6ProAL [32GB])
2020/05/19 18:00:18(最終返信:2020/08/02 14:14:23)
[23414149]
...イヤホンは ラディウス radius イヤホン : ハイレゾ対応 MMCXリケーブル VOLTシリーズ 重低音モデル HP-NHR31K (ブラック) を購入しました。 ケーブルは5極端子のものであれば使用できるとの事でしたので...そうですね。両方でした。結果として イヤホンは radius MMCXリケーブル VOLTシリーズ 重低音モデル HP-NHR31Kに しました。他の方の評価通り 低音が出るようになり 満足しています。 ...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB])
2019/06/05 22:59:40(最終返信:2019/08/08 03:42:12)
[22715955]
...A45はDP-S1と比して、ズンズンという重低音が不足していると感じていますが、A45において重低音を出すための設定があれば教えていただけないでしょうか? お早うございます。 ズンズンという重低音が不足していると感じているのはイヤホンの影響...>sumi_hobbyさん 早々にありがとうございました。 60ヘルツを最大にしてみましたが、DP-S1の重低音には遠く及びませんでした。 ハイレゾ対応かつノイズキャンセリング機能のイヤホンでなければ、A45を使う意味がないので...
[22727168] 本当にiPhone、iPodより音良いか疑問
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2019/06/11 01:45:12(最終返信:2019/06/11 15:21:06)
[22727168]
...音の違いがあるなんて! もーーー、iPodにこだわっていた自分に鉄拳です。 さすが、臨場感やら、重低音やら! ハイレゾじゃなくでも、音の違いはもぅ、凄く良いです! オススメも、オススメです!」 と、あるので...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic MP870 [8GB])
2019/02/18 18:07:49(最終返信:2019/02/21 00:10:38)
[22476475]
...DAPを持って家電量販店に行き、聴き比べるのが一番良いです。 個人的には、SONYの重低音タイプが音が柔らかくて好きです。 audio-technicaの重低音タイプも持っていますが、こちらは音が硬めです。 どちらも店頭価格3000円程度の製品です...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > WF-SP900)
2019/01/02 14:48:35(最終返信:2019/01/03 17:44:12)
[22365486]
...バッテリーは内蔵メモリ使用のプレーヤーモードで6時間+ケース15時間、Bluetooth使用のヘッドホンモードで3時間+ケース9時間です。 重低音をアピールした完全ワイヤレスイヤホンとして、SONY WF-SP700Nが3時間+6時間、JVC HA-XC70BTが3時間+9時間です...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > WF-SP900)
2018/12/11 21:25:10(最終返信:2018/12/16 17:40:40)
[22317842]
...皆さんが重低音が全然ダメと言っていますがそんなにダメなんてすか? 僕がイヤホンを買えるのは1月以降ですが1月過ぎに新しいイヤホンは出ますか? 低音は出ますが重低音は単発BA機には無理ですね。 重低音で見るなら素直にHA...なら一番ですが… 重低音モデルとか買ってるのなら素直にBOSEやJVC試してみるのも手ですよ。 >いおp10さん WF-SP900はきれいな中高音と必要十分な低音というバランスなので、決して重低音がダメだとは思いませ...です。 いつも通り出すとしたら3月〜4月、10月でしょうけど、完全分離で重低音で見るならSonyは無いでしょうね。 有難うございますなるほどでも僕は音響はSONYと謎...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > WF-SP900)
2018/12/02 15:40:40(最終返信:2018/12/09 02:03:18)
[22295286]
...高音のクリアさは素晴らしいですが重低音は全然響かないですね。 iphoneのイコライザかえても全然ダメでした。 重低音重視の人にはオススメできません。 >ishiyamayuujiさん そりゃBAドライバーですから低音が出ないのは当然ですよ...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2018/10/24 23:42:41(最終返信:2018/11/21 07:41:22)
[22205503]
...締まったアタック感を感じられ、ベースやバスドラの音がとても気持ちよく聞こえます。 しかしながら、よくある重低音イヤホンとは違い、中高音域もとてもキレイに鳴らしてくれますので、幅広いジャンルに対応できるかと思います...
[22214739] エントリークラスとは思えない骨太で重厚な音
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > iBasso Audio > DX120)
2018/10/28 22:28:54(最終返信:2018/10/29 15:41:36)
[22214739]
...音はコレがエントリークラスかよ〜!?と驚くくらい骨太でガッシリした音です。低音がモリモリとかそういう事でなく、低音域の更に下の重低音域が空間を震わす感じというのか、重厚感が凄い。 私は秋葉原で1回乗り換えという電車での通勤なので...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2018/08/30 19:44:10(最終返信:2018/10/16 17:21:19)
[22070353]
...XBA-N3BPの付属バランスケーブルを使おうと思ってたのですが甘かったですね。。 濃い音で出来る限り低い地鳴りの様な重低音が聴きたいと思っております。 ヘッドホンも迷いましたが、夏場は暑く、汗をかいた後など気軽に使えなさそうなのでZ5に絞っております...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35HN [16GB])
2018/10/15 18:28:59(最終返信:2018/10/16 12:59:27)
[22184743]
...試聴できる家電量販店等で、3000円辺りを最低ラインに選ばれると良いと思います。 個人的には、SONYの重低音タイプが音がやわらかくて良いと思います。 女の子だから、どんな聴き方をしたいか良く聞いてから機種選択された方が良いかも知れません...
[22009926] 私の環境に合う、究極のカスタムIEMを作りたい
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB])
2018/08/05 13:26:03(最終返信:2018/08/12 17:40:22)
[22009926]
...まして、eイヤホンさんからEMPIRE EARSのLegend Xを購入する決意を致しました 重低音もしっかりとなっており、全ての音がしっかりと聞こえる情報量がありつつも煩くなく自然な音の繋がりで聞き疲れしなさそうで...
[21822178] イコライザーで30Hzの調整ができるようにしてが欲しい!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB])
2018/05/13 20:50:54(最終返信:2018/07/14 20:17:53)
[21822178]
...特にMDR-XB950N1等の本格的な重低音が聞けるヘッドフォンやイアフォンを使っているとどうしても30Hz以下をイコライザーで増強...30Hzが実際に聞けているか否がポイントではなく、30Hzが調整できる事で聞こえなかった重低音が聞こえるようになり音のrealityが向上する事を知覚できる点がポイントかと思っていま...nすると30Hzのイコライジングが可能になります。この環境で30Hzを調整すると明らかに重低音領域の重心が下がり音が大きくが変わる事を(私は)知覚でき(てしまい)ます。実際に私が知覚...
[21776697] 曲間の移動中に再生中の曲が低速になります…
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > MP350 TS8GMP350B [8GB])
2018/04/25 07:48:09(最終返信:2018/04/25 08:51:14)
[21776697]
...8000曲程入れています。 ※32kbpsなので音質が最悪かと思ったら以外と良いですよ。 イヤホンは安物ですが重低音タイプの、audio-technica ATH-CKF77を使用。 イコライザはPOPに設定。 再生速度が速く低音が出にくいのを...
[21516459] バランス接続ではBluetoothリモコンが使えません
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > カイン > N5ii [32GB])
2018/01/16 22:24:29(最終返信:2018/01/19 00:41:27)
[21516459]
...やりすぎ感満載。。 音は中域重視のフラットですね。 ボーカルゾーンが繊細でキレイな音出しますが、重低音に物足りないと感じる人、多そうです。 あと、反応は遅い感じ。 初期のDP-S1ライクな反応速度です...