[2726690] 古いiBookとpantherの相性は?
(Mac ノート(MacBook))
2004/04/22 23:13:44(最終返信:2004/04/23 09:02:54)
[2726690]
...今度出たiBookなら迷う必要なしに買いだと思います。 iBook G3/600を384MBでOS X10.3だけで使用しています。 重量級ソフトウェアを使用しないかぎり待ちくたびれるようなことはないでしょう。 ただ、ビデオカードの性能...
[2512964] windowsデスクトップからの乗り換え
(Mac ノート(MacBook))
2004/02/25 09:47:37(最終返信:2004/02/26 00:15:18)
[2512964]
...その他必要な物を買いたいのですが、どれが良いのでしょうか? メール、ネット、文章作成だけしかしません。動作と重量の軽い物をお願いします。 まずは公式サイトを見てましょう。それからでも遅くはありません。 メール ネット...
(Mac ノート(MacBook))
2003/12/19 00:18:31(最終返信:2003/12/19 14:55:26)
[2246468]
...ノート型の欠点に、液晶の品質が制限されることがあります。 持ち運び、バッテリ駆動することから、低電力、低重量が求められるため、高輝度、広視野角な液晶は採用されにくいですね(特にローコストモデルでは)。キーボードと画面が近いため...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A)
2003/03/24 13:08:12(最終返信:2003/06/04 01:46:53)
[1423880]
...15inchですと、カバンも一般的なもので入りますし、重量がそれほど重いわけではありません。 作業内容にもよりますが、モニタはやっぱり大きい方が使いやすいです。 重量で比較すれば、12"のほうが、15"より軽いので12”の方が持ち運びは楽でしょう...
[1351710] 現状のOS9の環境をそのまま12インチのクラッシック環境に移
(Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A)
2003/03/01 15:27:20(最終返信:2003/03/02 19:43:59)
[1351710]
...12インチモデルでDTP作業をするにあたって教えてください。 家と会社のメインパソコンとしてOS9搭載の15インチより低価格、低重量の12インチを考えています。 12インチのOSXからクラッシック環境を立ち上げOS9で DTPソフトを使用することが可能か...
(Mac ノート(MacBook))
2002/11/17 13:02:34(最終返信:2002/11/24 02:14:35)
[1071831]
...Macのそれぞれのユーザー観で速い遅いいろいろある とは思うけど特別遅い事は全くないし、光学ドライブを搭載してあのサイズ、 重量って言うのは十分な売りになっていると思います。 また、プロダクトデザインの世界で減ってきていると書きましたがやはり...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8602J/A)
2002/11/19 08:20:56(最終返信:2002/11/19 10:47:10)
[1075915]
...特別気にすることはとくになし。 ただ、Photoshopと比べるとイラレの10はどうひっくり返っても 重量級なので普通の作業は8で、どうしても使いたい機能がある場合は 9や10で、っていうのがやりやすいです...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 800/15 M8592J/A)
2002/09/11 00:13:42(最終返信:2002/10/05 02:23:23)
[936133]
...リモコン付き等、ほぼPB上位モデルで同じ価格ならこちらの方がいろいろ遊べそう。 PBがスペック上勝ってるのは、重量とバッテリー持続時間ですか、標準状態では劣るもの、GRXはバッテリー2個搭載で互角以上になるので、柔軟な運用ができます...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8602J/A)
2002/07/21 22:10:58(最終返信:2002/07/29 00:45:52)
[845704]
...気になったんですけどLOOX-Tとibookってカテゴリ違いません? 特に本体2kg以上と以下って、持ち歩く時に実重量差以上にかなり体感差が有ると思うんですが。 真剣なバトルの中に ほのぼのとした間抜けさあり、そんな風に思えるのは私だけであろうか...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8623J/A)
2002/04/07 12:13:39(最終返信:2002/05/19 15:51:55)
[643653]
...CPUの処理能力で、本当に作業時間は短縮されるのでしょうか? ま、アプリ関連は、高速化されるでしょうね。重量級のアプリばかりのようですから。 しかし、フィルムレコーダーに関してがならどうでしょう? 私も会社で...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8597J/C)
2002/04/12 15:23:37(最終返信:2002/04/15 20:15:47)
[652572]
...PhotoshopとIllustratorの様にパレットだらけのアプリにはうれしい装備です) ・Velocity Engine(OSXもそうですが、重量級アプリでは恩恵があるでしょう) ・DVD-RAMが読込可能(私は初期の400Mhzですがちゃんと読込可...
(Mac ノート(MacBook) > Apple)
2002/02/03 06:04:49(最終返信:2002/02/05 01:06:25)
[510642]
...軽くて使い勝手が良くて記憶装置(特にCD-RWが欲しいのです)がちゃんと内蔵されていて…と 見ていくと結構Winのノート型も重量的に重そうなので、ibookのM8599に目がいったのですが、この選択どう思われます? ちなみに、この機種だと予算オーバーなのです(別にDVDいらないし)...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8597J/A)
2001/12/04 15:02:03(最終返信:2001/12/04 22:10:46)
[406947]
...ノートパソコンを何にしようか考えているのですが、毎日持ち歩いて会議などの内容を打ち込むことが多いので重量が気になります。 毎日じゃなくても、結構持ち歩いている人に聞きたいのですが、2.2kgは持ち歩いていてどうですか...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M7692J/A)
2001/11/30 13:56:02(最終返信:2001/12/01 11:58:02)
[400085]
...しかしさすがに3年近く経ちますので、エアマックを使った無線用途が目的で ちまちまとwebで検索して眺めてみたところ、予算、重量的にiBOOKの白いのを ターゲットにしようかと思いました。 しかしざっと価格comで見ただけでも型番がいくつもあってどれが旧いやら新しいやら...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A)
2001/10/17 10:36:56(最終返信:2001/10/25 11:29:04)
[332227]
...あれだけのデザイン(重量、薄さ)でフルスペックの ノートはWindowsにはまだないと思うんですけどどうなんでしょう。 Windowsのフラッグシップ機は機能もそりゃあすげぇもんですけど、 重量もすげぇもんではないですしょうか...確かにノートだけどさ・・・・・・って思うことがあるんですよね。 その点で言うと何とか外に持ち出して行けるぎりぎりのサイズと 重量でフルスペックであると言うところはかなり評価できる と思うんですよね。 にしてもibookの方が魅力的かもなー...
(Mac ノート(MacBook))
2000/07/27 08:54:55(最終返信:2000/07/27 18:18:17)
[26659]
...すが、続報を期待しています。Mercuryとは意味深なネーミングですね。 素材を変えて現行の半分の重量を目標にしているみたいですね。 また来年の発売に向けて手のひらサイズのネット端末(PDA?)を開発中みたいです...