(洗濯機)
2022/05/24 15:05:56(最終返信:2022/05/24 15:05:56)
[24760342]
...電源OFFからの最短脱水後糸くずフィルター掃除で対応しています。 C6sの乾燥容量範囲内で水を吸った衣類が乾燥重量オーバーで進まないときは、脱水してある程度洗濯ものを取りだして電源を入れ直して給水が始まったときに一時停止後に再度追加お好みの洗剤か酸素系漂白剤で洗濯...
(洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E)
2018/03/15 17:13:05(最終返信:2022/05/18 09:26:21)
[21677696]
...外した状態では実用に耐えないかと。 稼働中の騒音や振動が床面に直接伝わって家中に拡散してしまう、本来は本体重量が掛からない筈の底面部分に重量がかかる結果、底部や本体全体の思わぬ変形ないしは破損・故障に繋がる、って可能性が大でしょう...
[24740236] パナソニックは乾燥重量3kgまでで厚手の毛布は不可です
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX300BL)
2022/05/10 22:04:36(最終返信:2022/05/12 07:02:03)
[24740236]
...一方シャープのはokです。 厚手の毛布は3.5kgあるのでパナソニックは使えないとなりますか? >iq0_0さん 取説読んでどう判断されるかは任せます。 また、なぜ取説にそう書かれているかもお任せします。...
(洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M)
2022/01/24 23:33:48(最終返信:2022/05/10 23:20:48)
[24561223]
...本体ごと大きく揺れることはありませんか? 過去に数機種使ってきましたが、どれも揺れるときは揺れますね。 まーぶっちゃけドラム式って、重量バランスのとれてない横向き円筒を高速回転させるんですから、振動やそれに伴う騒音は多少の差こそあれ出ます... ドラムの回転に伴う騒音や振動っていわゆる「共振」現象で引き起こされるものゆえ、 中身の洗濯物の重量のアンバランスさ加減とドラムの回転速度とがちょうどハマったところで極大になります。 なので、脱水のし始めでドラムの回転が加速していく途中や...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL)
2022/04/19 08:32:28(最終返信:2022/04/30 20:42:14)
[24706952]
...ちょっとしたことで気軽に動いてくれる気安さが、パナソニックの店にはあります。 先日のこと、一旦据え付けてもらった家電をすこし移動したくなり、重量的に一人では無理なのでお願いしたところ、電話一本で気軽にやって来て対応してくれました。このあたりのサービスは...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL)
2022/01/03 07:32:54(最終返信:2022/04/07 02:08:47)
[24524686]
...衣類が湿った状態の重さで予測している=乾いた状態での重量を知らずして予測している、 ・・・っていう予測の仕組み上の限界からくる事象のように思います。 片や洗濯〜乾燥を連続して行うときなら、当初の乾燥状態の重量を知っている=最初からほぼ正確に所要時間を予測表示で...当初の乾燥状態の重量を知っている=最初からほぼ正確に所要時間を予測表示できる、 他方で湿った状態から乾燥のみでスタートしたら、当初は水分込みの重量からしか予測しようがない=当初の同予測値は長めに出さざるを得ない(後から時間を延ばすとユーザーの心証を悪くする...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/03/24 10:35:33(最終返信:2022/03/28 23:55:46)
[24665571]
...それ以外では洗剤量は水量で決まる訳じゃ無いよ。 スタートボタンを押すとドラムが回転して、洗濯物の重量を計って適した洗剤量を表示する。 ちゃんと取説にも書いてあるよ。 「ドラム式は水量が少ないため...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FA90H9)
2022/03/22 11:57:19(最終返信:2022/03/22 11:57:19)
[24662226]
...洗面台の排水口を同時にピーピースルーで洗浄。 →設置状態(水平出し)再調整。 結果:変化なし 原因検証A 洗濯槽の回転時の慣性重量バランスが悪い疑い →洗濯槽中心と筐体中心は一致しており「見た目」の偏りや傾きは見られない。 ...の入力(手応え)に差異あり →洗濯槽を懸垂する吊り棒(4本)のばね定数ばらつきor洗濯槽の重量がアンバランスと判断 対策:左前が低くなる(右後ろが高くなる)ように調整。 (付属のゴム脚キャップを...
(洗濯機 > シャープ > ES-WS14-TL)
2022/03/15 14:12:51(最終返信:2022/03/15 23:40:47)
[24650794]
...らい点検と新品に交換してもらい再度洗濯してみましたが響きと騒音は同じでした。洗濯物が少しでも多い(重量オーバーではなく)と洗濯時や脱水時、乾燥初めの時には地響きの様な振動や音がかなりあります。4人家族で2日分で騒音が起きます...期待値が高い(販売員のセールストークのつられ) どのメーカーもそれなりに運転音は大きいです(洗濯乾燥コース) 重量のあるもの(衣類・水)100キロ近い 設置場所の強度や共振点がシンクロすると更に大きい場合も!!...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/02/09 21:45:17(最終返信:2022/02/23 17:22:17)
[24590123]
...モーター系は 壊れるときは壊れます。 シャープよりは いいかも ですけどね 東芝の洗濯機は、重量が重いから、嫌いダァー...
[24575529] 9Kgと8Kg 外寸も重量もスペック同じなのはなぜでしょう?
(洗濯機 > MAXZEN > JW90WP01WH)
2022/02/01 22:59:24(最終返信:2022/02/05 22:19:11)
[24575529]
...8Kg と9Kg。 外寸が同じだけならまだしも、製品重量まで同じってところが、腑に落ちないです。 重量が同じならおそらく、それなら寸胴部分の内寸も同じですよね。 使用水量だけ違います。 それなら...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX113AL)
2022/02/01 15:24:31(最終返信:2022/02/01 17:48:21)
[24574702]
...2階へランドリールームがあるとのこと、現在お使いの洗濯機の重量はどの位でしょうか? それを階段で持ち上げるのに何人の人手がかかりましたか? 問題は折れ曲がりの階段であること、重量約80KG, 更に奥行きの大きさです。 ...
[20773443] 「洗い」時に水が少ないのですが、正常なのでしょうか?
(洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H3)
2017/03/28 11:29:39(最終返信:2022/01/27 16:41:03)
[20773443]
...自動では使用していないです。 目測で 手動でやっています。 一度重量のあるもののみで 洗ってみてはいかがでしょうか。 それでも少ないようでしたら、重量センサーの故障不具合でしょうね。...
(洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M)
2021/12/13 19:23:03(最終返信:2022/01/24 13:03:58)
[24492576]
...AQW-DX12Mについてです。 サイズの割に重量があることで地震のようにかなり揺れるとの書き込みを見ました。 他の機種と同様であればそれはそれでいいのですが... >げてさん >サイズの割に重量があることで地震のようにかなり揺れる...この機種の本体質量95kgって最重クラスです。 これに洗濯物が乾燥重量12kgを突っ込み、それに水が浸みてる状態から脱水に入る場面を考えれば、ざっと総重量120kgくらいを設置場所の1m四方?の床面が支えなきゃならないですから...
[24067862] 日立のドラム式洗濯機の乾燥中の臭いについて
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL)
2021/04/08 06:29:41(最終返信:2022/01/23 15:21:13)
[24067862]
...シワ伸ばしの面以外では劣る点が多くて対象からは外しています。 また、その時の東芝については洗濯に乾燥での衣類の量は高めなのは良いと思ったのですが、重量と大きさで悩み、総合的にパナソニックが無難と考えて、パナソニックの上位機種を買っています。 >azuki_otoさん...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H7)
2021/05/18 18:11:55(最終返信:2022/01/22 20:54:44)
[24142496]
...教えていただけると幸いです。 >umehachiさん この機種は使用していません。 どの機種でも、重量バランスが崩れれば脱水ができませんので、注水し洗濯物を濡らしてリバランスをします。 脱水だけであれば...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX113AL)
2022/01/09 19:05:55(最終返信:2022/01/09 21:41:05)
[24535495]
...在庫の状況などをリアル店舗で確認しておくことをお勧めします。 その上で機種と購入時期を検討されてはいかがでしょうか。 ちなみに私がこの機種に決めたのは、重量が軽いということもあります。 なにかあったときに重いと動かすことすらできません。(アクアなんか100kgあるので一人では動かせません...
(洗濯機 > シャープ > ES-TX800)
2011/05/28 13:38:51(最終返信:2022/01/08 11:35:08)
[13061628]
...どのくらいの洗濯物が入っているか感知しているようです。 数分後には大きな揺れもなくなりますが、それは洗濯機が洗濯物の重量などの感知が 終了したことみたいです。 私はそれで納得しましたが、ただやはりいろんな口コミをみますとやはり気になってきました...どのくらいの洗濯物が入っているか感知している」 「数分後には大きな揺れもなくなりますが、それは洗濯機が洗濯物の重量などの感知が 終了したこと」との説明でしたか。正直そんなコメントをされた事にビックリです。!! 私の家は一軒家ですので比較的ましですが...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL)
2021/07/17 16:46:52(最終返信:2022/01/02 11:49:11)
[24244610]
...そんな弱い樹脂なら壊れて洗濯なんかできない。 ファスナーやらボタンやら障害物は沢山あるし、水を含んだ洗濯物の重量ってわかりますか? 取説に書いていない自己メンテなんか全部自己責任。 水が良いのか?何が良いのか...